- 締切済み
異動して半年での妊娠
初めまして。 当方、今年31歳になる者で現在妊娠5週です。仕事は医療職です。 私は28歳で結婚した際に婦人科で両側の卵巣嚢腫の指摘を受けしばらく内服治療をしていました。主治医からは両側のため、妊娠はしにくいだろうし早めに妊活を考えた方が良いと当時から言われていました。 内服治療との関係もあり、夫と相談し29歳になった時から妊活を始めました。といっても、病院には行かず自己流タイミング、でです。それから1年半、結局出来ず。 当初、不妊治療をすぐにでも始めたかった私ですが、夫が若干の抵抗を示したことや仕事も夜勤が沢山ある部署で忙しかったことから治療はせずに過ごしていました。また、部署の長に子どもを欲しいと思っていることを伝えるとまだ若いしそんなにいいんじゃない?と理解を示してもらえず不妊治療するには厳しいと感じ先送りにしていました。 そんな中でしたので大変焦っており不安で、子どもが好きな私は将来子どもを持てるんだろうかと毎月涙する日も多かったです。 そして半年前、急な異動を命ぜられました。そこは今までの部署とは違って夜勤もない、仕事内容も180度違う部署でした。夜勤がなく定時で帰りやすいことから人気の部署であり、半年に1度ある異動の希望調査の際に私もそこへの希望を出したところでした。 私の職場の異動希望は基本的に4〜5年希望を出し続けたら通ることが多く、私としては今の部署のままあと数年は頑張って将来的にと考えていたつもりでしたがまさかのかなり早い段階で希望が通る形となりました。一方で妊活は、なかなか子が出来ないことからそろそろ不妊治療を始めようと夫も意欲的になっていた段階にありました。 新部署は聞いていたのと全く違く、約10ヶ月新人の札を付けみっちりフォローされるといったもの。自己研鑽もかなり求められる部署で、異動してからこれはまた子どもが遠のくのかもと希望を出したことを後悔しました。所属の長には初回の面談時に子どもはどう考えているか?と聞かれたため、なかなか出来ないことから不妊治療を考えていた時期で異動となったことを正直に伝えました。夫婦のことだから仕事は気にせずその時はお休みも調整するし治療を始める時は教えてねと前向きな返答でした。 ただ、同じ系列で8年目とはいえ部署内では新人扱い、周りは40代のベテランばかりという環境の中でさすがにすぐに妊娠は気が進まず妊娠は避けていました。夫は仕事はあまり気にしなくてもいいのではという考えでしたが、教えて貰っている立場で気が引けてというところでした。一方で、やはり同年代が皆妊娠していくのを見ると辛くて辛くて自分はなんでと考えてしまい毎日憂鬱でした。 そんな中、先日婦人科の定期通院に行った際に医師から早めの不妊治療を勧められ私の中で妊活を悩んでいた気持ちが大きく揺れました。 夫と話し合い、来月から不妊治療を始めよう(まずは検査から)と考えタイミングをとったところ、なんと妊娠しました。 現在5週、異動して半年です。順調にいくと、異動後1年過ぎたところで産休に入る計算です。 妊娠が分かり、本当に嬉しくて夫も喜んでいます。一方で、新人指導計画をもとに様々なことを教えて頂いている職場を考えると申し訳なさと冷たい扱いをされるのではと不安で仕方ありません。心の中で異動だし、と思っていましたが、実際妊娠して報告のことを考えたりこの先の体調不良などを考えるとかなりまずかったのではと色々と気になり毎日落ち着きません。 部署側からすると妊娠の背景も知らないため、印象は悪いですよね。もちろん、残った期間しっかり自己研鑽を積みながら一日でも早く仕事が覚えられるよう努力はするつもりです。 嬉しいのに毎日憂鬱で、そんな私に様々な方からご意見をいただきたく、質問させていただきました。大変長くなり、すみません、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
最初に正直に話されてるんだから、そのまま伝えてもいいのでは? と言うか伝えて無くて、お子さんに何か有っても困るでしょう。仕事も大切でしょうが、せっかく授かった命ですから。
経験あります。私は質問者様よりダメな人間で、仕事も腰掛けとしか思っていなかったし、不満もあったので辞める口実ができて良かったなと思っていました。 あれから20年近く経って、最近また子どもができ、産休育休中です。あの頃より社会経験も積んで年もとり、正社員として責任感もって仕事してるつもりなのでぜひ伝えたいことがあります。 後ろめたいとかそんなこと、どうでも良くなります。 命懸けで、妊娠期間、分娩を乗り越え我が子を抱くことは何よりもかけがえのない出来事。産んだことのない人間たちは何か嫌味を陰で言っていたりするけど、それはあなたが悪いのではなくてその人がそもそも不満を持って生き、仕事に不満があるから。 今考えることは、あなたが健康で出産を迎え、子どもに何事もなく会えるようにすること。仕事は代わりがいるから組織なんです。子どもはあなた(と旦那さん)しか守ってくれる人はいません。 仕事は計画して将来を予測して準備するものだけど、 妊娠出産なんて計画通りになんかいかないもの。 女性の妊娠出産育休に対する会社へのリスクを考えるのはあなたじゃなくて、人事。雇用均等のノルマもあるし人事がいろいろ予測してバランス取ってやってる前提の現制度なので、 余計なこと考えず、妊娠継続に集中してほしいです。
お礼
実際のご経験をもとにした回答、ありがとうございます。妊娠に至るまでの経緯からも命を授かるって本当に計画通りにはいかないと痛感していましたが、やはり我が子をこの手で抱いた時は格別なんですね。 きっとこれからも他人の目を気にすることはあるかと思いますが、しっかりと妊娠が継続できることを最優先にしてこの命を守っていこうと思いました。温かいお言葉が嬉しかったです。 ありがとうございました。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 はじめに伝えていたとはいえ、色々と不安になっていましたがやはり守るためにも伝えないとなと思いました。 ありがとうございます。