• 締切済み

義実家を嫌いになりました。客観的に判断お願いします

かなり長文です。 お時間ある方お付き合いください。 義実家(特に義母)を嫌いになりました。 私側が神経質すぎるのか、義実家が普通じゃないのか客観的な意見を聞かせて頂きたいです。 36歳結婚6年目、夫と生後7ヶ月の息子と3人家族です。 夫は遠方へ単身赴任中、私は出産前は フルタイムで働き今は育休中で実家に息子と2人で戻っています。 結婚式での出来事が大きなキッカケとなり、それからも小さなモヤモヤが積み重なっていた中、先日決定打となる出来事があり義実家が心底大嫌いになりました。 夫にはまだ何も伝えていませんが、次に連絡をする際「私が変わろうとできる限り歩み寄ったけれどダメだった。今後必要最低限しか関わりたくないし息子にも会わせたくない」と伝えるつもりです。 まだどのような返事が来るかはわかりませんが、義母に関しては絶対に悪く言わずやたらと実家を大切にするマザコンな夫のことも嫌になり、離婚が頭をよぎります。 義実家との関わりについて、夫とは感情的にならず話したいと思っているので、皆様からの客観的な意見をお聞かせください。 決定打となった出来事関してどのように伝えれば夫にうまく伝わるかもアドバイスいただけると嬉しいです。 義実家の非常識と思うところ ①親族全員 ・結婚式で親族(叔母)が泥酔。新婦である私にキスしまくり、親族挨拶の際に式を台無しにするほど泣き喚く。その状況でもニヤニヤして誰も止めない。義父は親族代表の挨拶を大失敗。にも関わらず当日から今現在まで誰も何も謝らない。(何度問い出してもウヤムヤ) ・結婚式当日のDVDを全員で見ても叔母は編集が下手だとケチをつけ、他の親族は笑っている。 ・上記のことには全く触れず「仲良くしましょう!いつでも頼ってください!」と実親に言い続ける。 ・義祖父母は初ひ孫にも関わらずお祝いなし(私側は祖父母から50万円いただきました) ②義父母 ・結婚の挨拶に伺った際食事が冷やし中華(私の実家はお祝いだと夫を料亭へ連れて行きました) ・将来は義実家近くに家を建てて欲しいと言い、別の県に住む私の親には近くに引っ越してきて貰えばいいと言う ・息子を出産直後ラインで「素敵なプレゼントをありがとう。感謝します」と送ってきた ・旦那の単身赴任のための引っ越し当日、旦那の実家の荷物を運んできて帰らず作業中のばたついている中3時間以上滞在。眠い息子を無理やり起こしずっと写真を撮影 ・私の実家まで自分たちの都合だけで息子に会いに来ようとする 〈決定打〉 先述した結婚式の件を、実親と度々顔を合わせる機会があったにも関わらず5年以上何も言ってこず、日が開けば開くほど溝が深くなるため、実親が痺れを切らして先日「もっと早くそちらから話があるべきでは?」と話をした。 →「それはそちら側の考え。こちらは話すタイミングを考えていたんだ!」と逆ギレ ・タイミングを考えていたと言う割には当日の状況説明と弁解をするだけで謝罪は一切なし ・義母は泥酔した親族に関しては「私も腹が立っているが普段はそんな人ではない、誤解しないで欲しい」の一点張り。「結婚式でしか会っていないのにそんな風に思えない」と言うがひたすらそんな人じゃないを繰り返す ・結婚式で号泣した本人である叔母も何事もなかったように接してくるのはなぜか聞くと「今更軽く謝るわけにはいかないと気を使っている」「正月の集まりも○○さん(私)が居辛くならないよう気を使ってすぐ帰る」→私が悪いような言い方 ・「せっかくの結婚式が思い出したくない思い出になった」と伝えると「私たち親族も誰も結婚式の話をしない」と言う ・「親族からの謝罪が直接ないのであれば義父母から一言あるべきでは?」「悪いことをしたら謝るのは当然では?」と伝えても黙り込む ・「過ぎてしまったことに関してよりもこの先のことを考えるから…」と言ったため「それはされた側が判断することで、した側が言うのはおかしい」と言うとまた黙り込む ・「なぜ親族側は誰も何も言わないのか?臭い物に蓋をしているではないか」と問い詰めても「うちの親族は冗談がきつい」と訳のわからない返答 ・私側が話をしていても、ベビーカーで寝ている息子をチラチラ見てあやすなど、話半分で聞く ・もう話が通じないな、と諦めて話すのをやめて俯いた実母の手を握って「お母さん大丈夫ですか?」と言い放つ ・実親が諦めて帰ろうとすると「またランチ行きましょうね!」と帰って行った 私側としては結婚式はもう6年も前の話なので、義父母から一言「本当にあの時はごめんなさいね」と言ってもらえればそれで終わり、息子も生まれたし私も大人としてまた仲良くしていくつもりでした。 が、一言も謝罪はなく、何を聞いてもとにかく弁解、黙り込みばかりで義母はどちらかと言うと「お前たちの文句を聞きにきてやっている」と言う態度でした。

みんなの回答

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.6

家庭環境(育ち)が違う同士の結婚でしょうね。全く違いますね。 しかしながら6年もたったなら相手側の生き方も認めた方が良いです。いつまでもあなたの育った環境を前面に出しても、あなたが今後接するのは相手側の環境です。ご主人が現に強く繋がっています。それを引き離すとろくな結果にならないでしょう。 その家に嫁いだのですから、ある程度の妥協と諦めは必要かと。その時だけで真似しなければ済む問題です。ご実家のご両親も6年後に謝罪を求めても無意味だったと思います。謝罪すべきと分かるなら、言われなくてもしています。つまりあなたも互いの育った環境を十分に吟味せず結婚に踏み切ったのですから、その後驚きの連続でも仕方がありません。泥酔、泣きわめくなど、結婚前に多くの人はある程度の違和感を感じ取り考え直すはずです。 せっかく息子さんが出来たなら、相手にあなたサイドの常識を求めず、彼らは彼ら、あなた方はあなた方で棲み分けしていると割り切るべきです。何が正しい、間違っているかのレベルではなく、全くの家庭環境が生み出す常識の違いかと。当人の学歴や職業だけではそれは計り知れません。本人同士の問題ではなく、家と家だった、その観察が浅かったと思いそれを見抜けなかった自分にも責任があると考え譲歩なさってはと思います。

  • jfkpt287
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.5

>かなり長文です。 お時間ある方お付き合いください。 確かに時間はありますが、本当は気分的には回答したくない質問ではあります。いくら年に一回質問するかしないかの人であっても、最低限のお礼の挨拶はすべきだと思いますがね。だって貴女自身が新たに出来た親族に対して、最低限の事が出来ていないと思っているのでしょうから。違いますか?!。 お笑い芸人と結婚したら、親族が輪をかけて酷かったみたいな感じですよね。まあ当然、お笑い芸人みんなが変な性格だ。という訳ではありませんが。 唯、言えるのが、旦那は貴女が離婚を考える程悩んでいるとは思っていない。旦那を含めた旦那側の意見がここには書かれていないので、貴女の書いた事が100%事実なのかを調べる術がない。 ※1 只で使用しているQ&Aサイトなのだから、返事を書こうが書きまいが質問者の勝手だと言えば何も言えないけどね。でも人の非常識を責めるのであれば、同じ様な事で自分が非常識であってはいかんでしょう。 ※2 結婚するまでに、義両親と全く接触しなかった訳でもないでしょうに、ここまで酷いとは思わなかったのですか。それとも義両親は猫をかぶってたのでしょうか。勝手に息子に惚れて、勝手に結婚したと考えていたなら、義両親の態度も納得かも知れない。 ※3 まあ僕の事は兎も角、親身に回答して頂いた女性陣に、お礼の返事を書くべきだと思いますがねぇ。せめてありがとうの所をポチっとすべき。

回答No.4

a) 現代の結婚は、家と家の契約ではなく、基本的に本人どうしの問題なので、貴女が言う決定打は本筋ではありません。貴女とご主人の関係が修復可能ならば、それで充分でしょう。貴女の言う決定打で、離婚まで行くのは変です。義実家が嫌いなら、貴女は付き合わなければ善いでしょう。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.3

式の様子だと、一般的に言っても最低だと思います。ただ、酒癖が悪い家系だと有り得るかもしれません。そういう人達、絶対、謝らないです。 お義父さんの挨拶は、挨拶が苦手な方も居るので仕方ない部分もあるので、そこは、許して差し上げてもいいんじゃないでしょうか? 義祖父母は初ひ孫にも関わらずお祝いなし これに関しては経済状況も有りますし、しなきゃいけないということもないですし、なにより、うちの、ひ孫という感覚なら、自分家のことだから、お祝いをしなくても当然と思われてるのかもしれません。 結婚の挨拶に伺った際食事が冷やし中華 別に何でも、いいと思いますが・・・ ・旦那の単身赴任のための引っ越し当日、旦那の実家の荷物を運んできて帰らず作業中のばたついている中3時間以上滞在。眠い息子を無理やり起こしずっと写真を撮影 孫に会えてテンションが上がったのでしょう。 私の実家まで自分たちの都合だけで息子に会いに来ようとする だって、うちの孫ですから、感覚は。 きっとね、まだ可愛いと思うよ。うちなんて夫の伯母がね(結婚式は伯母は不参加)初対面で(夫側の法事の時に初めて会って)いきなり 「浮気、気をつけなさいよ。この、おっさん(伯父)の甥だから必ず するわよ。」と全員の前で大声で。 法事の時は、私の、お膳は無く、ずっと台所で洗い物。(義弟の嫁は 一緒に、お膳の席に着いて、普通に食事して、何も手伝わない)いつも そうで「長男の嫁なんだから、当たり前でしょ」と。 式も全部、夫親が決め何一つ意見すら聞いて貰えなかった。(夫親が 結婚した神社で。)義弟は自分たちが決めて親が式、披露宴、海外旅行も全て払った。金額にして50倍以上の差。 親の肩を持つ人と結婚したら、夫を教育しなおさないと(いかに自分の 親が、おかしくて酷いことをしているかを客観的に判って貰わないと) 多分、離婚は避けられない。 いくら夫に、説明しても、そういう環境で育ってるから、多分、酷いとか思わないし伝わらないと思う。 うちは、法事で、ここまでされてて夫も見てても嫁いびりと思ってなかったし、それ以外のことも「うちの、おかんが、そんな酷いことする わけ無いだろう」って逆ギレされました。うちの夫は普段、夫親側じゃなく私の味方をしてくれてました。それでも・・・ 間髪入れず、うちの娘が「するよ。あの人、物凄く意地が悪いよ。私にも小さい時からしてたから。」と言ったのと、他にも何人か、証言してくれる人が居たので夫も納得して、私は夫の実家と縁を切ってもいいと。で、夫親との同居も解消しました。 あなたの親や親戚ではなく、第三者が夫親、親族は、おかしいと証言してくれる人が複数人いないと難しいと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.2

既婚母親です。 ご夫婦ともかなり特殊な環境だというのが正直な感想です。 泥酔するまでの叔母を放置する結婚式場。 親族は放置してもスタッフが普通止めませんか? 全員で結婚式のDⅤDを見る、その他色々。 まず義家族とのLINEやめませんか? 義親のことは夫窓口でを徹底する。 電話もブロック。 謝罪が欲しい気持ちは分かりますが、義家族にしたら「もううちの嫁」ですから大きな態度になるのも仕方ないと思います。 肝心なのは夫ですね。 妻の言い分に納得して義実家と疎遠になってもいいと言うのか? 嫁なのだから親に従えと言う人なのか? 貴方が幸せになれるかは夫次第だと思います。

  • QQQoto
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.1

 人生をどう生きるかという問題ですね。  80年も、90年も生きて居る間には、実にいろいろな事件が起きます。それらの事件に遭遇した場合に、如何にして、それらを乗り越えるかという問題です。  事故死、病死、不倫、約束違反、喧嘩、不仲、不信、色々あります。そのような地雷のようなものが沢山あります。賢い人は、うまい具合にその事件を処理して、前進しながら、人生を全うします。  また、人間は過ちをするものです。繰返し過ちをすることもあります。こんな時、どう対処するか。  人生は長い長いマラソンです。どうすれば、無事にゴールにたどり着けるかです。  「義実家を嫌いになりました。客観的に判断お願いします」、とのことですが、嫌いなら嫌いでいいではありませんか。なにも、好き好んで付き合う必要もないでしょう。  一番大事なものは、あなたにとって何ですか。一番大事なものは、あなたご自身です。次にあなたの旦那さん、お子さんです。  旦那さんやお子さんと、仲良く家庭生活を送ることが最も大事です。  「私側が神経質すぎるのか、義実家が普通じゃないのか客観的な意見を聞かせて頂きたいです」、とのことですが、義実家のことはほっとくことです。いつまでも、こんな非生産的なことに拘泥しては、人生を台無しにしてしまいます。  世の中には、想像できないような、理解に苦しむような、家庭も山程あります。不道徳と思われる他人の家族のことを、分析しても、何の利益もありません。  人生を賢く生きるには、つまらないことには、拘らないことです。 忘れることです。前進することです。人生は、学習することです。  そんなことをする時間があるなら、読書するとか、遠地で働いている旦那さんに自筆の手紙を書いた方が賢明です。  要は、常に前進することです。昨日の自分より、今日の自分へ進化する、明日は、今日の自分より更に賢い人間に進化するのです。  嫌な事や汚いことに、いつまでも、思いをいれていますと、あなたご自身は汚い人間になります。  汚い物には、触らないこと、思いをいたさないこと、これが、賢い人の生き方です。    あなたの旦那さんは、例の『事件」に触れて居ないようですが、これで良いのです。  着実家が嫌な存在ならば、交流しないのです。少なくとも、最小の付き合いにするのです。  『神経すぎる」云々ですが、「あんな家族があるから、人生はとても面白い」ぐらいに思った方がいいですよ。兎に角、あなたの脳のなかを、汚い物で汚さないことです。これ、人生のひとつの渡り方です。  旦那さんに自筆の手紙をかきましょう。便箋で、できれば万年筆で。  お幸せにね!一度しかない人生、大事にしましょうね。

関連するQ&A