- ベストアンサー
人と関わることについて
家族、友達、恋人に関係なく、人と深く関わっていると嫌な部分が見えてきたりして、人と関わるのが嫌になることがあります。正直、みんないつも笑顔で人と楽しく話せたりして、人間関係で、悩んでないのがすごいなと思います。人間関係傷つくことの方が多いのに、どうして人と関わるのでしょうか?皆様、何かとアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
傷付くのは、相手に理想を押し付けてるからですよ 「この人は絶対に自分にとって有益でしかないはず」という謎の妄想の元に接するから、そうでない部分が見えたら幻滅するのです これは相手が嫌な人なわけではなく、あなたの想像を超えた行動ってだけなんです いろんな人がいますし、自分にも悪いところもあるし、仕方ないこともある、そんな世の中でみんな暮らしていますので、嫌なところも許し合って生きて行くのがいいと思う 嫌な事をされたり言われても、「まあいろんな人がの世の中だしね」と考えてみてください
その他の回答 (8)
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (192/930)
a) 人間関係以前に、自分が嫌いという人もいます。あなたはどうですか? 自分が嫌いなら、人間関係は自信の無い商品を売りつけているようなものです。だから、自信を持って人と付き合うためには、まず自分を好きになる必要があるでしょう。これは結構大変です。 b) 人の顔色ばかり窺っていると、自分が他の人の鏡に映る映像に過ぎなくなり、どんどん自分を見失ってゆきます。見失った自分を好きになれるはずがないのです。 c) 自分が人からどう見えるかではなく、自分の信念のままに進む必要があるのです。他者の承認など要らない。自分を本当に信じられさえすれば。借り物でない、偽物でない信念。それだけが、人を独りで立たせるのです。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1393)
誰しもに個人的な事情が存在しますので、 そうした次元のことには関わらないのが オトナのスタンスです。 但し、最後まで責任が取れるのであれば、その種の 深淵に飛び込むのも有り、ではあります。 [君子の交りは淡きこと水の如し。 (『荘子』の「山木篇」)] といった《淡交》が宜しいのではないでしょうか。 実は、『淡交』というタイトルの茶道関係の雑誌があります。 茶道の精神は「一期一会」に顕れていますすので、 【淡交 = 一期一会】ということになります。 なので、これからは、茶道の「一期一会」の精神を身に着けて、 あらゆるフェーズ、シーンに敷衍しながら、 交流してみてください。 人が踏み込まれるのを 好まない or 望まない領域には、 敢えて、踏み込まなくても 宜しいのでは ないでしょうか。 [月をこそ眺め慣れしか星の夜の深きあはれを 今宵知りぬる (建礼門院右京大夫)] [貧しい心からは貧しい言葉しか出てきません。豊かな言葉は 豊かな心から出てきます。 (三浦綾子『藍色の便箋』)] Buon Divertimento!(=Have Fun!=楽しんで!) Ciao.
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (294/2108)
個人的には人間関係の悩みがわかりますが、例えば、保健室登校や不登校的自分としては、クラスの人がハイエナのようなイジメの怖さに感じていましたが、癒しとか修業の結果、だんだんその集団が雑種犬に思えてきました。 ペットショップの子犬を見ていると、同じ囲いの中で、じゃれ合っていますが、うまく共存している。 じゃれ合いと、傷つけ合いの違いは大きいですが、じゃれ合いととらえられるかは、泥んこの中で、泥は汚いと言わないで遊べるかみたいなことでしょうか。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
そりゃね、お互いさまだと思いますよ。質問者さんだって表面上だけの付き合いに終始すれば質問者さんの嫌な部分はほとんど見なくて済むと思います。でもそれなりに深く関わるようになれば、何がしかの質問者さんの欠点の嫌な部分を見てしまうことは起きると思います。 なので自分の嫌な部分を見せてしまうことだってあるんだから、他人の嫌な部分は見たくないというのも通らないよな、と思うことも大切なんじゃないかなと思います。 人間の悩みは、突き詰めると3つしかないといわれています。 健康の悩み、お金の悩み、人間関係の悩みです。質問者さんはおそらくお若いでしょうから、健康の悩みはないですね。でも何かの大きな病気を持っていると、それで悩むものですね。 お金もそんなに悩まなくて済んでいるかもしれません。世の中「あの支払いができない」と悩んでる人は大勢います。お金の悩みの厳しいところは24時間付きまとうことです。例えば仕事における人間関係の悩みは、仕事から離れていれば一時的に忘れることはできます。でもお金の悩みは常に付きまとうので、忘れられる瞬間がないのです。 「恋人に貸したお金が返ってこないうえに浮気までされた」となると、お金と人間関係の悩みのコンボになります。これに加えて「医者から子宮頸がんと診断された」となるとトリプルコンボの悩みです。しかし探せばこの国のどこかには必ず、恋人にお金を貸しててその恋人が浮気して、おまけに自分は子宮頸がんと診断された人っているはずです。 まあみんな色々と悩みながらも生きているんですよ。今の時代に「悩みがないのが悩みだ」なんて能天気な人は滅多にいないでしょう。
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
私が思うのは、基本的に集団で暮らす動物なので、そういうモノだと思っている。 人は一人では生きていけない、という言葉に洗脳されてる。 損得勘定で人を利用したい。 寂しがり屋。 てな、ところじゃ無いでしょか。 一人が好きな人は、全てにおいてウザいが勝ると思います。
- aiaiaimacha2
- ベストアンサー率23% (18/77)
私も人と関わるのすごく嫌です。でも嫌と言って喧嘩したりするとさらに体力は消耗するし、嫌な気分になるだけ…。 ニコニコして表面上はうまくまわるようにしています。 そうすると案外うまく人間関係がまわります。 多少の嘘も必要なんだと思います。 これは私のやり方なんですが、深く関わると裏切られたり裏切ったり…疲れてしまうので、一切プライベートの人間関係を持たなくなりました。 プライベートは家族だけにしたら、ものすごく楽になりました。 ただ家庭があるので言い訳出るだけかもしれませんが。 案外一人でいることって楽だと思います。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (697/3360)
>>どうして人と関わるのでしょうか? あくまで仕事とかの関係ではなくプライベートでの話になりますが、寂しいとか人に依存するタイプの人はそういう傾向にあるかとおもいます。 私は誰とも深く付き合いませんし疲れるのでプライベートで誰かと会うことはほぼ今はないです。 仕事以外で他人と頻繁に会うとかって概念はありませんので。
- msan5000
- ベストアンサー率26% (5/19)
人は完全に1人では生きていけないからです。 程よい孤独は必要だと思いますが、完全に外部との繋がりをたち、内に引き篭ってしまうと気を病むケースが多いのではないかと。