- ベストアンサー
ハブるとは?
ネットで調べたら、イジメの「ハブる」とは、集団で個人を孤立させる、とありました。 ただ、例えば教室で、性悪な4人組がイジメの標的の個人Aをハブった時に、Aは別に他の人としゃべれれば、別に孤立にはなりません。クラス全員に孤立させられたら、それは4人組のハブりとは違います。 それでもただ4人組にハブられただけで、Aが辛くなる理由がしっくりきません。 まあ無視に近いかもしれませんが、無視とハブるも若干違う気がします。ハブるには、無視してさらにそばで4人の仲良さを見せつけるみたいなことがあります。ハブるって何ですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- marie2025
- ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.7
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.5
- marie2025
- ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.4
- 6hanamaru6
- ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.3
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1351/3665)
回答No.2
- sng3gs
- ベストアンサー率14% (59/396)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。そうなんですね。そういう4人組に無視される子はたくさんいると思うんですが、ハブられる子というのは、「ねえねえ。」と4人組に近寄られて仲間に入れてから、ハズすんですね。それが何なのか知りたいです。引き寄せて突き放す。 「虎に翼」でも、村の大人が寅子に恩を着せてから、自分の言う通りにしようとして、言う通りにしないと、冷たくあつらうみたいな場面があります。ああいう持ちつ持たれつだからというのは、しがらみと言うのでしょうか?