- 締切済み
スカートの方が可愛いからスカートでチアしたいとか・
男性に質問です https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/700375?page=2 >八戸学院光星チアリーディング部部長 久保田葉月さん >「やっぱりスカートの方がかわいいので前の方が気に入っていました」 チアするならスカートがいいとか、目的は応援なのに何言ってんの?ってなりませんか? 主役は選手で応援は裏方に回る仕事のはずですよ 目立ちたがってますよね明らかに ”スカートの方が可愛いから”ってめっちゃ女をアピールしようとしてますけどそんなに男にモテたいの?ってなりません? それならカメラで撮られることはむしろ願ったり叶ったりなのでは? なんで被害者の立場なの? この人、チアの存在意義、目的、仕事に求められるマインドを一切理解してなくないですか? 目立ったらダメでしょうチアガールは 選手が力を発揮できるように応援するのが仕事でしょう 可愛いからスカートがいいってマジで意味がわかりません >性的なハラスメントによってパフォーマンスを妨げられることは絶対にあってはいけない は?ハラスメント?どこが? ただカメラで撮るだけじゃ違法性もないし被害者気取りとかやめてもらいたいですね
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
ご回答ありがとうございます チアリーダーってそれ自体が表現行為だと日本チアリーディング協会は主張しているんですね だとしたら選手の力を引き出すための裏方という私の解釈はチアリーダー協会の意向には真っ向から反したものだったんですね・・ では(選手のためとか選手の力を引き出すとか、応援して選手を強化するといった目的ではなく)協会の主張通りチアリーダーが自己表現を目的とした存在であるとしたら、それこそ撮影されるのは当たり前じゃないですか? 撮影禁止なんてチアリーダーの表現性を否定するような制限行為じゃないでしょうか ライブで撮影禁止がよくありますが、あれは単に映像の転売を禁止し現地に足を運ばないといけないようにして利益を最大化するという商業上の理由なのでチアリーダーの撮影禁止とは関係ないはずです あとご指摘の点ですが、なぜかオリジナルの記事が実名報道になってるのでSNSやネットでいろいろ批評されることは当然受け入れた上でのことだと思います じゃなきゃ実名で報道はされないでしょうから それにこの人が被害者として主張している以上、それに対する反論があってもいいはずです じゃなきゃネットの民主性が維持されません >一部の方がSNSなどのインターネット上で無断で写真等を公開しているだけでなく、撮影したデータの売買が行われているといったケースが違法であったり迷惑行為である 違法・・なんですか?(肖像権?) ”迷惑行為”というのも迷惑と感じるなら目立つことをしなければいいだけですよね 全力で目立ちにきていて全力でパフォーマンスをして撮影は禁止ってなんなんだよってなるでしょう 私は昨今のカメラで撮られただけで被害者被害者と主張する一部の女性がどうしても受け入れられません しかも盗撮の被害者と主張していて、同時に「スカートの方が可愛いからスカートの方がいい」って”はぁ???”ってなりません? 「撮影されるのが嫌なんだったら普通は絶対ハーフパンツの方がいいんじゃないの?」ってなりませんか? 被害者と主張しつつ性的アピールはしっかりしたいって、”撮影されたいのかされたくないのかどっちだよ”ってなると思います 大部分の男性は(程度の差はあっても、全部ではないかもしれませんが)私と同じ気持ちじゃないでしょうか 男性をバカにしてるし性差別的な行為だと思います