- ベストアンサー
ペットのマイクロチップについて。
ペットの犬、猫に埋め込まれているマイクロチップについて。 ペットショップで購入した際に埋め込まれたマイクロチップは、もし住所や電話番号が古いものであったとしても、追跡などして現在の住所や現在の電話番号に連絡は来るのでしょうか? ①道端でさ迷っているところを保護されたり、拾った人が動物病院につれていってくれた場合。 ②事故に遭った、誰かを噛んだなど事件性のある場合。 ①②で状況が違うと思いますので、それぞれについて、古い住所、古い電話番号から、現在の住所、電話番号までたどり着くことができるのかを教えていただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ペットショップで購入した際に埋め込まれたマイクロチップは、もし住所や電話番号が古いものであったとしても、追跡などして現在の住所や現在の電話番号に連絡は来るのでしょうか? 連絡は来ませんし、追跡もしません。 実は、マイクロチップには「15桁の固有番号だけ」が記録されていて、住所も氏名も何も入っていません。 ペットショップでは、販売前にチップの埋め込みが義務化されていて、販売と同時に、専用の情報登録サイトで「買ったお客の住所氏名に変更」します(販売前はショップの住所氏名や、ブリーダーの住所氏名が登録されています) つまり、専用の登録サイトのデータベースサーバーに、15桁のID番号と一緒に住所氏名が記録されるようになっていて、ICチップには何も書き込みません。 で、サーバーに記録された住所が古いままだったり、ペットを手放した元の飼い主の住所氏名のままだと、それ以上、追跡する事が出来なくなります。 ・保護犬、保護猫など、チップ未装着のペットを飼い始める場合 認可された施設でチップを埋め込み、専用サイトで所有者情報を「新規登録」します。 ・ペットショップでチップ装着済みのペットを購入した場合 専用サイトで所有者情報を「変更」します。 ・引っ越しなどで住所が変わったり、結婚などで姓が変わった場合や、連絡先電話番号が変わった場合 専用サイトで所有者情報を「変更」します。 >①②で状況が違うと思いますので、それぞれについて、古い住所、古い電話番号から、現在の住所、電話番号までたどり着くことができるのかを教えていただきたいです。 状況がどうなっていようが「チップから読めるのは15桁の固有ID番号だけ」なので、サイトに登録されている住所氏名から最新の飼い主を辿れない場合は、所有者不明のまま保健所で保護され、一定期間、引き取られない場合は「処分」されます。