助けてください、パソコンが壊れました(エラーkernel32)
私のパソコン:windows me TOSHIBA Dynabookにウィルス対策ソフトをインストールしていなかった為、Cドライブに入っていたウィルス対策ソフトマカフィーをダウンロードしました。作成年月日が2000年となっていたのでアップグレードする必要があると思い、そのままクリックしていきWEB ページより最新版をダウンロード・インストールしました。インストールの最後の段階で「有効にするにはPCを再起動する必要がある」みたいな表示が出て「今すぐ再起動する」をクリックしました。
そしたら、再起動の途中で左上に「正しく終了されませんでした」「エラーをチェックしています」になりCドライブのエラーをチェックし始めました。
しかし、エラーのチェックが終わる前にさらにエラーになり、「画面全体にEnterをおせば、WINDOWSにもどる、Ctrl+Alt + Dele で再起動になる」をいう表示が出ました。
しかし、Enterを押しても、画面は変わらず「kernel32が原因でKRNL386.EXEにエラーが発生しました。kernel32は終了します。」とで、画面がフリーズ。ctrl+Alt+Deleにしても「kernel32が原因で・・・(以下同文)」フリーズ。
結局、電源ボタンを長押しし、電源を切り、再起動させても、まったく同じ繰り返しでフリーズ。
わたしの、PCは壊れたのでしょうか?どうすれば、またPCを使えるようになるのでしょうか?
この質問は親のPCから打ってます。私のPCをまた使うにはお店に持っていって修理してもらうしかないのでしょうか?
パソコンが壊れたのはマカフィーの最新版インストールが原因だと思います。
分かる方、教えてください。(涙)