• ベストアンサー

一般常識がありません。

私は小学生の頃から人として当たり前の常識が理解出来ないというか、学習出来ません。 そのせいで先生からはものすごく怒られて厳しい先生からは殴られました。 現在でも変わりなく上司から怒られるのも頻繁です。 仕事や学校での学習では問題なく出来ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Paravati
  • ベストアンサー率26% (76/288)
回答No.8

私の母親、夫は発達障害の為、いわゆる常識 というものがない、理解できない 人達です。 私が事細かに説明をしますが、分からないそうです。 理解している部分と、理解ができていないことを理解していない部分があり、私も彼らを理解し兼ねる部分があります。 貴方様が発達障害かどうかは判りませんが、発達障害は脳の病気です。 今のところ、治癒は出来ないものです。 一度 精神科を受診なさってみて下さい。 生活についてのアドバイス等を受けるようにして下さい。 又 今は発達障害に関する良い本も沢山出ています。

noname#261049
質問者

お礼

ありがとう

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (293/1522)
回答No.9

小学校や職場で、 ミスやルール違反等ではなしに、 (一般)常識の欠如の事由で 叱責されるのでしょうか。 職場では、頻繁に……俄には、 信じられないケースでは ありますな。

noname#261049
質問者

お礼

ありがとう

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1165/9209)
回答No.7

君子の六芸という言い方があります。礼儀作法が普通にできる、何か楽器が弾ける、時間が正確、自転車に乗れる、読みやすい字が書ける、簡単な計算ができるというようなものとしてみますとどうでしょう。う。

noname#261049
質問者

お礼

ありがとう

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#263248
noname#263248
回答No.6

本当に一般常識を知らないのげ原因で怒られています? 小学校時代に「常識」というのもあまりないような気がしました どんなことで怒られてきたかを補足していただけないでしょうか 一般常識はあるけど変な行動をしてしまっているのでは?と思った次第です

noname#261049
質問者

お礼

ありがとう

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1613/4852)
回答No.5

一般常識としてまとめられた教科書的なものはあまりないでしょうから、 一つ一つ経験して叱られながら覚えていくしかないでしょう。 職人の専門的な知識と同じです。それと、同じことで何回も指摘されることが無い様にすべきです。 ジャンル別の常識なら検索すればヒットする情報がある場合もあるでしょう。 でも、例えば何に対する常識を知らなかったのですか?(単純な興味です。) 昔、マリーアントワネットの有名な逸話で 民衆が今日食べるパンに窮していると報告された彼女が、「パンがなければお菓子(正確にはブリオッシュ)を食べればいいじゃないの」と言った…というエピソードがあります。民衆の生活を全く知らなかったということ。 最近では、韓国の大統領が特売のネギの値段を今の相場なら適正ですねと言ってしまったことも思い出しました。

noname#261049
質問者

お礼

ありがとう

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7121)
回答No.4

https://fuanclinic.com/selfcheck_dd/ 自己診断してみませんか? 診断してくれる病院を探し受診するのもお勧めです。 私はただの花粉症だと思い受診したら、とんでもない数のアレルギー体質だと判明した経験者です。

noname#261049
質問者

お礼

ありがとう

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.3

一般常識以外の学習ができるなら、一般常識も同じような方法(他人から一般常識が示される都度、書いて覚えるとか)で学習できるはずですが、そういうことはしていないのですか? 仕事の学習が問題なくできるなら、興味のないことでも覚えられるということなので、一般常識だけ覚えられないというのは不自然です。 もう少し詳しく解説してもらわないと状況がわかりません。 発達障害が疑われるなら、心療内科等で診断を受けるのがいいと思います。

noname#261049
質問者

お礼

ありがとう

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1569/4483)
回答No.2

>小学生の頃から人として当たり前の常識が理解出来ないというか、学習出来ません。 学習出来ないと書かれても「何が出来ないのか?」が判らないので、何とも言いようが有りません。 例えば「読み」「書き」「計算」が、小学校2年生くらいから支障が出ていたのか? です。 色々な発達障害について、判りやすく症状についても書かれている所が有りますので、キッカケとして下記のURLを読んでみてください。 大人の発達障害 https://ikezawa-clinic.net/info_otona.html 下記のURLにある文書ファイルを利用して、過去の自分の状況・状態を再度、見つめ直してから「どうするか?」を決めるのも良いかと思います。 おとなの発達外来 問診票 https://kobe-cocoro.com/sp/first/images/otona.pdf

noname#261049
質問者

お礼

ありがとう参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

文章が読めるのに理解できないの?頭良さそ~なのに

noname#261049
質問者

お礼

ありがとう

noname#261049
質問者

補足

私的にその一般常識がわからない点が発達障害の可能性があるんですよね。 勉強は今でも好きで英語や世界史も本屋で読んだり買ってノートに写して独学でしてます。 逆に極端で算数数学が全く出来ませんよ。数字が書けなくて困る時もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A