- 締切済み
人間、結局自分に関係ないものには興味を示さないのか
最近ふと思うことがあります。 例えばスポーツの盛り上がりがそうだと思いますが、そもそもたいして興味ないのに、その大会の時期だけテレビを観て盛り上がって関連グッズなんかも買い揃えてもいつの間にか忘れていると思います。 別にスポーツに限らず、世の中の娯楽全てに言えることだと思いますが。 本当に自分が好きだったら10年も20年も同じ趣味を続けているでしょうし、なにかに影響を受けているという時点でそもそもたいして興味ないですよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (865/4003)
確かにそうですなぁ~。一時的に熱を上げて、コレクッションなどもしたものも多くありますが、今では、多分、家の中のどっかにしまいこんでいる筈ってものばかり。 ゴルフ・クラブも、先を切り取り、ゴムをつけて杖に変わっています。もうゴルフなんか何10年もやっていません。 この歳(76歳9ヶ月)にもなっても、飽きずにやってるのは、背中に10キロ以上にリュックを担いで、一切の予約なしで行き当たりばったりの10~28日の一人旅ですなぁ。別に、観光スポットに行くのはメインでなく、どっかの公園のベンチで、その土地の人をボヤっと眺めながら、その土地の空気を吸って、その土地の暇人と雑談をしたり、飽きれば、また散歩するって感じで。その土地の郷土料理を無理矢理に食べることもなしで。 これを思う存分にやりたいで、60歳で完全リタイヤもしてしまったようです。自分の足でしっかりと歩けるうちしかできないので、後何年かの限定付きですが。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (295/2109)
米津玄師も前から何となくCDショップで、変わった名前だなと思っていましたが、聞いたことがなくて、やはり「Lemon」でヒットしかことが、みんなが聞くには重要だと思います。 自分だけが興味を持っているようなことと、それがメジャーになること、無名と有名の差みたいなこと。何というか、その間の世界が格差の間にある気もします。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
こんにちは >なにかに影響を受けているという時点でそもそもたいして興味ないですよね? そうですね。 ただ興味がないというよりも、流行に乗りたいだけなんだと思います。 そして、その波に乗り遅れたくない、皆と一緒だと安心するのではないでしょうか? サッカーや野球ってにわかが多いのです。 趣味もそうですが、何年も続けるのはその中に何か見出して 追求できる面白さがあるときだと思います。 人は環境によって左右されることが多いので 流されず、同じことを続けることこそが とても大変なことであり、そこまで言ったら逆に素晴らしいと思います。 例えば、アイドルなど。 若いうちは夢中になるけれど、対象が年を取れば 皆は慣れていきますよね? 夢中になってもそんなものなのです。