• 締切済み

タイヤ交換必要なんですか?

この前、点検に出したら「前タイヤが4mm、後タイヤが3.6mmしか残ってないので、そろそろタイヤ交換のおすすめします」って言われました。 2022年製造のタイヤでスリップサインが出てる訳でもないのに、もう交換しなきゃいけないんですか?

みんなの回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.4

タイヤの溝が4㎜以下になっていくと排水性能がどんどん悪くなります。 排水性能が悪い=スリップしやすい です。 ですので安全のためにも4㎜以下になったら早めの交換をお勧めします、ということです。 参考 【タイヤの溝深さについて】 https://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/groove-depth/

noname#261300
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5320/13881)
回答No.3

残1.6mmでスリップサインが出るので、前タイヤは残り2.4mm、後ろタイヤは2.0mm使えます。 タイヤの種類次第ですが一般的なタイヤで新品時の溝は8.0~7.5mmですから、2年程で3.5~4.4mm摩耗したという事になります。 そうするとあと1年弱でスリップサインが出る可能性があるので、そろそろ交換を考えはじめた方がいいと言う事になります。 また、溝が新品時の半分以下になると排水性が低下して雨の時スリップしやすくなるので、梅雨時期を前に注意を促してくれたのでしょう。

noname#261300
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「そろそろ検討を」という事です 今すぐに交換する必要はありません 新品の夏タイヤの溝は約8mmで、スリップサインが出るのは1.6mmですから 現在のペースで走れば1年後にはスリップサインが出る事になります そろそろタイヤ交換の費用をどうするか考えておく時期かと思います

noname#261300
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お薦めですから、聞き流しましょう。車検に通らないのなら交換するしか有りません。必要ならローテーション変えて貰いましょう。前輪駆動なら前がすり減るとか、後ろはさほどでもないとか有りますから。

noname#261300
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A