- 締切済み
どうしたらいいですか
専門1年生です。1か月ほど前に友達とトラブルがありそのまま疎遠なのですが相手が私と接点がある度に気まずいだの他の子に私の話をしてきます。相手は人脈が私よりあるので、私の話も聞いてないくせに相手の肩を持つ第三者もいます。わざとらしくガン飛ばされた時もありました(笑)授業でグループワークをする事が最近増えてきたのですが、グループワークメインの授業が一つだけあって、グループを作る時席が前後なので絶対に同じグループになってしまうんです。また、組んだ後固まって意見交換をする際に隣の席になることも確定です。先週の授業でそれを初めて体験して、案の定授業終わりにコソコソ友達に話していたので今回もなると思い怖くて休んでしまいました。幸い補講にはならない授業なので大丈夫でしたが、グループワークメインの授業なので来年2月頃まで耐えないといけないということです。学校は辞めたくないです。勉強したいという気持ちはあります。どうやってしのいだらいいですか、ちなみにグループを変えることは難しいです。(もうこれが定着しているため) 長文失礼しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
ゴールは見えている。どれだけ辛い(気まずい)シチュエーションも2月になれば終わる。そんな逆算モードで乗り切るしかない。永遠に続く訳じゃ無い。そう自分に言い聞かせる。カレンダーを一日分ずつ潰して行っても構わない。あなたのシチュエーションはある意味とても分かりやすい。謎の避けや拒否の方が結構堪える。あなたとお友達の関係は分水嶺がとても明確。トラブルがあった。それが明確な疎遠ポイント。しかも、トラブル後の回復作業にアプローチ出来なかった(そのまま疎遠)。当然相手側には、トラブル後のノーサイドという感覚が無い。ネガティブな印象のままあなたが残っている。時間が経てば経つほど、トラブルの被害感情が強くなる。その被害アピールも含めて、お友達は周りに少し「盛って」あなたとの顛末を語っている。おそらくあなたという存在を劣悪に語っている。結果論になるけれど、トラブル後に「そのまま」にした事が一番の問題だった。同じ環境にいるからこそ(しかも相手にはあなた以上の人脈があるからこそ)、多少の苦渋や不本意さはあっても、トラブル後の手打ちはしっかりしておく必要があった。そうすれば、気まずさ自体は残るけれど、外側にあなたを悪く言う的なネガティブキャンペーンまでは起きなかった。あなた側に選べる「どうしたら?」は限られている。仮に今、あなたの方からトラブルの件を持ち出して謝ってきたとしても、相手からすれば「今更感」が強い。だから直ぐにあなたへのネガティブキャンペーンが終わる訳じゃ無い。そういう意味では、直接向き合って解決も現実的じゃない。ただ、相手も微妙に気が弱い。人脈はあるけれど、気が弱い。だから「コソコソ」レベルで済んでいるとも言える。それはそれで陰湿でボディーブローのように来るけれど、今以上の酷い何かが生まれるとも思わない。出来る事は、今の「コソコソ」が精いっぱい。トラブル後に劣化したあなたへの印象や不快感がある。それがまだ残っているからこそ、どこか(誰か)に吐き出さないと気が済まない。直接あなたに言う勇気も無いお友達は、他の誰かに喋る事でガス抜きをしている。それを見せつける事で、あなたに対して心的優位性を持ちたい意図もある。ゆっくりと深呼吸を。グループはそのお友達一人じゃない。他のメンバーもいる。拗れたそのお友達も、関わりのある多くの人間関係の中の一人(ワンオブゼム)。関係に悩むとしてもあくまで人一人分のスペースで悩む。あなたは自分にそう言い聞かせて、2月までのグループワーク授業を乗り切る。しんどいなら、学校以外の誰かに今のあなたの現状を話して(聞いてもらって)、あなたも自分の中のガス抜きをする。それ位しか無いんだと思うからね☆
- y0702797
- ベストアンサー率26% (291/1078)
授業だと割り切るしかないです。 他では無視をする。 それしかない。 これ社会人では当たり前ですが、学生さんにも分かると思いますw
- watasaw358
- ベストアンサー率100% (1/1)
おつかれさまです。 どんなトラブルだったのかは分かりませんが、 逃げたくても逃げられない状況で 耐えるしかないのは辛いですよね。 私からは、ちょっと変わった方法を お伝えしたいと思います。 それは、言葉を通じて 「自分の気持ちを全て受け入れ、相手を許す」 というものです。 ちょっと私の話をさせてください。 実は私自身も、ごく最近、 人間関係で気まずいと言いますか、 相手は私を嫌っているだろうなと 「自分で」想像して落ち込んで 嫌な気分になって落ち着かないし、 その人がいる所に行きたくない… と思うことがありました。 自分にも非があると思う分、 思い切って開き直ることも出来ず、 どうしたらいいか分からず、 自分を責めて落ち込んでいたんです笑 だから家に帰っても憂鬱になることも多くて しんどかったです。 大前提、人の気持ちは変えられません。 変えられるのは自分の気持ちだけです。 ですから、質問者さんのケースを考えても、 仮に誠意を尽くして弁明したところで 受け入れてもらえるかも分かりませんし、 すでに相手は味方を沢山作っている様子なので 圧倒的に不利ではないかと想像しています。 そこで冒頭でオススメした考え方があって、 それが冒頭でお伝えした方法で、 「まなゆいの言霊」を唱える というものです。 「~と感じている自分を受け入れ、 認め、許し、愛しています」 「~さんのことを受け入れ、 認め、許し、愛しています」 という言葉を【思ってなくていいので】 言葉にするというものです。 自分が今感じているネガティブなものを 含めた感情を全て受け入れること、 あるいは 相手のことを許す言葉を発することで、 状況が好転するというものです。 私自身もこれを気分が下がる度に やっていたら、 いつの間にかしんどくて憂鬱だった気持ちが 段々と楽になっていきました。 状況そのものはこれから 良くなっていく予感があって、 反省を次に活かしていけばいい という前向きな気持ちになっています。 これは目に見えない世界の話になるのですが、 人や周波数というものを発していて、 それに応じた現実を作り出している と言われています。 これを信じる必要はありませんが、 大事なのは、今の自分の感情が、 そう感じたくなる現実を作るというものです。 大抵の場合、今回の様な質問をすると 「そんなの気にするなって!」 と精神論を持ち出されるかと思いますが、 それが出来ないから困っているのであって。 でも、まなゆいの言霊の手順をふんでいくと、 だんだんと心が楽になっていったり、 何故か状況が好転したりします。 詳しいことは事例も含めて、 ひすいこたろうさんのYouTube動画があるので、そちらをご覧頂ければ、何かヒントが見つかるかもしれません。 ※7分あたりからが参考になるかも ↓ https://youtu.be/HlnoPeyDeHk?si=ENTa_wAMVOeKzCuY 社会に出ても人間関係で悩むのは 実によくあることかつ、年齢は関係ありません。 今はしんどい状況かもしれませんが、 「自分の心の状態をコントロールする練習」 だと思ってやってみてもらえたら嬉しいです。 自分の心のコントロール=人生のコントロール だと私は思っています。 何とかなるので大丈夫ですよ。 応援しています。