- ベストアンサー
ボウリングのローダウンの練習について
こんにちは。 以前からずっとストレートばかり投げて いましたが、つい最近YouTubeで ローダウンを投げるプロボウラーの方々の 動画を見てかっこいいなと思い、私も ローダウンの練習を始めました。 練習方法の動画を見ながら練習している のですが、解説通りにうまく練習ができません。 カップリストを作るところまではできる のですが、その後がうまくいきません。 カップリストを作った後にボールを転がす 動作の時に、どの解説動画でも 「指でボールを回したり回転をかけるのではなく、 ボールが手のひらの上を転がるイメージで」 という風に解説されているのですが、 どうしてもフィンガーで回転をかけるような 癖が抜けず、フィンガーの力でボールを 転がしてしまいます。 「ボールが手のひらの上を転がる」というのが どうしてもできません。 どうすれば上手くボールを手のひらの上で 転がすことができるのでしょうか? またカップリストを作って転がす動作の際に、 親指がたまに上手く抜けない時があります。 おそらく指が「く」の字に曲がっているため スムーズに抜けないのだと思うのですが、 スムーズに親指を抜く方法も教えていただけると 幸いです🙏 少しでもローダウンを投げられるようになりたいです。 どうかご回答をよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
都合上、一番下から・・・・ >スムーズに親指を抜く方法も教えていただけると幸いです まずは、サムホールがどの様な状態になっているのか? 私の場合は、サムホールにサムグリップを入れて親指を曲げなくても良いように、ウレタンのテープとサム用のテープ(2種類なのですが、説明は後にします)を貼って調整をしています。 サム用のテープに関しては、2種類使っていまして親指の腹の部分には、滑り止めタイプのテープで親指の背(爪側)には、すぐに抜けるようにツルツルしたテープを貼っています。 これは、サムホールは丸く穴を開けられていますが、人間の指って丸ではないので、握りやすい様に調整します。 それと、サムホールを開ける際に1本のドリルで開けるドリラーと複数回に分けて開けるドリラーの方が居ます。 複数回に分けて開けてくれると、指に対してのフィット感や抜け方が違います。 サムホールの調整を行ってから、サムの抜け初めに慣れてからローダウンの練習をした方が効率が良いです。 サムホールの調整を行うテープに関して、ABSのサイトからダウンロードできますので、種類と使い方を学んでみてください。 テープ https://www.absbowling.co.jp/contents/download/etc/2009/catalog/2009_tapes.pdf >どうすれば上手くボールを手のひらの上で転がすことができるのでしょうか? ボールを曲げたい時は「リフト アンド ターン」なんです。 なので、手のひらに乗せた状態で、リフトしながらターンさせる感じです。 簡単なイメージトレーニングは、ボールが返ってきたら、1回1回ボールに付いたオイルを拭き取ると思うのですが、胸の高さで左手の手のひらにボールタオルを持ち、その上にボールを置きます。 左手を少し内側に傾け、ボールの真下から右手の手のひらで支える感じにします。 そこから、右手のみでボールを時計の逆方向に回転させる。 ボールのバランスをどの様にしているのかにもよりますが、大抵のボールは曲がってくれます。 で、ターンが速すぎると脛?踝の上あたり?にボールが直撃します。 (そのため、大昔リンドのハイカットを注文して練習したのが、ここに居ます(笑))
お礼