• ベストアンサー

Cドライブのデータを消しても消しても容量が空かない

Win11でCドライブの容量が少ない、とアラートが出ました。それでデータやアプリを消しているのですが、消しても消しても容量が空かず、少なくとも800MBは消したのですが、先ほどまた0MBになりました。こんな現象の原因は何ですか?裏で何かやっているとしか思えないのですが、Windows Updateは「最新」と出ます。 600MBのAcrobat Readerを消したいのですが、容量不足で消せません。 CドライブはSSDで元々は128GB(表示上は118GB)あります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずは、システムの復元を止めましょう。復元ポイントを削除することで、一時的に空きができるはずです。 https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475617.html その次に、上記のアプリを使って、容量の消費の大きいフォルダ/ファイルを突き止めてみてください。 突き止められたら、消す前に、フォルダ名/ファイル名を教えてください。 アプリの使い方は下記を参考に。 https://nelog.jp/windows-hdd-arrangement

libre
質問者

お礼

小さいファイルとアプリを消しては再起動を繰り返し、JupyterLabとAcrobat Readerをアンインストールすると、突如6GB空きました(計算が合わないんですが…)。 紹介いただいたアプリは思った以上に使えました。 Win11標準装備の「ストレージの設定」でもフォルダやアプリの容量は確認できるのですが、そのアプリは「ストレージの設定」には出てこないボトルネックを炙り出しました。 消しても消しても…の原因は不明ですが、これで管理していきます。 インストール不要でexeのクリックで起動できるのもいいですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15527/29843)
回答No.7

>CドライブはSSDで元々は128GB(表示上は118GB)あります。 他の方が回答されていますが128GBでは正直キツイですね。 SSDであっても500GBか?1TBぐらいは欲しいところですね。 SSD自体をもっと容量の大きいものに換装するのはどうでしょうね… [Windows 11] ディスククリーンアップでディスクの空き容量を増やす方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7711-2922 取りあえず上記あたりをして見るとか。

libre
質問者

お礼

クリーンアップは他の方も回答されていますし、念押しで128GBが少ないと書いて何か良いことがあるのでしょうか? もっと大きい容量の物に換装する話はこの質問とは別の話だと思います。 正直、要らない回答だったかと。

回答No.6

回答外していたらすみません。 ーーー 【案:その一】Trimコマンドを試す 先ずは、SSDはデータを消したからといって容量は空きません。Trimコマンドが発行されて初めて容量が空きます。Trimコマンドを発行してください。 ①デスクトップにPCアイコンがあればそれをクリック、無ければフォルダー(エクスプローラ)を開き左のツリービューのPCマークをクリック ②SSD(C:)にマウスポインターを持っていき右クリックし「プロパティ」を開く ③ツールタブをクリック「ドライブの最適化とデフラグ」の[最適化]ボタンをクリック ④ドライブの最適化のポップアップウインドウでと「ソリッドステートドライブ」(SSDの事)と表示され「OK(最後に実行されてから〇日)」と表示を確認しそこの[最適化]ボタンをクリックしてTrimコマンドを発行する ⑤空き容量を確認する。 SSDはメモリーと言えどMPU,CPUから見れば外部記憶装置で一対一でメモリに書き込めません。データを変更した場合はページ単位(SSDのメモリ管理単位、まとまった容量のメモリ)で書き込みますがデータを変更した古いデータやデータを消した場合、そのページを無効化し、データ変更の場合は新しいページ(SSD)に書き込まれます。 古いデータはちなみにそのまま放置され纏めてTrimコマンドが発行されてそのページが解放されます。 SSDには書き込み回数の制限があり寿命を延ばすために偏ったセル、同じセル(半導体の単位、トランジスタの組になっている単位)に何度も書き込まないようSSD全域のセルに平均的に書き込む必要がありそれらを管理するためにこのような措置がとられTrimコマンドが発行され管理されています。Win7以前はSSDメーカーがそのTrimユーティリティアプリを供給していましたがWin8以降はSSD(C:)のプロパティの「ツール」タブの「ドライブの最適化とデフラグ」が受け持ち[最適化]ボタンを見ると「ソリッドステートドライブ」(SSDの事)と表示され「OK(最後に実行されてから〇日)」と表示されますがこの部分がTrimコマンド発行後何日か見れます。 以上のことを踏まえれば十分な空き容量が必須です。また、大量のデータを読み書きさせた場合、Trimコマンドの発行が必要です。使用状態により「1日1回」か「週に1回」、「月に1回」か同ポップアップで前述の④の「スケジュールされた最適化」で設定してください。 当然、PCとしての寿命(何年PCが使えるか)に影響があります。私のSSDのPCは週1回設定です。 ーー別サイトからの引用ーー SSDは全体の50%くらいの空き容量が理想でSSD の寿命を縮めないためには約25%以上の空き容量を確保しておくと良いそうです。 ーーーー 上記を踏まえればMB単位では意味を成しません。快適にOSを動かすためには128GB×25%(0.25)=32GBで32GB以上の空き容量が必要です。前述のセルやページ単位削除の問題やOSは一時ファイル(ネットのブラウザの一時ファイル、フォーマットのようなものを一時的にDLし早く表示するため)やアプリ(Officeで言えばWordやExcelでも)の一時ファイル、ダウンロード時の一時ファイル、アプリインストール時の圧縮ファイルの一時解凍エリアが作られます。また、ページファイルというRAMメモリ代わりに使われるエリアが必要で快適に動作するためには充分な空き容量が必要です。 充分な空き容量が得られなければ必要があればデータファイルを外付けに移動するのが確かで確実です。 ===== 【今回該当しないと思いますが念のため】 【回答そのニ】 充分な空き容量があるはずなのに、容量が消しても消しても十分な空き容量が増えないという事であれば以下をお試しください。 あくまでも可能性の問題ですが、データバックアップなどのシャドーコピーエリアがSSD(C:)に残っている可能性があります。それがクリアされず、もしくは蓄積されているように思われます。0x80780119はデバイスの容量不足エラーです。 準備されていると思いますがもしもの為に、その前にUSBメモリでもしもの為「回復ドライブ」やPCメーカー製のリカバリーUSBメモリツールを作っておいてください。 Bitrockerや「デバイスの暗号化」を実行していると「reagentc /disable」は実行できても「reagentc /enable」が実行できません。 Bitrockerや「デバイスの暗号化」の再適用後には「48桁の暗号化の回復キー」が書き換わるので「48桁の暗号化の回復キー」を再度、確認しメモを取ってください。 reagentc はコマンドプロンプト管理者で reagentc:WindowsREの環境提供の有無 トラブルが起こった時に青い回復環境を提供する。 よって最後に最後に必ず有効化してください。具体的には reagentc /enable になります。 添付のサイトを参考に ーーBitLockerやドライブの暗号化を無効にしている場合ーー 「reagentc /disable」で一旦回復環境(WindowsRE)を停止 ドライブ容量不足の発生する条件で確認(容量不足のエラーが出るOSイメージバックアップなどを実行する) ーーBitLockerやドライブの暗号化を有効にしている場合ーー コマンドプロンプト(管理者)で起動後 「reagentc /disable」で一旦回復環境(WindowsRE)を無効化 ドライブ容量不足の発生する条件で確認 「reagentc /enable」で回復環境(WindowsRE)を有効化します。 注記:WindowsRE:[Shift]を押したまま再起動、或いはPCメーカー推奨キーで呼び出される青地に白のOSが起動しないときに現れる画面の回復メニューの一部機能 ーーー Windows11での「コマンドプロンプト(管理者)」起動方法 タスクバーのWindowsマーク「田」(スタート)をクリックし「すべてのアプリ」をクリック、W行で「Windows ツール」選択(クリック)し「Windows ツール」ウィンドウで「コマンドプロンプト」のところで右クリックし「管理者として実行」をクリックしたら起動する。 ▼システムイメージ作成中に 0x80780119 発生時に良く遭遇する原因 ↓↓ https://www.pasokon360.com/0x80780119.html

libre
質問者

お礼

デフラグは2日前に実行していたので、先ほど再度実行しても1秒で終わりました。残念ながら改善なしです。 reagentcは、今回には該当しませんが勉強になりました。 システムを修復したい時に参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.5

Cドライブが128GBというのは少ないですね。現在のパソコンの多くは256GB~500GBのはずです。128GBのパソコンは容量が少ない方でしょうね。 無駄な容量を無くすには、クリーンアップという方法を使います。クリーンアップをかければ無駄なファイルは削除されて、必要なファイルだけが残ります。 Cドライブに使われているSSDが交換出来るのであれば、500GB以上のSSDに交換した方が効果が大きいと思いますね。

libre
質問者

お礼

クリーンアップは最初にやったことです。 128GBが少ないのは百も承知です。 ありがとうございました。

回答No.4

Cドライブのプロパティから クリーンアップしてみてはどうでしょう。 一時的に保存されているデータ等が 容量を圧迫している場合が有ります!

libre
質問者

お礼

書き忘れましたが、クリーンアップは一番最初にやったことです。 ありがとうございました。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1530/4610)
回答No.3

”消す作業にメモリーは不要と思いますが”容量不足で消せません”とは??あと、消したデーターがあったドライブはCドライブではないのでは?

libre
質問者

お礼

質問に質問で返すのは…いや、答えましょう。 アンインストールするにも容量が要るのです。 物が満載の部屋からグランドピアノを捨てようとしたら何が起こるか考えると判るでしょう。

回答No.2

oldファイルがあれば削除する [Windows 11] アップグレード後に作成される「Windows.old」フォルダーを削除する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9011-3247

libre
質問者

お礼

old無かったです。 Win11移行後、10日で消えるそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A