- 締切済み
これは自称進学校?
自分の通う学校は周りの人から自称進学校ばかり言われます。今から言う特徴は自称進学校の特徴ですか?それとも本当の進学校ですか?↓ 毎週2つ小テストがある。漢字と英単語だけ。 授業のスピードが早い。 課題は多いが定期テスト後にまとめて提出。 スマホは使用できる。電子辞書は不明。 自習室と図書室があり、どちらでも自習可能。 夏期講習はあるが、自由参加。1週間のみ。 大学は目指したいところに行かせる方針。 先生はルールに厳しい。 染髪はイベントのみ可能。他はダメ。 と、こんな感じです。 これは自称進学校でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akeshic
- ベストアンサー率29% (189/649)
学校名+偏差値で検索して偏差値55~60以上で 大学現役進学率が高いと進学校かな。 自分がいた学校も偏差値50周辺で受験校と呼ばれていました。 公立だったので。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6676)
「進学率は基本的には大学合格していて、GMARCHは半分います。」ならば間違いなく進学校ですが、ハイレベルではないでしょう。普通の進学校と言う感じです。
お礼
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6676)
それだけではわからない。進学率が高ければ進学校です。
お礼
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
天堂(@MFC-J6995CDW)さん、おはようございます。 そうですね。この列挙した条件では分かりません。夏休みの夏期講習は、2週間やってもおかしくないかな?もう、どなたかのお答えの通り、高校一年生で、二年生の勉強の範囲をやり、二年生で、高校三年生の勉強の範囲をやり、高校三年生から、受験体制に入る。それは基本的なカリキュラムだと思いますよ。おそらく、他にも学習塾に行くのは当たり前になっているのかもしれないですね。で、生徒の何割が大学に進学しているかも、重要な要素になると思います。ところで、 あなたも大学進学を願っていると思いますが、一体どこに入る予定なんでしょうか?
補足
おはようございます。生徒360に対して20人程は浪人をしてしまっています。他は基本的には受かったところに進学という形ですね。進学実績は、MARCHが360人の中で120程が一般で、30人程が指定校推薦等の推薦という感じです。まぁ、第〇志望等で一人でMARCHを3校近く合格してる人もいますが。日東駒専では、160人が合格していました。早慶上理では10人程。国公立大学は25人程、といったのが去年の実績でした。 自分の目指している大学は、国公立大学です。 特に今は「東京都立大学の経済経営学部」を目指しています。私立ならできれば、中央大学の経済学部、それか成蹊大学の経済学部を目指しています。塾もこの夏休みから入ろうかと思っています。長文失礼しました。
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3169)
この情報だけでは判断しずらいですね。 恐らく事象進学校の可能性が高いですね。 進学校と言うのは、 ・教師が大学進学に関して全面的に支援する(カリキュラムなどもそう) ・授業のスピードが速い(2年までで3年までの教科を終了し、3年は受験対策に集中する) ・夏冬休みには強制の講習がある 等々ですかね。 最終的には、毎年どれくらいの生徒が大学進学できたかだになると思います。
お礼