• 締切済み

就活の話をすると不機嫌になり、趣味の話をすると笑顔

学生時代は、怠けてるとかもっと頑張れとか言われてきました。 泣いて塾を辞めたいと訴えても 努力が足りない(中学も休みがち。確かにそんなに勉強してないし、宿題もしてなかった)とか親も先生も散々言われました。 なのに、新卒の就職先の仕事もすぐ辞めてしまったけど、頑張りすぎと言われました。 休みの日も仕事の定型文を読む練習や仕事の知識を身につけるための勉強をしていました。 (上司に勉強するように求められて、勉強してこいと本のコピーなんかも貰っていたし) 辞める数ヶ月前に、辞めたい、通勤中にう○こ漏らした、信号無視してでも勝手に置いていく上司ずるい、って親の前で大泣きしたりしてました。 今は支援機関に通って就活中なのですが、親に頑張りすぎてるって言われます。 昨日は支援機関に通うのを辞めたいと訴えてしまったのですが、あっさり辞めていいと言われました。 確かにここ数ヶ月ずっと支援機関は休まず遅刻せず通ってますし、今週は職場実習も行きました。 行きたい会社のメールは常にチェック、休みの日も親に対してつい就活の話をしてしまいます。 朝は家族の誰よりも早く起きて、掃除やご飯の支度、祖母の世話などの家事を親に代わってしています。 親より家事が得意だと言われます。 就活の話をすると、そればっかり、他にしたいことはないの?思い詰めすぎって言われます。 学生時代は、部活辞めろ、文化祭のあれはやるな、勉強しろって言ってたくせに。 趣味ややりたいことはないの?と聞かれたとき 習い事をやりたい、こんな物を作りたいって言った途端にうちの親はいいねっていうし笑顔になります。 どうして学生卒業してからは、頑張りすぎって手のひら返すように言われるんですか?

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1394)
回答No.4

親って、お母様のことなのでしょうか。まぁ お母様は、自己信頼がないのかもしれませんな、 そういう母親は、内的強制から、 子どもを制御しようと考えて干渉するのでしょうな。 成人を過ぎたら、親としての役目は終了と考えて、 内的強制から卒業したのではないでしょうか。 ふろく: 最後の一行まで読み進めて、アナタ様の 質問の眼目が判然としたのですが、 職場と云いますかビジネス文書は、件名を記し、 最初の 1行目に結論を書くようにすると喜ばれます。 皆さん、忙しいので、兎にも角にも、 所謂「起承転結」の文章は 避けるのが賢明です。 で、2行目には、根拠等を記します。 要件が書き終わったら……参考資料等の名称を 付記しておきましょう。 文章によっては、アナタ様の考察を記しておくのも 宜しいのではないでしょうか。 兎にも角にも 「簡潔」で「達意」を 目指されてください。 蛇足:とりあえず、この 「身の上話」的な質問文を 書き換えて、みませんか。 Buona Fortuna!(=Good Luck!) Ciao.

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6678)
回答No.3

なるほど。  あとは子供の頃は怠け癖が付かないように厳しくする。しかし物心ついた大人になれば自主判断に任せる。親も老いて色々言うのが疲れるようになった、などなど考えられます。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6678)
回答No.2

若い頃は良い企業に就職するためガンバレと言う意味だったのでしょうが、その時期は過ぎていますし、勉強はこれ以上頑張っても伸びしろがないからでしょう。今は健康に安全に無難に社会生活を送るのが重要になったのでしょう。人生のステージが変わったのです。

Sft56
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強に関してですが、今も専門職の資格取って独立しろと言われます。

Powered by GRATICA
  • EXIST2090
  • ベストアンサー率30% (184/606)
回答No.1

ソレはソレ、コレはコレ と思いました。 学生時代(怠けてるに見えた頃) と 社会人時代(頑張りすぎ) は別モノだと思います 親からは「学生時代は宿題などで怠けていた。でも社会人からは仕事就活の話しかせず頑張りすぎ」 に見えたんじゃないでしょうか? >どうして卒業してから、頑張りすぎって言われるのか 親のエゴ(子にはこうしてて欲しい)の一つだと思いますねぇ。 やりたい事が無く意欲も湧かない、って大体の大人そうだと思いますし、趣味だったり何か持ってほしかったんじゃないでしょうか。 また我儘言ってるなぁとか、耐えられなかったらこの本心を言ってみたらいいと思います。いい家族関係だと思いますよ

関連するQ&A