• 締切済み

人間不信、深く関わることが怖い、アルバイトについて

今現在の精神状態と、アルバイトに関する質問です。 今現在、人間不信に近しい状態になっています。 人に過度な期待をし過ぎて深い関わりを持とうとし、尽くした結果、それに見合ったような対応を取られないと言うことが積み重なり、このような状態になっているのだと思っています。 そのため、人と深い関わりを持とうとすればするほど、何か取り返しのつかない終わり方をするのではないか、という焦燥感を感じ、自分の狭いコミュニティの、信頼できる少人数以外誰とも関わりたくない状態になっています。 そのため、長年続けているアルバイトにも少しずつ支障が出始めている、と自分でも感じ始めています。社員の方やアルバイトの方は良くしてくれているのに、何か良くないことが起こる前触れなのではないか、と感じてしまい恐ろしいです。今一度アルバイトはお暇をいただくべきでしょうか?自分の中ではどこか「甘えがあるのかも知れない」という意識もあるため、第三者様の意見も聞きたいなと思いました。

みんなの回答

回答No.5

自分が本当に疲れているのか、それとも甘えたいだけなのか、自分ではなかなか分からないですよね。自分を他人だと思ってみると、自分の心の叫びが聞こえてきますよ。 期待をしすぎる症状はよく分かります。 私の場合は本来親に求めるべき感情を友人に無意識に求めてしまい、それが得られないとガックリしてしまいます。冷静になって、ああこの気持ちは友人に向けるものではなかった、と気付いてからは、なんとかやれてます。具体的に言うと、無条件で褒めて欲しかったり、私の全てを尊重して欲しいという感情を友人に向けてました。でもそれらはさっき言った通り友人に向けるものでは無い。貴方の現状をも似たような感じじゃないですか?どのような期待をされているのか分かりませんが、相手との関係上で、それは場違いな感情ではないか?を考えると、上手くいくかもしれません。

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (286/1502)
回答No.4

「お礼」拝見しました。 茶道の「一期一会」の精神を身に着けて、 あらゆるフェーズ、シーンに敷衍するように しませんか。 それと、 スパッと、 気持ちを切り換えられる 潔さを身に着けませんか。 前回、記した 〈無償の愛〉も大事です。 [いまいま感じている〈不満〉や、 〈我慢していること〉の全てを「紙」に 書き出してみませんか? それらの 言語データが、アナタ様の現在を自ら知る ヒントになり得ます] 「ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。           (高野登 元リッツカールトン日本支社長)」 Adios.

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (286/1502)
回答No.3

期待するのは宜しいのですが、 期待される側からすれば、アナタ様の 要求水準が高ければ、高いほど 困惑・混乱・迷惑な心的状況が齎されて しまいますので……見返りを一切求めない 「無償の愛」的なスタンスの生き方を 採用してみませんか。 バランス感覚に満ちた 良好な人間関係を構築するのが不得手 なのであれば……1度で宜しいので、 ロールプレイング的に、立場を換えて、 お相手の立場に立って、考えてみることを お勧めしたいです。 〈見返り等への期待が存在する好意〉的な スタンス等とは、乖離した、 「善意の押し売り」でもない純粋な気配り・ 思い遣りの精神を身に着けませんか。 いまいまのバイト先を辞職して、 新たなステージに移ることも検討しませんか。 一方的な期待心に、同程度の密度・比重で 応えてくれないからという事由で、 人間不信に陥るとしたら、或る種の 思考の横暴ではないでしょうか。 奇妙な感じが致します。 若しかして、孤独(感)・寂寥感に 苛まれているのでしょうか。 「The joy of living is the joy of giving.  (『Lover Come Back』)」 All the Best. Adieu.

wisteria0624
質問者

お礼

見返りを求めたことなど一度もありません。常識的に考えてあまりにも釣り合いが取れない、度がすぎる対応が積み重なっているためこうなっています。

noname#263248
noname#263248
回答No.2

全般性不安障害の症状に見えます 治療で治りますので一度見てもらうといいと思います https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/stress/know/know_02.html 治療は避けたいのであれば、無理やり働くか、しばらくひきこもるかということになると思います ただそれのメリットもないと思うので、今の生活のまま、治療を受けてみるのがいいと思います。

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1070/3232)
回答No.1

ネガティブな考え方をすれば、全てが悪い方向に考えが向きます。 アルバイトの仲間を信用して、質問文の様な事を考えずに向き合えばよいのではないでしょうか。 そこで、同様な人間不信に陥るような事態が発生した時に考えればいいと思いますよ。 アルバイト仲間が人間不信の原因でない訳ですから。

wisteria0624
質問者

補足

直接の原因ではなくてもそうなりそうだから困っているので、質問しています。今の段階でネガティブを好転させたり、悪い方向に考えないような工夫をするのは不可能です。

関連するQ&A