• 締切済み

電化製品の消費電力及び使用料金

お米三合炊いて、半分食べて、残りは冷凍し、 レンジで温めた方が経済的です」との記事を読みましたが、1.5合✖️2の炊飯との消費料金は、そんなに変わりますか?

みんなの回答

回答No.3

はじめまして♪ 実際の利用環境次第で、「冷凍してレンジで温めた方が経済的です」が当てはまる場合もあれば、当てはまらない場合もあり得ますねぇ。 極端に言えば、朝に3合炊いて、朝と昼で食べきっちゃうんなら、朝に炊き上げて保温しておく方がベターでしょう。 2日間にわたって、という場合は、24時間も保温しっぱなしよりは、冷蔵/冷凍して電子レンジを利用した方が良いだろう。ということになります。 炊飯器の「炊飯時の電力消費」や、電子レンジの「電力消費」は結構大きのですが、最大電力消費時間は限られていますので、1時間あたりの、、とかで言えば、あまり神経質になる必要はありません。 しかし、炊飯器の保温は半分以下の消費電力で長時間活用になるとか、冷蔵庫も基本的には24時間動作していますが「熱いもの、温かいもの」が入ってくると一定温度まで冷やすために頑張って、その結果諸費電力が一時的に多くなってしまいます。 冷蔵も冷凍も、その後に温めて美味しくできるように工夫が前提ですし、冷蔵庫に入れる前に「粗熱を取る」と言うのが、冷蔵庫の消費電力の無駄を避けるポイントですね。 炊飯器で、同じ製品であれば、「炊飯時間」は量の違いほど変化しません。この意味では、2回の炊飯を1回で済ます。というのは出力消費をほぼほぼ半分にできる。と考えてください。 冷蔵/冷凍も、上手に扱えば消費電力の増減は微々たるものに抑えることも可能です。 その上で、電子レンジの特性を理解した上手な加熱。と言うことで、炊飯器での一定以上の長い保温より高効率でより美味しく食べられる。という場合もある。ということです。 ただ、より美味しく食べる。。。という観点では、その都度炊き立てを楽しむのと、色々工夫しての冷蔵/冷凍のための手間とかで、どっちが良いと考えるかはケースbyケース、、人それぞれだと思います。 あれこれと「検証」とははしていませんが、私個人として、なんとなく行き着いたのが、短期間であればまとめて炊いて、保温をキャンセル。ま、これから熱い季節になるんで、4〜5時間なら、、と言う感じですかねぇ。 (昨年の夏は暑すぎたんで、夜に炊いたご飯、朝には異臭と糸引きで廃棄。という失敗もありました。これって、保温を使っていたら坐菌が繁殖しやすい温度帯の時間がなくて、問題なかったんでしょう。。そう考えれば、四半期の電源を切って、内釜ごと一旦取り出し、乾かないようにラップををして、ある程度冷めたら冷蔵室か野菜室で冷やしておけば。。。と言う感じです。雪国なんで冬季は夜に炊飯して保温をキャンセルしたら朝には、、さすがに凍ることは稀ですがその室温自体がそもそも10度以下、という時期は三日目まで「室温」でも冷蔵保管と同じような。。苦笑 あ、ちょっと脱線しました。。御免なさい。 単純に(ちょっと乱暴?)に言ってしまいますと、一日に2回炊飯するよりは、1回で保温とか、冷蔵の方がちょっとお得。3日に2回炊飯ならば冷蔵や冷凍がベター、週に。という単位であれば「冷凍」じゃないと安心して食べられなくなり、冷凍の方が圧倒的に有利になる。と考えられます。

happy2021
質問者

補足

体験談のご紹介も勉強になりました。 ありがとうございます。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1294/3027)
回答No.2

機種や電気契約によって違いはありますが、 3合炊きの炊飯にかかる電気料金は約3~4円 電子レンジで600Wで1分加熱した電気代は約0.6円 解凍加熱には数分かかるので大差ないような気がします。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

仕様書を見る限り、炊く量が半分になっても消費電力はほとんど変わらないようなので、3合を1回で炊くのに対し1.5合を2回炊くと電気代は約2倍になります。

関連するQ&A