• ベストアンサー

モルタルの浮き

お世話になります。 先日、DIYで生コンの上にモルタルを打設しましたが、案の定浮いてきました。 何か浮を補正する方法はありますでしょうか。 状況 完全硬化したコンクリートの上に、厚さ3cm程でモルタルを打設。(プライマー処理済み) 面積1畳。 真ん中程で横にクラックが入り、浮き始めました。浮くのはクラックから半分の打設部分で、部分的に1cm程浮きます。 散水すると浮は収まりますが、乾燥するにつれまた浮きます。 例えば、乾燥して浮いている際に隙間コーキングなどを注入するなどは効果ありますでしょうか? 素人ですので細かい部分はお許しください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お礼で質問を頂いた者です。 グラウトの無収縮モルタルでも大丈夫でしょう。薄塗りでもクラックが発生しにくいですし、強度や施工性においての問題は特にないと思います。むしろ良いことばかりの材料なのですが、唯一欠点として思い当たるのは、コストの高さです。 しかし例えば、前回施工の状態を調べてみたところ失敗部分がそこまで広くはなく、やり直しに使うモルタル材料の容積がそれほど大きくないという様なケースでは、あり得る判断だと思います。

k-863
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 承知いたしました。 先ずは浮部分を斫り、他の施工部分の浮状況を確認してみます。 とても参考になりました。 ご説明の詳細さからベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (576/1039)
回答No.3

> やり直す場合、クラック部分から浮いてしまう半畳だけをはつり、メッシュ、無収縮モルタルでも大丈夫でしょうか。 はつってみて残りがしっかり付いているようなら一部やり直しでも問題ありません。 ツートンになるので見た目はあれですが…

k-863
質問者

お礼

度々のご回答、本当に有難うございました。 承知しました。 頑張ってみます。

回答No.2

土間面という事で良いでしょうか? 「例えば、乾燥して浮いている際に隙間コーキングなどを注入するなどは効果ありますでしょうか?」 業務用ですとそういった箇所に注入するための材料があるのですが、DIYですと入手の難しさやコストの問題がありますので、失敗箇所を剥がして再度モルタルの施工をやり直しするのが良いと思います。やり直しの施工は2段階の工程をおすすめします。 モルタルの施工をやり直すの場合の下地調整ですが、前回施工したモルタルを全面剥がした方が良いには良いです。しかし浮いていない部分が下地にしっかり付着しているのであれば、残すという判断もあり得ます。そこは手間と仕上がりの確実性との折り合いの判断になります。 下地調整の際は、施工面をよく清掃して下さい。モルタルの硬化は水和反応ですので施工面が湿潤状態のままやり直しの施工を開始して構いません。 そこにまず、セメントの配合の多い(富調合)モルタルを施工して下さい。富調合とするのは下地コンクリートによく付着させるためです。 富調合モルタルは施工面によく付着しますが硬化・乾燥しますと収縮するためクラックが生じます。 そこで、次の工程として、十分にクラックを発生させきってから、今度は貧調合のモルタルで仕上げる、あるいは樹脂モルタルでクラックを補修するなど、もう一段階仕上げの工程を実施して下さい。貧調合のモルタルも樹脂モルタルもいずれも、薄塗りでもクラックが生じにくいという性質があります。歩行が頻繁なら、樹脂モルタルがベターでしょう。あるいは貧調合モルタルにポリマーを添加するのも効果的だと思います。 ワイヤーメッシュは、モルタル単体の材料には引張り力に対する強度が無いため、その補強として使うものです。なので特に引張の力が掛かる箇所でなければ(一般的にそういう土間はめったに無いと思いますが)特に必要はありません。 施工面積が広ければ、10㎡程度ごとに伸縮調整のための目地を入れるようにして下さい。 モルタルを露出する仕上げは、独特の雰囲気があって人気もありますが施工の難易度は案外高いものです。シートや塗装の仕上げでも気に入った意匠があるのでしたら、表面の仕上げをそういうものに変更しても良いと思います。

k-863
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 仰る通り、土間面となります。数年前にバイク用のガレージをDIYで素人建設しました。生コンで土間を均すのにおもいっきり失敗し、水平がとれておらなかったものを、今回重い腰を上げてモルタルで水平を出しながら上塗りをしたようになります。 とてもご丁寧なご説明をいただき有難うございました。 やり直しは決定ですね。 クラック~浮部分だけの打ち直しの場合ですと、非収縮モルタル グラウト材が施工も楽かなと思っておりますが、不都合がありそうでしょうか。

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (576/1039)
回答No.1

基本的には斫ってやり直す以外の方法はありません。 次はワイヤーメッシュ+無収縮モルタルを使ってください。 補修材はありますがあくまでも経年劣化の補修材であり、施工ミスのリカバリの為のものではありません。 ダメ元でやってみるなら低粘度の2液性のものなら上手くいく可能性が上がります。 https://www.monotaro.com/g/02358193/

k-863
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。 やはりやり直しですね。コスト面も含め。 やり直す場合、クラック部分から浮いてしまう半畳だけをはつり、メッシュ、無収縮モルタルでも大丈夫でしょうか。 再質問、申し訳ありません。

関連するQ&A