• ベストアンサー

セキュリティのプロのフリーWIFIの扱い方について

スマホアプリ(Twitter、LINE漫画など)をモバイル接続ではないネット接続(フリーWIFIのあるお店など)して、ツールを活用する際には、どのような点に気を付けていますか? 個人的に調べた結果、IDとパスワードとクレカ情報を打ち込まなければ大丈夫とあったのですが、おそらく(素人意見ですいません)スマホアプリを使う際には、ログインしなければいけないと思うのです。 その場合、個人情報をどの程度気を付ければいいと思われますか? 稚拙な長文ですいませんが、よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

昔、一応、Security の Pro' と言える職に就いていました(^^;)。 ……で、Free WiFi?……Security を気にしなければならない Data の取り扱いには決して使いません(^^;)。 昔、東京 Big Site の国際展示場で毎年 Security 関連商品の展示説明をしていた時、御客さんを Booth 裏に呼んで、隣の Booth で展示を行っている他企業の社員達が Note PC の WiFi で本社とやりとりしている内容をこっそり見せてあげた事があります。 当時の WiFi は 64bit の暗号がかけられているものでしたが、丸ごと Data を受信記録して Note PC の Software で 64bit 暗号解析させると、ちょっとした Mail ぐらいならば 5 分とかからずに内容を表示させる事ができました。 それを見せて御客さん達に「Wireless は Wired (有線) Cable に Hooking しなくても空中の電波を受信器で受信するだけで済むので簡単に Hacking できるものなんですよ(^^;)」と教えていました。 暗号技術も当時の News で「PRC (中国) の女性数学者が当時最高の 256bit 暗号を『筆算』で解いてみせた」という記事を見せて「暗号もイタチごっこなので無駄ですよ(^^;)」と教えていました。 15 年近く前の事ですので、今ではもっと高度な Hacking ができる筈です。 私の場合、普段持ち歩いている APPLE MacBook には決して Data を入れず (OS と Application だけが入っている)、Data は処理速度を稼ぐために一時的に内蔵 Disk に入れるものの、終わったら必ず micro SD Memory Card に Data を吐き出して内蔵 Disk に Data は消去していました。 micro SD Memory Card も常に 2 枚に同じ Data を入れておくよう、Folder 毎 Data Backup Software を常用していましたし、会社や自宅にはもう使わなくなった Data を micro SD Memory Card から 3.5inch 外付け HDD 2 基に移していました。 おかげで会社の PC 群が Virus に感染して Windows OS PC 群はみんな半日近くかけて OS の再 Install を行う羽目に陥った中で Mac の私だけは 10 分で Windows Emulator を復活させて涼しい顔で仕事を続けられましたし、MacBook を紛失した際も家に保管していた旧 MacBook を持ち出して仕事を続ける事ができ、会社の Data は全く流出させずに済みました。 当時、友人が Hacking の被害に遭い、相談を受けて自宅に見に行ったら APPLE PowerBook に入っている MS Office の Excel Data File が片っ端から抜き取られて行くのを直に見る事ができました(^^;)。 取り敢えず残っている File を micro SD Memory に退避させると共に Adult Site で片っ端から落として Copy で増やした画像 File を MS Office の xls xlm xlsm 拡張子 (2007 年以前だったので) に書き換えて転がしておき、Hacker がせっせと Adult 画像を盗んで行くのを見ながら原因を探りました(笑)。 結局辿り着いた原因は友人が Provider を変更した際に Provider から会社に送られてきた契約書の封筒が隅っこの糊を剥がされて書類を丸めて抜き取られ、Password 等と見られてから再び書類を丸めて元に収められた跡が封筒に残っていた事から物理的な窃盗で Password を取られたという結論になりましたが……。 個人情報を誰が盗んだかを知るのは案外と簡単な手法で行う事ができます。 私は住所を記入する欄によく不要な数字を書き足します。 例えば、本当は 1 丁目 1-1 なのにわざと 1-1-1-14 等と不要な数字を書き足すのです。 それでも郵便局はちゃんと 1-1-1 に配達してくれます。 最後の 14 は借家の中の部屋番号かも知れませんので 1-1-1 で配達してくれるんですね……届けられませんでしたで送り返される事にはなりません。 ……で、身に覚えのないところから来た Junk Mail の宛先を見れば何処が私の住所情報を横流ししたか一目で判るというわけです。 銀行が銀行員の懇意なのであろう旅行会社に横流ししたのが解った時には口座を解約して他の銀行に口座を作りました(^^;)。 勤めていた会社にはよくいろいろなところから引き抜きやら英語教室やらから私を名指しした電話がかかってきたものですが、あれも私の個人情報が売り買いされているという事なんですよね(^^;)。 ……というわけで「スマホ?_」 ……何をやっても無駄です(笑)。 仕事柄、裏の方々とも公安の方々とも付き合いがありましたが、裏の方から仕事を受けて会いに行ったらスマホを 3 個も持っていて「これは公安に録音されているから裏の仕事には使わないんだよねぇ。こっちもそろそろヤバいから何とかしないと」なんて色々教えてくれました(笑)。 仕事は突然のガサ入れがあっても Data を Button 一つで吹っ飛ばせる Security System を作ってくれというものでしたが(笑)「電源 Cable を蹴っ飛ばして引っこ抜くと HDD が暴走して Disk を引っ掻き回して壊すのはどうでしょう(^^;)?」なんて提案をしてました(爆)。

nrenre4
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15945/30561)
回答No.1

>セキュリティのプロのフリーWIFIの扱い方について まずセキュリティに関してもプロがいたとしたらフリーWi-Fi自体利用しない気もしますね… 例えばブラウザならHTTPSなどでセキュアな通信にはなっているのでIDやパスワードがWi-Fi上で平文で垂れ流すような事は無いとは思います。 アプリに関しては詳しくないので何とも言えませんが少なくともログイン時はセキュアな通信をしてるとは思います。 ただアプリの場合、すべての通信がセキュアな状態とは限らないので通信パケットを全部収集すれば通信内容を読み取られる危険はあるかも。

関連するQ&A