- ベストアンサー
対人関係のスタミナが持ちません
スタミナが持たないというのは、すぐに人間関係がおっくうになったり、別に付き合わなくてもいいよねって感覚になってその人にあまり近づかなくなったり(話しかけてきてもだるい感じを出してしまったり)、そんな感じなんです。 気が合うなこの人、話していて楽しいなって思う人でも、そんな態度をとってしまうのでだんだん自然と疎遠になってしまいます。 それでまた違う人が現れるとそっちに行くという感じで、本当この繰り返しで人との縁を大切にしていない自分にがっかりします。よく言えば広く浅くなのですが、こんな感じなので友達も恋人もいません。 一期一会でそれっきりみたいなその場かぎりの人間関係なんです。 意気投合したはずなのに、翌日にはクールダウンしていて、相手もえっ?って思っていると思います。(指摘されたことはありませんが) こういうのって治ったりするんでしょうか。。 一生このままのような気がして自分の人間関係の浅さにちょっと絶望しています。 子供の頃は友達100人できるかなの理論で乗り越えてきたんですが、 40代に突入したあたりから寂しさが増してきました。 出会いはたくさんあるのに深い関係になれなくて悩んでいます。 仕事は順調なんです、でも私生活は寂しいもんです。 女、45歳です、アドバイスでも喝入れでも何でもよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このご質問を読んでまず感じたのは、「友達っていないといけないもの?」ということでした。特に友達や親しい人はいなくても、ひとりで趣味や飲食や旅行をエンジョイして充実した人生を送っている人もたくさんいるのだと思います。そういう人生を前向きに受け入れ楽しむのもひとつの選択肢でしょう。 「仕事は順調」、「私生活は寂しい」とあるので、もしかしたらあなたは私生活が(対人関係含め)客観的に見ると充実していない。特に趣味や夢中になることがなく、職場での活躍と自宅での家事や睡眠だけが人生、職場と家の往復だけ、といった状況なのではないかと想像しました。もしそうなら、これは確かに味気ない。 とは言え、仕事が生きがいの人もいるので、当人がそれで満足しているならそれはそれでいい。外野が「味気ない」などとは余計なお世話なのですが、あなたの場合は寂しさがつのってきた。このままではいたくないと感じられてきた様子ですので、今の状況を変えることができるのか、考えていきますね。 ===== 最初に、「すぐに人間関係がおっくうに」とあります。その時だけ、飲食した一晩だけ仲良くなれる人はいますが、それを維持し、「友達」でいるには、時々でもLINEするなどそれなりの労力を払う必要がありますね。あなたはこれまでは、「友達いない」ことと「労力を払って友達を維持する」ことをてんびんにかけて、前者を選択してきたのでしょう。 それに、「友達ならたまにでも連絡しなきゃ」という強迫観念みたいなのがうっとうしく、めんどうくさく、邪魔くさく感じられ、人と友達になるのを避けてきたのでもあるかもしれません。 ===== 強迫観念ということでは、「友達いないといけない、おかしいのでは?」とご自身を追い詰めている様にも感じますが、いかがでしょうか。 「おひとり様」が全部悪いわけではない。その気楽さもあります。これまで享受してきたそれをある程度犠牲にしても友達が欲しいのかどうか、そこまでのモチベーションがあなたにあるのかどうか。 果たして自分は本当に友達がほしいのか、ちょっと考えてみてください。 ===== これまで長く関わった友達がいないので、あなたは友達との関りを濃密なものと感じているのかもしれません。それで継続的に関わるのを想像すると気が重くなり、避けたくなる。 友達にも濃淡があって、毎日の様にLINEしたりしょっちゅう会ってご飯を食べたりする同士もいるでしょうし、数カ月に一回LINEする程度の人も、年賀状だけでつながっているのでも、当人同士が友達と思っていれば友達です。 その程度の、LINE友達ぐらいなら労力は小さくて済みますし気持ちも重くなりにくい。余り気負わず、そういうあっさりした関係の友達をまず作ってみてはいかがでしょうか。 ===== あなたには人間的な魅力があります。その理由は、あなたと関わって楽しい時間を過ごす人が次々と現れているらしいから。人が寄ってくるだけの魅力はあるということです。ここは自信を持っていい。それを、同じ人と継続できてこなかっただけ。 少しの労力をかける気持ちになったなら、「深い関係に…」といった気負いは捨てて、あとのことは考えず、「昨日は楽しかったね!また機会があったら行こうね!」などアフターフォローと、次の巡り合わせにつながるメッセージを送りましょう。 そうして「あっさり友達」が何人かできてくるうちに、その中にはさらに深く知り合いたい人、気が合いそうな人も現れる可能性があります。 友達とは、お互いがお互いと友達と思っていれば友達。お互いに楽しければいい友達でいられます。自分が寂しいから欲しい、ばかりではなく、相手にとって楽しい、心地よい存在にご自身もなれれば、なろうとすれば、自然によい人間関係が広がっていくと思います。
その他の回答 (3)
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (714/3404)
あなた様は人付き合いが苦手ってのが根底にあるのかなって感じました。 そういう感じだとやっぱり長続きしないのかなって思いますね。 それでも寂しい気持ちがあるってのも理解できます。 >>出会いはたくさんあるのに深い関係になれなくて悩んでいます。 深い関係でなくてもいいのかなっておもいますよ。 たま~に遊べる友人とかを何人か作れればいいやって考えていけばいいかなっておもいます。 あなた様の場合はベッタリと深い付き合いをするような親友のような人は不要な気がしますし。 まあ異性との恋愛がらみの付き合いはまた違ってくるとは思いますが。
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1479/3859)
そういう場合は宗教の一端に触れてみるのもいいかもしれません。 但し、没頭してはミイラになるので要注意ですが。。 あなたは 一期一会 という言葉をご存じなので、仏教が良いかもしれないですね。 私は熱心な仏教徒ではなく、倫理的な教えと思って尊重しております。 (一期一会 の使い方が間違っているように思いますが、あなたの場合は 日常茶飯 がふさわしいと思います) ※一期一会とは 一生に一度だけの機会という意味 なので大事にしましょう。 座禅は如何でしょうか? 私は20代後半に禅寺に数人で参加し、外国の方の参加もありました。 次のサイトは東京ですが、あなたの住まいの近くにも座禅への参加ができるお寺があるかと思います。 https://my-best.com/6767 効果はあまり感じませんでしたが、最後にお坊さんの次の説話が頭に残りました。 「人間、一皮むけば皆、骸骨。」 美醜に関係ないよ、中身が大事だよ、みたいな意味と取りました。 あなたも何かに参加して何らかの気になる言葉に会えるチャンスをもらえたらいいかなと思います。 それこそがあなたが言っていた「一期一会」ではないでしょうか。 これは例で別に宗教でなくてもいいですよね。 犬も歩けば棒にあたる 歩かなければ何にもおこらない、 ですね。 「一期一会」を大事にしていただくことをお祈りします。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
うーん。人間40年生きると、その人の人となりというのはもう固着しちゃう気はするんですよ。そこから自分自身を変えていくというのはなかなか難しいのではないかなと思います。 あとは質問者さんが本気で「変えたい」と思うかどうかですね。本気で変えたいと自分自身で思わないと変わらないです。 私は若い頃から「お前はどうも一言多い」とよくいわれていました。若い頃は私も「いわずにゃいられねえんだよ」と思っていたのですが、30歳くらいのときにそれが原因で大失敗をしてしまいまして、そのときに心底「これを直さないと同じ過ちをくり返すばかりだ」と思うようになりました。 それで仕事も辞めたりして環境が大きく変わったこともあって、「これからは余計なことはいわないようにしよう」と心がけることにしました。 最初のストレスはものすごかったです。それまでは何か(余計なことを)いっていたのを、グッと我慢するわけですから。 でもそのうちに「あぁ、余計なことをいわないと人間関係がこんなにスムースになるんだ」ということを実感しました。 それと共に「なんでもっと早く気づけなかったんだろう。もっと早く気づいていれば、俺の人生も違っていた」という後悔に襲われました。 それからずいぶん長い月日が経ちましたが、とはいえ今でも時々余計なことをいってしまうことがあります。ちなみにここではそのストレス解消な部分もあるので、普段より余計なことはいってしまう傾向にあります。 なので私の「余計なことをいわない」という矯正は、死ぬまで続くことになると思います。 そして「せめてあと5年、できればハタチくらいの頃にこのことに気づけていたら俺の人生は違うものになっていた」という後悔もまた一生続きます。 質問者さんも自分を変えたいと思ったらそのくらいの努力は必要になると思いますし、もし変えることができて人生に良い変化が起きたら、間違いなく「もっと若いときにできていたら人生が違っていた」と重い後悔をすることになると思います・笑。