• 締切済み

無人島

カリブ海の無人島が売り物件になっているのですが、買う為の予約や、支払い方・無人島に家を建てたり、無人島を買う為の支払い方はどうすれば良いですか?? 下調べと言う事で質問させて頂きました!!

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (918/4197)
回答No.4

支払いは、銀行送金。 無人島と言ってもどれくらいの1時間あたり真水の湧き出し量で、値段が大きく変わっていきます。カリブ海の無人島って水が出ない島が多くありで人間が住めないんです。当然、家を建てるとなると、かなりの量の真水も必要。建設人夫が差し合っての寝起きできる、食料もとなるので、建設コストは東京の10倍どころではないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.3

ひとくちにカリブ海と言っても 南はベネズエラ、コロンビアといった南アメリカ大陸やパナマに、西は北アメリカ大陸に属するコスタリカ、ニカラグア、ホンジュラス、グアテマラ、ベリーズ、そしてメキシコのユカタン半島に、北はキューバ、イスパニョーラ島のハイチとドミニカ共和国、ジャマイカ、プエルトリコといった大アンティル諸島に、東は小アンティル諸島に接している。 と 範囲が広すぎるので 国をむ特定しないことには いい回答はつかないと思います。 日本にもそういった海外物件を扱っているかいしゃがあります。 参考サイト https://goetheweb.jp/lifestyle/more/20210909-island_catalog?heading=5 カリブ海の物件も出ています。 https://www.5star-magazine.com/news/%E2%97%AF%E5%84%84%E5%86%86%E3%81%A7%E8%B2%B7%E3%81%88%E3%82%8B%EF%BC%81%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%A4%96%E3%81%A7%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%A5%B5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E7%84%A1%E4%BA%BA/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (552/1074)
回答No.2

1.その島がある「国」が、日本人が島という不動産を無条件に購入することを認めているかどうかをまず確認します。日本の業者(といっても恐らくアクアスタイルズだけだと思いますが)が仲介するところは問題ないと思われますが、米国の業者が仲介しているところは注意が必要です。条件があったり、購入と言いつつ実は99年後には返還が義務づけられていたりという物件もあります。国境付近は要注意。 2.自分で住む予定であれば、その国の居住権、長期滞在ビザの制度についての調査もしておきます。開発途上国の中には、島一つ買うくらいの投資をすれば自動的に居住権を付与してくれるところもありますが。 3.インスペクションは、業者が期間を決めて購入を考えているひとたちをグループにして案内することもあれば、予約して個人で行くこともあります。これらは、仲介業者に問い合わせてください。 4.購入した島の開発についても、その島が属する国の法律に従います。無条件に建てられる国もありますし、そうではない国もあります。扱っている業者に聞くか、英語が堪能なら自分で調べることもできます。家を建てるとなれば、建設業者も島を仲介する業者が紹介することになるのが一般的です。現地に友達でもいれば別ですが。 5.支払いは一括払いが基本です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>カリブ海の無人島が売り物件になっているのですが、買う為の予約や、支払い方・無人島に家を建てたり、無人島を買う為の支払い方はどうすれば良いですか?? カリブ海の無人島を販売しているブローカーが居ます。 なお、売られている無人島の中には「開発許可が出ていない島」も多くあり、開発許可の無い島には建物を建てたり出来ませんし、船着き場も設置出来ません、水道も電気も通す事が出来ません。 良く調べないと「所有する事しか出来ず、立ち入る事も何する事も出来ない島」を掴まされる場合があります。 また、家1軒建てるのがやっとの数千万で買える小さな島の場合、地球温暖化の海面上昇の影響で、数年で水没する可能性のある島も売られているので、必ず、現地視察を行って下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A