- ベストアンサー
配管にあるLANケーブルの交換
マンションで電話の配管20mくらいに25年くらい前の規格不明のフラットLANケーブルが入っています。配管にはあらかじめ針金が入っていてその当時自分で行いました。 先日光の工事を行ったところ他のCAT7の有線LANは600~700Mbpsくらい出ますがこれは90Mbpsくらいしか出ません。そこで交換しようと思いますがどのような手順が良いですか。 管内部が汚れているのでしょうか、現在両端で1mくらい出し入れしてみると片方に結構な抵抗感があります。通線ワイヤーは持っていますが試しにLANケーブルを抜かずに入れたところ10mくらいのところで進まなくなり危うく抜けなくなりそうになりました。LANケーブルを動かしたら抜けました。ちなみに潤滑スプレーというのがありますがどうやって使いますか。入り口と出口に吹いただけでは奥の方まで行かないと思うのです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#263248
回答No.1
その他の回答 (1)
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1480/3865)
回答No.2
お礼
すぐに回答ありがとうございました