- 締切済み
ドラマはテレビ局、アニメは制作会社?
漫画家の自殺報道でテレビ局の強権について議論が出ていますが、テレビドラマの制作はテレビ局だから強いんでしたっけ? テレビアニメはアニメ制作会社が作ってテレビ局に放送して頂く訳ですが、私が現場で知った漫画家の顔は報道とは逆で、アニメ制作会社への強権でした。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
自殺したのは女性漫画家でしたね。題名が「セクシー田中さん」だとわかって、政治だろうと思いました。田中角栄を連想させる題名だからで、田中角栄没後30年目なので、テレビ局に勝手な改変を強要されて、政治利用され、追い詰められたのでしょうね。 過去にアニメ会社とトラブルになった漫画家は数え切れないほどいます。キャラクターや内容の改竄などは序の口で、明らかに政治を意図して書き換えられる例が多いからです。今度の事件も同じだろうと思いますね。 それにしても、田中角栄は歴史上の人になっているのに、まだ政治が干渉するほど人気が高いのでしょうか。確かに日本の経済成長を牽引していた政治家なので、今のように30年以上も経済成長が止まっている日本にとっては伝説上の人なのでしょう。 どうも漫画家が政治の板挟みになって自殺に追い込まれたようで、後口が悪い事件になりましたね。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
昨日の流れをざっと追っていると、泣き寝入りしてきた作家さんは多いです。(大御所含め) 普段本を読まない・マンガを読まない方にも作品を知ってもらういい機会だからと、映像化を許諾したところ、勝手な改変がなされ「これは自分の作品ではない」と筆を折られた方もいるという話もちらほら見受けられました。 >私が現場で知った漫画家の顔は報道とは逆で、アニメ制作会社への強権でした。 これも昨日、大御所さんがお話していましたが、本来は著作者のほうが強いんです。 ・著作権法「同一性保持権」 ですが、過去に実際に行ったらほぼ拒否権がない状態でサインされられたという話も目にしました。 たとえ強権を発動しても、その後にたくさんの方に迷惑をかけることになり、孤独に陥り精神的に大きなダメージを負われた方もいらっしゃったという話も流れてきていました。 全員が法律に詳しいわけではなく、繊細な方も多いため、NOをしっかりと伝えられる方はそう多くないのかもしれません。 最近は、アニメ化作品に関しては原作を大切にする流れができてきたようですが、アニメ作品も以前は泣き寝入りする作家さんは多かったようですよ。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18724/31175)
こんにちは テレビ局は、以前は撮影したものに関して制作会社と著作権は折半でしたが 今はそうではなくなっています。 でも、局と東映の「相棒」みたいなドラマもあります。 ドラマは特に、その後に配信やら販売で収入を得ることも可能なのと 役者の肖像権含む契約の問題が絡んでいると思います。 過去のドラマで再放送できないのは内容だけではなく 俳優の著作権も絡んでいるようです。 今はNHKも民法の制作会社に依頼するくらいなので。 テレビ離れが加速しているのもありますが ただ局制作ってこけるものも多そうです。 アニメの世界は少し特殊ではありますよね?