• ベストアンサー

バス停名がジャスコのまま

ジャスコはイオンになったのにバス停の名前はジャスコのままなのはなぜですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1705/4901)
回答No.6

既回答のとおり、バス停名の変更は届け出だけ。 バス停の名称変更も。。毎年やっているハズのダイヤ変更の時に一緒に届け出れば良いので、たいした手間にならない。 先ず考えられるのが、No.5さんの回答のとおり、バス停や路線図の書き換え、車内放送の変更のほか、イマドキだったらホームページも更新しなければいけない。 また、実は「無くなった施設の名前が残っている」って話し、決して珍しいことでは無い。 例えば、福岡県北九州にあるJR九州のスペースワールド駅。 スペースワールドは2018年1月1日に閉園して、跡地には2020年にTHE OUTLETS KITAKYUSHUがオープンしているけど、駅名は変更されていない。 コレも既回答のとおり、バス停利用者に「イオンの前にある”ジャスコというバス停”」という”固有名詞”として認知されているんだろうな・・・イオンが車内放送のスポンサーにでもなれば変更するかもしれないけど・・・ 特に問題なく機能しているのに、手間や経費を掛ける必要性はない。 現状で苦情等が無ければ、「あえてコストを掛ける必要も無い」とするのも、正常な経営判断なんだな。

その他の回答 (5)

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (552/1074)
回答No.5

そのままの方がバス会社にとってはいいからです。 届け出なんてものは簡単なので大した問題ではありません。問題はバス停の書き換え、路線図の書き換え、車内放送のシステム更新などです。これには手間と暇と金がかかります。 一方、そのままにしておいてもバス会社に不都合はありません。誰も文句を言ったりはしません。むしろ、下手に変更して、長年そのバス停名に馴染んでいた方が判りづらくなり、降り損ねたりする方が困ります。 日本全国、廃止、あるいは名称変更された施設の名前がついた古くからのバス停は沢山あります。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2306/5313)
回答No.4

バスの運営会社に問い合わせしませんと回答できませんので、 質問者さんよりバスの運営会社の相談窓口に電話して、バス停 の名称の変更を要望することをお勧めします。

回答No.3

地元に認知されているからだと思います スーパーがバス停を作ったわけではないからです 交通局が土地の人の要望で利便性を認めてバス停にしたのだと思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18725/31178)
回答No.2

こんにちは その地域のバス会社に聞いた方がいいかもしれませんが おそらくお年寄りなど「ジャスコ」だと思っていたものが 「イオン」に変わると認識できないおそれもあるので 通称名で通すことで対策をしているのではないですか?

  • y0702797
  • ベストアンサー率26% (291/1078)
回答No.1

国土交通大臣への届け出が必要。 していないだけ。

関連するQ&A