- ベストアンサー
最近の選手はあまり漫画化されてませんね?
ひと昔前は、ワールドカップが近づけばスター選手の「●●物語」がわかりやすく漫画になってたんですけど あれって、どうやってコラボが決まりますか? 講談社で物語が描かれる選手と小学館の選手がいるんですよね 何をもっての違いなのか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>そうなんですね、ウェブ漫画にすると今は高額なんですね いえ、紙に比べると、印刷、物流コストが抑えられます。 ただし、収益モデルが主に広告か、漫画そのものの購入になりますが、漫画村のように無料で閲覧可能な違法サイトもあったりと、収益あげるのは難しいのが実情な気がします。
その他の回答 (3)
- type0(@type0)
- ベストアンサー率56% (344/611)
>時代の問題でしたか。ということは、ネットで読める漫画なら今でもエージェントが取り持てばあるかも って感じでしょうか?? エージェントではないです。 エージェントは、代理で契約を行うことと、プレー面のサポート(選手のプレー映像や次戦の対戦相手の映像を見て、分析を行い、選手に共有など)が主な業務です。 TV出演などの芸能に関する事はマネジメント会社を通して行う事が多いです。 https://oneclip.co.jp/ Web漫画などでの漫画化なども、可能性は無きにしもあらずですが、マネジメント会社を通す事から高額になりやすいでしょうし、Web漫画は主に広告収入になると思いますので、費用対効果から、あまり現実的ではないと思います。
- type0(@type0)
- ベストアンサー率56% (344/611)
>最近の選手はあまり漫画化されてませんね? 懐かしいな~って思ってました。「1993年49号 アジアの壁~井原正巳物語~前編」がありましたが、大分前ですね。今は、 https://mangaseek.net/post/6.html のように、発行部数も当時より激減したし、動画配信サービスの台頭により、ドキュメンタリーで放送される事が多くなった事が一つの要因と思います。 >あれって、どうやってコラボが決まりますか? ↑にもあるように、単純に需要と供給の問題と思います。当時は、Jリーグ創成期で、選手の年俸も高額で、W杯初出場するかもという事で、需要が高かったからだと思います。私も実際に漫画見てましたしね。今は、YOUTUBEやU-NEXTで、ドキュメンタリーを見る事が多いです。週刊誌自体が捨てるのめんどくさいし、買わなくなったんですよ。それにコミック化しにくいとも思いますね。 >講談社で物語が描かれる選手と小学館の選手がいるんですよね 何をもっての違いなのか これは大人の事情なので、分かりません。
お礼
時代の問題でしたか。ということは、ネットで読める漫画なら今でもエージェントが取り持てばあるかも って感じでしょうか??
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18539/30890)
こんにちは おそらくW杯の放映権を含め、高騰が続いているのも あると思います。 コラボは興味がお互いにあれば、エージェントが取り持って 決まることも多いらしいですが 現状、メッシのようにサッカー見ない人も知っているような 人気選手がいないですよね? Jだと数年前に「アオアシ」とコラボしてましたね。 https://www.jleague.jp/news/article/19420/ <リバプールが人気漫画『ブルーロック』『DAYS』と激熱コラボ!> https://web.gekisaka.jp/news/soccer/detail/?338216-338216-fl
お礼
そうなんですね、ウェブ漫画にすると今は高額なんですね