• 締切済み

引っ掻き傷のような赤みと痒みの症状

最近体に痒みを感じで見ると引っ掻き傷のような赤みが出ています。 引っ掻いたりはしていません。 これはなんでしょうか?わかる方はいますか? カルボシステインという薬で固定薬疹が出たことがあります。 今はシナール、トランサミン、ルパフィン、荊芥連翹湯という漢方、エルクルというサプリを服用しています。 一時期ムコソルバンという薬も飲んでいたのですが、これが原因かと思ってやめましたが、今もこれが出て来ます。 シナール、トランサミンはずっと飲んでいて特に何も出ていませんでした。 ただ薬を飲んだ後に出るわけでもないので、他が原因かもしれません。 この引っ掻き傷のようなものは蕁麻疹とかなのでしょうか? こんな引っ掻き傷のようにでることはありますか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.4

皮膚描画症 という症状で蕁麻疹の人に良く出ます。 蕁麻疹の薬で治療します。 抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬を内服する方法がありますが、どのくらい飲み続けるかはその方の状態がどのくらい敏感かによると考えられます。 従ってお薬によりこれを治療する場合には皮膚科またはアレルギー科とよく相談されるとよいでしょう。 蕁麻疹ではなくても発症することもあります。 食物・ストレスをきっかけに発症することもあります。 多くの場合は数時間で膨疹が消失し、症状は数日中に治りますが、慢性的に経過することもあります。 食物だったら 〇〇を食べたときなどと思い当たるものがあれば それを避けるようにすればいいと思います。 ストレス性だったら ストレスのない生活ができるようにくふうします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

・その赤みと痒みが 消えたと思ったらまた復活したりしたら 蕁麻疹の可能性85% ・一時的なものなら 服のシワの跡だったり 重いものを持ち上げた時に付いた跡だったりの 可能性60%

htdfbxdgsa
質問者

お礼

消えたり復活したらしますし、それとあとからあとから色んな場所に出現します。 痒みや灼熱感が前に薬疹が出た時と似ている感じがします。 引っ掻き傷や何かの跡ではないのは間違いないです。痒みを感じて見てみると引っ掻き傷のような赤みがあり、しばらくじっと見ていたら他の場所にも出て来たりするので、跡とかではないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2017/7726)
回答No.2

蕁麻疹の体質の人は、花粉症・アレルギー鼻炎・アレルギー結膜炎・喘息・湿疹・アトピー性皮膚炎を伴い易い傾向があるようです。 一度、皮膚科で診てもらってください。

htdfbxdgsa
質問者

お礼

書かれているものは多く当てはまっています。 今度皮膚科に行った時に写真を見せてみようと思います。 ただ何がきっかけで起きているのかがよくわからないのですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1213/2832)
回答No.1

荊芥連翹湯に発疹・発赤、かゆみがあるようです。それが原因かはなんとも言えませんので(表記される副作用は一般的なものですが、人によっては出ない場合もあります)、可能なら一度止めてみて様子を見るしかないでしょう。もしこれが原因なら処方した医師に相談した方がいいですね。 あとエルクル…ですか?。エクエルではないですか?。エクエルなら大豆を使っているので、大豆アレルギーがある人は可能性があります。 引っ掻き傷は、知らずに何かに引っかかって付いたり、寝ている最中に無意識に掻いている可能性も否定できません。

htdfbxdgsa
質問者

お礼

試しに今日から漢方をやめてみることにします。 エクエルでした!笑 元々毎日豆乳を飲んでいるので、たぶん大豆のアレルギーはないと思います。 引っ掻き傷ではないのは間違いないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A