- 締切済み
食べる事
3歳になる女の子の件でとても悩んでいます。家の子は親が言うのも変ですが他の子に比べて何でもよく出来る子だと思っています。例えば1歳前に歩き出し1歳半では言葉が2語つながっていましたし話すことを聞いていてもこの子よく分かってるな~と感心することも多かったです。(親ばかですみません)ですが、「食べる」ということだけは本当頭をかかえてしまうほどひどいんです。外食は絶対もうこりごりですし、友達の家に招かれるのももう嫌なくらい困り者なんです。何でもグチャグチャでグチャグチャにするだけでなくそれを投げたりもう手におえません。叱ると目の前にあるものを(フォークとかグラス)なげるなどとても困ります。よくお腹いっぱいだとグチャグチャにするといいますがそういうわけではないのです。旦那の実家にあずけるとすぐグチャグチャにするので、お腹がすいてないと思われてご飯を片付けられてしまうらしく帰ってくるとすっごいお腹をすかせています。最初は時期がくればなおるものだと思っていましたが1年以上たっても一向になおりそうもありません。親としては何で他の事はすべてしっかりよくできるのになんで食べることだけ出来ないのかわかりません。どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
子どもというのは、どこかしら 親の手がかかる時期があるのが当たり前で、 小さい頃になにもないと、 大きくなってから大変になると 人生の先輩に言われたことがあります。 とってもおりこうさんなお子さんですが、 食べ物で遊ぶのはダメですね。 とてもおりこうさんなので、 言い聞かせてわからないことはないはずです。 食べ物を投げるのは言語道断です。 食べようとしてこぼすならば、仕方ありませんが、 うちは2歳児にも食べ物を投げると叱っています。 本人は遊びのつもりなので、 突然叱られると激しく泣きますが、 それだけは我が家の譲れないポイントにしてます。 ぐちゃぐちゃは、まだ治りませんが、 投げることはしなくなりました。 でも、ぐちゃぐちゃにしても、お料理感覚のようで、 混ぜるだけ混ぜて食べてみたりしてますけどねぇ。 どうして、まぜちゃうんでしょうね? キライなものだったりとかするんでしょうか? もう3歳で、他のことは、結構聞き分けいいみたいだから、 少しお料理のお手伝いさせてみたらどうでしょう? ポテトサラダだったら、一緒につくれそうですよね。 あれだと、料理の途中で、お子さんの大好きな ぐちゃぐちゃまぜまぜ作業があるし、 自分が手伝って作ったものを食べるのって 嬉しくて楽しいと思います。 これで出来上がりだから、他のものと混ぜちゃダメよとか、 混ぜたら混ぜたものを残さず食べないとデザート抜きよとか、 根気よくきっぱりはっきり付き合っていくしかないでしょうね。 他のことがすべてしっかりできてるなら、 その分、がんばって教えてあげてくださいね。 真剣に教えつづけていれば、 今度こそ時期がくれば治ると思いますから。 実家のご両親の態度は素晴らしいです。 普通なら口まで運んで食べさせるなど甘やかすところです。 おなかがすけば、ぐちゃぐちゃする時間も惜しいように パクパク食べると思います。 みんな何かしら悩みつつ育児してます。 お互いがんばりましょう。(^^)
- momiji1970
- ベストアンサー率16% (24/147)
私には6歳の息子がいます。 小さい頃から食べ物をあまりグチャグチャにすることなく 苦労した覚えがないのです。 でも、姉の息子(2歳8ヶ月)が食べ物で遊ぶ事が多く、姉も厳しく叱ってるのですが なかなか直らないのが現状です。 叱ってすぐ直る子もいれば時間が掛かる子もいます。 子供も色んな性格の子がいます。 moouneruさんの娘さんは、きっと食事が遊びの延長になっているんだと思います。 だからおばあちゃんがすぐにご飯を片付けるのは正解! 3歳でしたらお母さんの言ってることはきちんと理解 できてるのできちんと叱って食事を片付けてください。 食事のマナーは大切です。大きくなってから苦労したり 恥ずかしい思いをするのは娘さんです。 時間が掛かるかもしれませんが、根気強く頑張ってください。
お礼
気長にがんばるしかないのですね。ありがとうございます。
個人的な意見ですが、3歳を過ぎるお子さんの食べ物をぐちゃぐちゃにする行動は、許すべき行為ではないと感じます。 昨今、食べさせることに気がいきすぎて、食事に関する最低限のマナーには、目をつぶる傾向にあると思います。 しかし、三つ子の魂百までですよ。 お子さんがどのような理由で行動をとっているかはわかりませんが、どんな理由であれ食べ物をぐちゃぐちゃにして、さらにそれを叱ると目の前の物を投げるという行為はなんとしても改めるべきだと思います。 他のことではとてもしっかりしているお子さんのようなので、まず食事の前に「食べ物をぐちゃぐちゃにしない」「物を投げない」ということをしっかり約束し、それを破ったらご飯は食べさせない、などの荒治療をしてみてはいかがでしょうか? 食事なんて一度や二度抜いたところで死にはしません。 お腹が空けば、それを満たすために自分がどのような行動を取ればいいかを考える機会ができます。 またできないうちはご飯を食べないという約束ですしね。 ご飯は楽しく食べないと、という意見もありますが、それは自分も楽しく、そして一緒に食卓を囲む人も楽しくという意味だと思います。 少なくとも上記のような行動をされて、気分の良い人はいないと思います。 ちなみに4歳になる息子は、食事中はご馳走様をするまで絶対に席を立ちません。 離乳食が始まった頃から、食べることより口うるさく言い聞かせた結果だと自負しています。 おかげさまで、食事のマナーに関してだけは、どこに出しても恥ずかしくない子に育っています。 食べっぷりもなかなか見事です。 そんなの厳しすぎると思われる方もいるかもしれませんが、マナーの悪い人に育て恥ずかしい思いをするのは、私達親ではなく我が子なのです。 辛口になりましたが、質問者様が悩んでおられるということは、これからでもまだ間に合うということです。 一度心を鬼にしてお子さんと向き合ってみてくださいね。
お礼
わたしもかなり厳しく叱ったりはしていますが、、、それでもなおらないので悩んでいます。
お礼
そうですね。きっと遊びの延長だと思っていると思います。一度お料理作りトライさせてみます。ありがとうございます。