• ベストアンサー

埼玉川口→横浜 高速

埼玉川口→横浜へ行くのに東廻りルートと西廻りルートがあり時間帯やルートで悩んでいます。 普段からよく利用される方がいれば、一般的な日曜日の場合どちらのルートの何時頃が混みやすい等の情報があれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.4

#3です。 場所によって多少違うのですが、 日曜日の場合は時間が読み切れないので6時くらいを目安に されるといいかと思います。 小菅JCは6時前辺りが無難だと思います。 環状線がつながったので多少緩和されていますが それでも、京葉線の合流と分岐がありますから 夏休み時期は少し早めの方が無難だと思います。 箱崎JC辺りは平日の7時過ぎると大渋滞しはじめます。 平日よりは混まないのですが、こちらも5時から6時くらいを 目安に考えたほうが良いと思います。 湾岸はアップダウンと分岐以外は、渋滞しにくいのですが 速い時間に通過したほうが渋滞に巻き込まれにくいです。 (覆面多いのでご注意ください)

Kurry_1
質問者

お礼

おかげで無事にいくことができました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.3

こんにちは 私は西ルートは基本的に使わないです。 特に金土夜、日曜日は渋滞します。 三軒茶屋渋谷は場所柄仕方ないのですが、ここを抜けるのに一苦労することもあるので 比較的流れる湾岸を通った方が賢明かと思います。 但し、早朝でない場合、小菅JCTが込みますので(ディズニーや海方面) それを上手く抜けられたら、後は湾岸トンネルに渋滞が発生することがありますが アップダウンと分岐が判らず混むことが多いので ここを抜ければ、なんとかなると思います。 都内を抜けるルート(高6号線)は、日曜日早朝ならそれほど混まないですが ここも合流と分岐が激しく迷う車も多いので 渋滞が発生する可能性が高いです。 そこから、横羽線の方が近いのですが、横羽線も結構混みます。 湾岸ルートは一番遠回りになりますが、運転に慣れていない場合 一番走りやすいルートになります。

Kurry_1
質問者

補足

詳細なコメントありがとうございます。早朝でない場合という表現をいくつか頂いているのですが、大体何時ごろまでを指して早朝と表現されたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.2

山手トンネルを通る西ルートの場合、事故等が無くスムーズに流れているときは快適に進みますが、トンネル内で混雑や渋滞が発生すると心理的な影響もあってスピードが極端に遅くなり時間が掛かる場合があります。 中央環状線から湾岸線に抜ける東ルートだと比較的事故が起きる事が少なく一定速で流れやすいです。 基本的には事故や故障車が原因で渋滞が発生するので、適宜事故情報を確認しながら判断するしかありません。 カーナビがありVICSが利用可能ならカーナビを信じた方が早く着けると思います。

回答No.1

山手トンネルを利用する西回りの方が早くて、楽なはずです。 但し、出発直前にJARTICなどで事故や障害などの状況を確認した方が良いですね。