転造スタッドボルトのオネジが斜めに・・・。
はじめまして宜しくお願いします。
早速ですが
転造でスタッドボルトを造る時に雄ネジが斜めになる事というのは
よくある事なのでしょうか?
オートバイエンジンのシリンダーの組み付け時に
転造のスタッドボルトを使ったのですが
雄ネジが斜めになっていて
シリンダーが入らなくなったことあるのです・・・。
ユーザー側からの質問で申し訳ないですが、
検索しても答えが見つからないので宜しくお願いします。
粗悪な社外品だと可能性はあるのですか?
「在り得ない」という事ですが、転造という作業?自体、
ネジが斜めに成り得ないということですか?
全長10cmぐらいのM10スタッドボルトで、
クランクケースに植えて、2mm位斜めになっていたようです。
シリンダーはクランクケースに着いてからガタガタ動かなければ
センターが出ないという変なエンジンなもので・・・。
それまで使っていたスタッドボルトに戻すと上手くいきました。
ボルトが曲がっていたかどうかは返品しましたので判りません。