ベストアンサー 連載が何月からか知りたいです 2024/04/24 10:19 推している漫画家さんの新連載が、5月初旬に「作業開始」だそうなんです 掲載日がいつごろからかがまだ不透明で、 1話完成するのに3か月って聞いたから、8月まで待つのかなって思いましたいかがでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー AlexJenifer ベストアンサー率44% (728/1638) 2024/04/24 10:31 回答No.1 「1話完成するのに3か月って聞いた」 それが本人談ならそうなりますね。 噂とか一般論ならその漫画家が遅筆なのかそうでないのか、誰にも判らない(誰かさえ書いてないので)ですから、回答しようがありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A ヘタリアの連載について 最近ヘタリアを知って、ネットで漫画を読んでみました。 世界史が嫌いな自分でも面白く読めたのですが、少し分からない所があったので、質問させてください。 キタユメにヘタリアの漫画が掲載されていますが、現在連載されてるのでしょうか?連載しているのであれば、新しい漫画はどこに連載されているのですか? それとも完全に連載は中止されているのでしょうか? ヘタリアのアニメは、ネットで放送しているみたいですが、ネットで放送とはどういうことでしょう・・・? また、1話から見る場合DVDを借りるしかないのでしょうか? なんだかよく分からないことばかりですみません。 HUNTER×HUNTER の連載 少年ジャンプで連載されていた「HUNTER×HUNTER」という漫画がありましたが、毎週チェックしてもまったく連載されていません。 この漫画はすでに完結してしまっているのでしょうか?面白かった漫画だけに、とても気になります。 又、掲載が飛び飛びの作品なども多くありますよね?(ベルセルク等) 人気作品に多く目立つような気がしますが、あれはどういった理由で毎週掲載されないのかとても疑問に思います。 わかりやすく教えていただければと思いますのでよろしくお願いします。 週刊ジャンプの新連載の漫画の情報がわかるサイトってありますか? 週刊少年ジャンプに掲載される今年度の新連載の漫画の情報(題名、著者名、何号から掲載されるか)がわかるサイトってありますか? 一年度にわたる新連載の漫画の情報が知りたいのです。 新連載漫画Aは、○号から掲載、新連載漫画Bは○号から掲載 みたいな情報がわかるサイトです。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 打ち切り→連載再開 とあるニュースサイトを見ていたら、週間少年ジャンプで連載していた[武装錬金]と言う漫画が打ち切りになり、掲載再開を願う声を募っていると言うようなものを目にしました。 一度終わった漫画がまた掲載されるわけ無いだろうとは思ったんですが、同雑誌で[ライジングインパクト]と言う漫画が一度打ち切りになりつつも、読者の声により連載が再開されたらしいのです。 このように、一度連載が終了したにもかかわらず、読者の声により復活した漫画は他にもあるのでしょうか? 連載が再開されるとすれば、どの程度アクションを起こすと再開されるのでしょうか? 三浦実子さんの「KIRAI」の連載はどこで…? 数ヶ月前は毎月25日発売の「月刊デザート」で連載されていた三浦実子さんの「KIRAI」ですが、最近は奇数月10日発売のTheデザートで連載していたと思うのですが、9/10発売のTheデザートを見ても掲載されていませんでした。 今は何日発売のどの雑誌で続きの連載を描かれているのでしょうか? 月刊漫画連載誌の単行本発売について お聞きしたいのは、タイトルにもあるとおり、月刊連載の漫画誌に乗っている単行本の発売についてです。 週間連載のジャンプに載っている漫画「ワンピース」は、週に一話のペースで描かれているので、単行本に載せる分はすぐに埋まりますが 例えば月刊連載のコロコロコミックに載っている漫画では、月に一話のペースで描かれていますよね? こういう場合、週間連載の漫画と月刊連載の漫画の単行本では大きく差が出るんじゃないでしょうか? 仮に単行本一冊に十話載るのだとしたら、単純計算で十ヶ月、約一年かかりますよね。 流石にそれはないでしょうが、やはり漫画ごとに発売のペース等あるのでしょうか。 もしあるのだとしたら、そのような情報が載せられているサイトがあれば、教えて欲しいです。 長文すみませんでした。 回答受け付けております。 HUNTER×HUNTER連載再開 ハンターハンターの連載が再開されるそうですが、 連載の再開を待っている漫画はありますか? 受賞した新人漫画家さんの、連載について 新人賞などを受賞した読み切り作品が雑誌に掲載された後に、 その作品を連載モノに再構成して、連載をスタートするというのはよくあることですが、 (例: ワンピース、ナルト、進撃の巨人など) 受賞した読み切りの話を、必ず連載作品にしなければいけないものなのでしょうか? つまり、受賞した読み切りの話は それはそれとして置いといて、 連載は違う作品でする、ということは可能なのでしょうか。 やはり受賞した読み切りの話で連載をしないと、編集部の方々が新人作家さんに対して 期待を持てないし信頼できないから、不可能なのでしょうか。 漫画雑誌を読んでいて ふと疑問に思ったので、質問させて頂きました。 漫画家さんのお仕事に対する、興味本位の質問です。 詳しく知っている方は、新人漫画家さんの受賞や連載について、もっと詳しく教えて頂けると 嬉しいです。 7、8年前に学年誌で連載していた漫画。 小学館発行の小学○年生(何年生か忘れましたが)で連載していた漫画について、質問します。 バーチャファイターの漫画が掲載されていましたが、その漫画家さんが描いていたやつで、三国志があった気がします。 どなたか、漫画家さんの名前を教えてください。 イブニングに連載されていた軍鶏について 同様の質問を検索して既に回答されていましたが、 (http://questionbox.msn.co.jp/qa2997558.html) あれから時間が経ち、状況も変わってきたので改めて質問させていただきます。 イブニングにて連載されていた軍鶏という漫画ですが、もう半年以上掲載されているのを見ていません。 イブニングは毎号かかさず読んでいますが、最終回を迎えたわけでもなく、また、休載の告知を見た覚えもありません。 私が見落としていただけで何か休載の告知等はあったのでしょうか? 以前連載されていたゲキトウという島本和彦先生の漫画もいつの間にか終わっていたし、 軍鶏もそのパターンなのでしょうか? どなたか事情をご存知の方、お教えください。 (まさか餓狼伝と内容が被るから餓狼伝の連載が終わるまで休載なんてことはないですよね?) 連載を途中で・・・ 連載を休止して他の作品を描いてる漫画家さんて多いと思いませんか? はやりなんでしょうか? 私が特に気にしてるのが「ガラスの仮面」です。 昭和51年から連載してて、まだ完結してないどころか続きを描いていない。(話は頭の中で決めてるそうなんですが・・・) 私が生まれる前から連載していてまだ完結していないなんて・・・。何が心配かって美内先生が亡くなってしまったら・・・早く続きが読みたい(涙)早く完結してほしい。 あと、CLAMPの「X」 ほとんどののマンガの主人公が結集してきて休載してる。 東京バビロン+CLAMP学園の面々とか・・・なんなんでしょう。全部Xに続く!なんでしょうか?実際、東京バビロンの真実?はXの中で描かれてるワケですが。 ファンだから怒ってるのですが、これからもこんな感じの漫画家さんが増えたらどうしよう。 学研で連載していた三つ目がとおるの漫画 昔学研を購入して読んでいた時に手塚治虫さんの三つ目がとおるの漫画が連載されていました。 私が始めて読んだ三つ目がとおるはこの学研に掲載されていたものだったのですが、最近文庫の漫画を揃えて読んでみると、三つ目がとおるは週間少年マガジンに連載されていたと記載されていますし、収録元も全て少年マガジンとなっています。 では学研で連載していた三つ目がとおるの漫画は何だったんでしょうか?当時放映されていたTVアニメのオープニングには「学研 連載中」と書いてありましたし、なんだかわけがわかりません。 ただ、文庫の中には学研で読んだシーンが収録されていなかったので別モノなのかな?とは思うのですが・・・。 本当は学研に載っていたシーンが読みたかったのですごく気になってしまって・・・。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 「ガクエン遊び人」と連載を争った作品 もう30年近く前になると思います。 新田たつお(『静かなるドン』の作者)に 『ガクエン遊び人』という作品があります。 少年マガジンで、その連載が始まるときに、 「二つのマンガを何回か交互に掲載して、 読者投票で上回った方を本格的に連載させる」 という試みがありました。 で、『ガクエン遊び人』が勝って、連載になったのですが、 その負けた方の作品はなんと言ったでしょうか? たしか、マッドサイエンティストの博士が出てきて、 それに学生がからんでなんたらかんたらというギャグマンガで、 個人的にはけっこう好きでした。 その作者はその後「なんとかキホーテ」という、 やはりマッドサイエンティストマンガを描いたような気がします。 最近ふと思い出して、検索掛けてみましたが、わかりません。 作者名だけでも、覚えている方はいませんか? ライトノベルはどこかで連載されたものですか?? こんにちわ。 漫画は週刊や月刊などの漫画雑誌で連載されたものが何話か集まってコミックスが発売されていますよね。 ホントに無知な質問だとは思うのですが教えて下さい。 ライトノベル(電撃文庫やスニーカー文庫など)は、漫画のようにどこか雑誌に連載されてものが集まって発売っていうものですか?? それとも作者さんが1冊分書いて、いきなりラノベになってうちらに初披露(?)っていうものですか? ラノベはいつも本屋でパッと見でコレだ!!という感じで買うのでラノベがどんな感じで出来ているのか詳しくないです。 漫画は雑誌でも見てそれでコミックスも買ってるので連載されているっていうのがわかるのですが…。 例えばコミックス派だとして最新巻を読んでどうしても続きが読みたいと思ったら連載されている雑誌を見れば、コミックス発売日前に読めますよね?(多少話進んじゃってるかもですが…) で、ラノベではそんなことできるのか知りたいのです。 2巻まで読んでしまって早く続きが読みたい場合、どこがの雑誌にちょっとずつ連載されているのを読めるのですか? ラノベに連載雑誌があるのかどうかなどさっぱりわからないのですが、今、どうしても続きが読みたいのがあるので知りたくなりました。 それからハードカバーで売っている本や、新書サイズの推理小説などは、いきなり本になってからウチラにお披露目ですか? わかりにくい質問で申し訳ないです。 どうか分かる方よろしくお願いいたします。 仁義S JINGIS 立原 あゆみ 連載開始はいつですか? 仁義S という漫画が、ヤングチャンピオンで 2006年から連載開始されたらしいのですが、 何月から調べています。詳しいかたよろしくお願いします。 調べたところ、コミックス一巻が、夏ごろ発売なので、 春ごろかな?て感じです。 比較的 連載が新しい漫画でオススメ教えてください このサイトではどんなジャンルの質問しても大変たすかっいます。以前も オススメの漫画をお聞きしてその時教えて頂いたワーストや爆音列島は大変気にいっています。今度はヤンキー漫画に限らず、お勧めの漫画教えてください。感じとしては定番というよりは、連載開始が半年前~1年前~ っていう感じ、これから流行りそうな感じの漫画がいいです。難しい質問かもしれないので、少女漫画でも構いません>< どうか難しい質問ですが、よろしくお願いします。 冬目景が複数連載できる理由 冬目景の作品が好きなんですが、気になることがあります。 この作家さんは既に連載している作品を完結させていないのに、 新たに別作品の連載を始めていきますよね。 どうして冬目先生は、こういう仕事の仕方が可能なのでしょうか。 同時期に複数連載している作家さんは他にも存在するので、 それは問題ないのだと思います。 ただ冬目先生の場合は上記の通り、 ある作品を休載しておいて別作品の連載を始めています。 こういうやり方は漫画業界においてどうなのか教えてください。 編集部としては、作品が雑誌掲載レベルに達していて、 またスケジュール的に連載可能だと判断すれば、 他誌での連載がどういう状態にあろうと関係ない、 むしろ休載している方がスケジュールに余裕ができてありがたい、 という考えなのかな…? 作家さんの気持ちについてでなく、漫画業界の慣習、漫画誌編集部の方針、 作家と出版社の契約内容といった方向からの解説をいただけるとうれしいです。 マンガのタイトルと連載場所 前に見たマンガのタイトル・連載場所がわからなくなりました 知ってる方、教えてください マンガの内容は 人情探偵者を書いてる推理小説家と担当編集が、美味しいのに経営が傾いている食堂に出向いて 小説家:潰れるのを楽しみにしている。作中の探偵と作者は違う、作者は人情家ではない 担当:元々小説家のストーカーで小説家が主人公の人情探偵のようにアイデアを出して店を救う(ように嵌める)+それを記事にする 話でした。連載開始から二回くらい読んでどこで読んだかわからなくなりました。 連載漫画ベスト10 今までで一番多く単行本が出た漫画と数を教えてください できれば総売上数と連載年月も 私の予想では 1こちら葛西区亀有公園前派出所 2ゴルゴサーティン 以下分かりません どちらも100巻超えているので 30年程前から連載してるんですね すごいですね 連載中のお勧め漫画 こんにちは。 昔の漫画で自分が好みなものは結構読んできたかなと思い 現在連載中または最近連載終了した漫画で面白い漫画を探しています。 ・グロ、バイオレンスは苦手です。ホラーは無理です。 偏見かもですがヤンマガ・ヤンジャン系苦手です。 ・明るい話を読んで気持ちを明るくしたい。 ・三十路越えしてるためあまり子供っぽいのは苦手かも、、 ・女性作家の漫画の方が好きかも こんな私に何かお勧めの連載中の漫画ありますでしょうか。 必要な情報があれば教えてください。 よろしくお願いします。 ★今読んでる雑誌:FEEL YOUNG、Cookie、モーニング (矢沢あいさん、あいざわ遥さん、よしながふみさん、ジャイアントキリング大好きです。) ★今一番好きな漫画:町でうわさの天狗の子 (岩本ナオさん大好きです。ただ同じ系統とよく言われる小玉ユキさんは苦手でした) ★今購入しているコミック(思い出せるだけ、、抜けてると思います。。。) ちはやふる、Real Clothes 、3月のライオン、もやしもん、よつばと、青空エール、とめはねっ!、べしゃり暮らし、バクマン、ワンピース、失恋ショコラティエ、大きく振りかぶって、大東京トイボックス、らいかデイズ、ましろのおと、君に届け、HUNTERXHUNTER、7SEEDS 、パタリロ(たまに)、ガラスの仮面 読んだことあるものは他にもいろいろあるのですがとりあえず。。。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など