- 締切済み
SNSから距離を置くためには
主婦です。昨年から鬱の治療をしています。 SNSから離れたいです。 家にいる時間が長くスマホをずっと触ってしまいます。 私は自分を責めたくなる瞬間があり、過去の恋人や友人、同級生をSNSで検索をして自分の嫌な記憶を振り返ったり、自分と比較したり、そういうことに時間を費やす時があり苦しいです。 友達にこんなひどいこと言ったな、元彼が幸せになっているのが腹立たしい、他には炎上や浮気などのツイートを見ると過度に心が乱れ、確実に私はSNSと相性がよくないと確信しております。 特に元彼に嫌な思い出が多く、幸せそうにしていると自分がみじめに思えます。 古くからの信頼できる友人とは、生存確認も含めてSNSをやっていることもあり、完全にやめることは難しいかもしれないです。 どなたかアドバイス頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
>古くからの信頼できる友人とは、生存確認も含めてSNSをやっていることもあり その人が「信頼できる友人」なら、他の代替の連絡手段を確保して本人に「ちょっとSNS疲れをしてしまったから、しばらくSNSから離れる」と宣言すればいいと思います。本当に信頼できる人なら、きちんと受け入れてくれるでしょう。SNSがないと関係が維持できないなら、そこまで信頼できる人ではないと思います。 それでしばらくSNSから離れるのがよろしかろうと思いますよ。 あの通訳の人は、ギャンブルをしない以外に選択肢はないですよね。「小銭をかける程度はやりたい」とかいってたら「だからお前はダメなんだよ」ってなるじゃないですか。 自分の心身に悪影響を与えているものがあったら、それは遠ざけるしかないと思いますよ。 私も元うつ病ですけど、もし質問者さんが色々いいながらSNSをやめようとしないなら「あなた、うつを治す気ないでしょ」って思います。私も経験してるから「うつを治したくない自分がいる」というのはよく分かるのです。
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (684/1533)
やっぱり、一定期間でいいから完全にSNSから離れる必要があると思いますけどね。 生存確認なんて、固定電話でも葉書でも手紙ででもできます。 「古くからの信頼できる友人とは、生存確認も含めてSNSをやっていることもあり、完全にやめることは難しいかもしれないです。」というのは要するにやめないことへの言い訳です。一応もっともらしいので、ふむふむそうだよね、と思う人(特にスマホを使うのが当たり前、もってないのが変と思われているような世代の人)がいますけど、そうじゃない。 近況のお知らせなら、心こめた手紙を書けばいいだけで、「古くからの信頼できる友人」であれば事情を説明してもなお「SNS以外ではつながるのめんどくさい」なんて言わないはずだし。