• 締切済み

車同士で交通事故を起こした際の過失割合について

片手運転だった サンダルで運転していた 場合、過失割合は変動しますか?

みんなの回答

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (565/2056)
回答No.8

相手は普通に両手でスマホを操作していますが 片手運転でも違反しているのと片手無いとか不自由とは違います。 脚の骨折をしていてギプスで仕方無しにサンダルをはいてるひともいることを想像できないのですか?その場合はどうなります? 普通はかかと無しサンダルは違反と分かっていればギブス無しの足までかかと無しサンダルは駄目と言う事は分かるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (565/2056)
回答No.7

片手運転はならないんですか? 片手運転は駄目とは成らない病気とか事故とかで片手切断して無い人や脳梗塞で半身不随の人の運転見たことは無いのですか、 あの人たち皆片手運転したと言う事で過失割合10-0に成ると言う事に成りますよ。 サンダルは衝突後車から降りる前に履き替えたって言われたら? 偽証ですかいい大人が偽証は良いか悪いかは分かるでしょう。 かかとつきは大丈夫なんですね。 問題ないです。

dh25
質問者

お礼

え?今回片手運転をしてた相手は普通に両手でスマホを操作していますが?まさか健常者と障害者で変わらないということですか? あと脚の骨折をしていてギプスで仕方無しにサンダルをはいてるひともいることを想像できないのですか?その場合はどうなります?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

事故の際に現場で警察官が作成する供述調書に、 「片手運転だったのでハンドル切り損ねた」 「サンダルだったのですべってブレーキ踏み損ねた」 って記載されたなら、過失割合に影響する可能性はある。 あるいは、示談交渉、調停の場でその旨指摘して、相手がそれを認めたとか。 そうでないなら、基本変わらないと思う。

dh25
質問者

お礼

経験者ですか? 「思う」という回答は…

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

決めつけてるわけではありませんが 証拠があるのなら警察、保険屋に提示すれば良いでしょう

dh25
質問者

お礼

提示する前に今質問してるんですよ?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

片手運転は安全運転義務違反で違反対象って本当!?反則金や違反種類は? https://car-moby.jp/article/car-life/road-traffic-law-accident/one-handed-driving-2/ どっちにしろ 片手運転だった サンダルで運転していた は証拠がないので双方の保険屋が過失割合を決めるでしょうね

dh25
質問者

お礼

なぜ証拠がないと決めつけてるんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (565/2056)
回答No.3

片手運転よりも かかと無しサンダルは違反に成る。 かかと付きサンダルは違反に成らないから過失割合には関係無いです。

dh25
質問者

お礼

片手運転はならないんですか? サンダルは衝突後車から降りる前に履き替えたって言われたら? かかとつきは大丈夫なんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

サンダルでの運転は交通違反になる? https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-driving-shoes/  当然過失割合は変動するでしょう お互いの保険会社が決めるでしょう

dh25
質問者

お礼

片手運転は? サンダルは衝突後車から降りる前に履き替えたって言われたら?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

片手運転、サンダル運転で、過失割合は変動します。

dh25
質問者

お礼

なんかいまいちハッキリしないですよねみなさんの意見を聞いていると…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A