- ベストアンサー
夫からのお小遣いについて
30代初め女性です。 結婚5年目の自営業の夫がいます。 約月に一度、売上の計算、領収証の整理、事務処理の手伝いをして月10万をもらっています。 結婚当初は20万円でしたが半分は子供(2人います)の貯金に回すため減額になりました。 10万円の中から食費、日用品等を購入していて、自分に使えるお金は3〜4万円です。 この中からスマホ通信費、自分のカード支払いをしています。 夫と食料の買い物に出るときや外食の際は夫が支払います。 この時に支払いをお願いすると夫に嫌な顔をされたりたまにはそっちも出せばと言われるのが凄く不満です、、。 パートに出ていますがパート代は何かあった時の貯金にまわす約束なので手はつけられません。 働いても自分でお金を生み出せない現実が辛く、養われている感を出されている生活が苦しいです。 夫から見たら、月に10万自分に使ってるように見られていると思います。 食費、生活費に充てていると説明しても10万全部使い切るわけ無いでしょうという考え?イメージのようです。 まだ子どもが未就学児で小さいためフルタイムで働くには数年かかると思います。 夫の仕事の手伝いで10万を頂いて、自分に仕えるお金を増やしたいと思うのはワガママなことでしょうか? もし手伝いを辞めたら10万は貰えなくなるかもしれないのですが、正直辞めたいなと思う瞬間はあります、、。 上記の現状を読んでいただいて、正直な感想を聞かせてもらいたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キチンと食費にいくらかかって自分のお小遣いはこれだけで、そのお小遣いで美容院など、化粧品など買うとこれくらいであると紙に書いて説明してください。 化粧品など美容系は女性にとって必要最低限の経費であって楽しくて使っているお金とは違う。髭剃りみたいなものだと説明してください。 それを除くとほとんど残らない、子どもの為だけに生きてるのか、苦しい、立派な旦那さんがいて自分も働いて、それでもこんなに貧乏な暮らしをしないといけないのか?と、甲斐性のある男性ならキチンとした数字をみて必要なお金は増やしてくれるはずです。 旦那さんは意地悪してるわけじゃなくて、お小遣いちゃんと残ってるよねって誤解してるんだと思います。 本当に貧乏なのか家計と将来的な事でいくら貯蓄や投資に回さないといけないのか、何歳の時にいくら必要とかライフプランを聞いたり話し合ってください。 それで本当にお金がないってわかったらあなたは納得できるし、余るようならお小遣いは増えるでしょう。 それでもケチケチするなら子どもは保育園に入れて働く方がマシとか、実家に帰って預けて働く方がいいとか別の人生設計もあるのだと言うといいと思います。 家計に余裕があるならあなたの人権に配慮して欲しいですね、好きなものが全然買えないとかだと経済的DVではとなりますね。 まずは数字をキチンと出して、見せることです。
その他の回答 (6)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16195)
私なら、きっちり食費に、いくら掛かってるとレシート、数字で出して 説明します。 嫌なら、自営の手伝いは辞めて働きに出ればいいと思いますよ。 養われている感を出されている生活が苦しいです。そういう女性、多いでしょうね。義妹も、言ってました。 「どこも男は一緒よね」と言うので「ごめん、うちは、いつも、仕事に 集中、出来るのは君のおかげ、半分は君が稼いでると思ってるから。」と。お金は貰わないですが、好きな物は買えばいいし、赤字を出しても、頑張って働くから大丈夫と言われます。(勿論、欲しい物を次々、買うなんてことしませんが) とりあえず、数年は我慢して、お子さんが少し大きくなったら、自営の手伝いは辞めて、本格的に働けばいいと思います。
- y0702797
- ベストアンサー率26% (291/1078)
今どきの若い人は夫婦の財布を一つにする家庭が減っているように思います。 私は、昭和生まれの為、両親がそうだった為、財布は一つにしています。 預金口座も私名義の口座にしています。 結婚23年目ですが子供はいません。 夫婦で地方公務員家庭で結婚4年目から私の給与で毎月生活して夫婦とも毎月5万円+αのお小遣い制にしています。 妻の給与はすべて貯金に回しています。 うちは、通信費、光熱費、食費、衣服代、レジャー費など毎月30万円はかかっていますよ。 でも、子供もいて生活費10万円って苦しくないですか? もう少し旦那に生活費を出してもらってはいかがですか? 結婚当初は20万円でしたが半分は子供の貯金に回すため減額っておかしいですよね! そのためにパートの給与は貯金させられているのでしょう⁉ もっと旦那稼げ~って言いたいです。
- sashakiss
- ベストアンサー率49% (696/1411)
なんていうか、 夫婦なのに、他人みたいな夫婦生活を 送っていらっしゃるのですね・・・ 自分は自分、あなたはあなた、 自分の働いたお金は自分のもの、っていう、 ご主人の考え方って、妻を苦しめますね・・・ これではあなたが「養ってもらってる」って言う感覚を持つのは 致し方ないって思います。 ご主人はあなたのこと、信頼してないのでしょうか・・・ 無駄遣いしたり、豪遊するとでも思っているのかしら・・・ 家族は共同して、 2人で貯金をしていき、 毎月、どれくらいかかるかを把握し 子供のために、夫婦のために 家族がいつも笑顔でいられるために 楽しく生活できるのが家族だと思うんです。 お金のことで、他人行儀なことを続けることって 夫婦仲が悪くはなっても、良くはならないのじゃないかなって 私は思っています。 私の場合ですが 夫のお給料は、すべて私に任せてもらっています。 家計でどれだけ何が必要か、ということは 主人にはきちんと話し、また、月に家族で使える金額はこれくらい、 と、伝えてあります。 私が稼いだお金なども、夫婦共有しています。 家族のお金って思っていますから 外食しようが、お買い物しようが、 「僕が出す」「私が出す」などということはありません。 家族から出るお金、なので、 2人の間に壁はないのです。 なので、~してやっている、~してもらっている、 などというような考えは、我が家にはないのです。 お互いに感謝しあって、日々過ごしていますから 相手のためになにかを我慢する、耐える、などということは 一切ありません。 お互いの自由をも尊重し、 お互いを縛りあうこともありませんし、 お金の使い道をどうこう言うこともありません。 そりゃ、夫婦がどちらも浪費癖があったりするなら こういうやり方はできないと思いますが 主人も私もそのようなことはしませんし 家族第一、に考えて生活していますから 喧嘩もしませんし、毎日、平和で幸せです。 支払いをお願いすると、嫌な顔される、なんて それってなんなんでしょうね。 してやってる、してあげてる、っていう気持ちが いつも見えかくれしているって、 夫婦でそれをやっていれば、いつか破綻してしまうか 仮面夫婦を生涯演じることになってしまうでしょうね・・・ そんなの、私ならつまらないな・・・ やっぱり、夫婦で働いて稼いだお金は、2人の物、 いえ、家族の物、っていう考えであってほしいな、って そう思います。 お互いがお互いを大切にし、愛し愛され慈しみあっていれば 夫婦ともに、信頼が生まれ、 お金の使い方うんぬん、で、感情を揺さぶられることなど ないって思います。 実際、我が家ではまったくありませんからね・・・ 私のお友達の家も、あなたのご家庭のような感じですが 毎日、夫婦喧嘩が絶えないそうです。 夫など、大嫌いだ、と言っています。 でも私は、結婚36年目を迎えますが 夫のことは大好きですし、とても幸せです。 いまでも、お姫様扱いしてくれます。 家族って、いったいなんなのでしょうね・・・ せっかく一緒に家庭を作ったのですから いつも笑顔でいたい、って思いませんか? お金のことなどで、窮屈な思いをするなんて お互いの愛を壊していくようなものじゃないかな、って 私は思います。 もちろん、それぞれが自由に使えるお金を持っていても それはそれでいいんです。 全てを開示しなければならない、なんていうことはないのです。 ただ、気持ちはいつも家族第一、 家族の笑顔が第一、という気持ちさえあれば 夫婦はいつまでも仲良く、幸せでいられると思います。 ギスギスした雰囲気や 互いの顔色をうかがうような日々、 家に帰ってきても、心から休まらない家庭、などは 幸せからはどんどん遠のいてしまう、さびしい家庭だと思います。 その辺を、ご主人の気持ちを尊重しながら そして、ご主人を尊敬する気持ちを持ったうえで 丁寧にお話をされてみてはいかがでしょう? ご主人が間違っている、などというような気持ちをもって 話しかけては絶対にいけないですから 私はあなたのことを一番大切に思っているし 尊敬しているし、心から愛している、という気持ちを 上手に織り交ぜながら、 丁寧に話し合ってみるといいって思います。 あと、 子供が成長したとき 実家に帰りたくない、という子供になるか 実家が大好きで、親に会うことも楽しみにしてくれる そんな子供になるか、は、お二人にかかっていることですからね。 我が家は成人した息子が3人いますが 私達親と一緒に行動することを嫌がりませんし、 実家に帰ってくることも、楽しみ、と言ってくれます。 それは、私たち夫婦が、幸せで仲良しだからです。 さきほども申しましたが ~してやっている、~してあげている、 自分がこうしたのだから、相手がこうしてくれるのは当然だ、 などのような、そのような気持ちが夫婦間にあっては 絶対に幸せな家庭は作れません。 そう言うものを排除し、 家族の笑顔だけを守る、という気持ち、 そして、夫が笑っていればそれだけでうれしい、 妻が笑っていてくれれば、それだけでうれしい、っていう そういう気持ちを持つことができれば この上なく幸せな家族を作れますよ。 そしてもう一つ大切なことは 相手にかける言葉と、自らが話す言葉は いつも思いやりを持った言葉を話すこと、 自分の気持ちを優先して話さない事、が大切です。
- 聞き上手(@chinchiman31599)
- ベストアンサー率20% (55/268)
その場合お手伝いで入る金は一切生活費に回す必要はなくて旦那の給料のみで生活していくのがセオリーだと思います。 大袈裟に言えば雇った社員に給料から俺の家の生活費少し出せって言ってるのと同じ構図です。もし旦那さんがそれで文句言うなら単純に自分で使いたいお金上乗せして最低18万はもらわないとダメですね
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (225/1400)
自営業なら家族にお金は渡しません。旦那を助けて仕事を手伝うのは当たり前だからです。利益が出ても税金や仕入れなどで消えていきますからできる限り現金の支払いは抑えて貯蓄に回します。買い物などは経費として落として節税します。 銀行にお金を借りて返すの繰り返しです。 お金が湯水のように永遠に出てくると思ってらっしゃるのなら間違いです。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2010/7706)
自分を含め、家族全員の生活費がいくらかかるのかを調べると 良いかと思います。 子供は、年齢に応じて変化していきますので、今現在~大学卒業? までを計算します。 家のローン?または、修繕費、家電製品の買い替えなども考慮 します。 家族全員の外食費の計算は、回数を決めると良いかもしれません。 取りあえずは、ここ数カ月の生活費を計算してみると徐々に見えて きます。 今日から、家計簿をつけてみて下さい。
お礼
ご意見ありがとうございました。 皆様からの意見も全て読み、色々と考えさせられました。 勇気を出して生活費が足りないことを話して、5万円を上乗せにしてもらいました。 自分のお金が足りないならもう少しシフトを増やしてもらったらとの話もされました。 私のお金の使い道の根本的な理解はされていないと感じましたが、話し合いが苦手なのでしばらくはこの条件で生活を頑張りたいと思います。 皆さん思った以上に夫婦お互い理解しあって、協力して暮らしているんだなぁと知り、驚きました。 なかなか他の家庭のお財布事情を知ることがなかったのでとても参考になり、助かりました。 こんな質問に時間を割いてくれたこと、考えを文字にしてくれたこと、本当にありがとうございました。