- ベストアンサー
電動キックボード、どうなる?
電動キックボードの法改正、 免許不要、ヘルメット努力義務、 自足6km/h設定すれば歩道も走れる、 ヨーロッパでは危険性ゆえに規制強化が始まっているのに、日本は緩和、 ママチャリにもヘルメットを要求しておいて (しかもマスクの時みたいな「お願い」の全体圧力ベースの努力義務、かぶらないと警官に何かしら言われる) 国は一体何をやってんだろ? やっぱり経済を回すため? これは衝突事故続出、 事故で人生棒に振る若者が続出だろうな、と思うのですが、 どうでしょうか?長く続くのでしょうか? (今のうちに電動原付を買っちゃおうかなあ、なんて思っていますが。)
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人類史上、一番危険な乗り物でしょうね。 こんな不安定な乗り物はないでしょう。 事故頻発。 倒れたら、後ろから来た車に轢かれて死亡。 轢いた車の運転手も一生トラウマに。 法令変更、規制強化、認可中止は必至でしょう。
その他の回答 (10)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
まあ、こういう事はちゃんと自分で調べた上で検討するものかと思います。どうなる?って言ってるのは一番信用ならないマスゴミですからね。 自転車の保有台数はざっくりと国民の半分。約7000万台。事故の件数は年々減って2020年で67000件程度。電動キックボードはシェアリングも含めて2020年で2万台程度。事故は全国で2020年4件だそうです。ざっくりと計算して、事故件数を3500倍しても14000です。この数字だけでいくと自転車の方が5倍弱怖い乗り物になるかと思います。ルールを逸脱してとか、免許なしで乗れるようになって、で事故件数の割合も増えるだろうとしても自転車と比べると実際はどうでしょうか。本当に危ない乗り物なのでしょうか。 一番先に来るのが「乗った事がないので、乗りこなせるのか。乗りこなせないなら、事故になるのでは?」という点なんだと思います。自転車も結局は同じこと。だけど、子供の時から慣れ親しんで、小学校に上がるぐらいには乗れて当たり前の乗り物だから、そんなに怖いと思わない。だけど、その分危険な乗り方にも留意せず、事故が起きている。電動キックボードはその分慎重だから、まだ事故は多くない、って段階かと思います。 ここで自転車が禁止されて、全部電動キックボードに乗り換えないといけないような事態だとかなり危険になるでしょうが、乗りたい人だけ、であるなら、乗りこなせない人、乗りこなそうと思わない人が除外されるので、懸念するよりは随分と安全に乗れると思います。電動だけに人間の力で速度を上げることが難しい乗り物でもあるので、自転車よりは何だかんだ安全に運用できるんじゃないかと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうざいます。 歩行者の危険性については全く触れられないんですね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11081/34530)
私こういうテーマにどうしてもシニカルになるんですよね。毎度のことなんだけど、いろいろイチャモンをつける人に聞きたいんですよ。 「で、試しに乗ったことがあるの?見たことあるの?」 って。 童貞がさ、セックス害悪論を述べたら滑稽じゃないですか。曰く、セックスは性病の危険がある、キスをしたら虫歯がうつるリスクがある、性器のすぐそばには肛門があるから不潔とかいったらさ、それはまあそれでいえる部分はあるけれど、女に一度も触れたことがない童貞がいうなやって思うじゃないですか。 だからちょっとでも乗ってみたり触れたりして「一度乗ったけど、これは危ないと思う」というのならまだ説得力もあると思うのですが、皆さんそもそも実物をどれだけ見たことあるのかなって思うのです。 私は都内で何度か見かけたことがありますが、ずいぶんトロトロ走ってるなというのが第一印象でした。あれが危ないなら、最近あちこちでよく見かけるロードバイク(競技用自転車ユーザー)のほうがよっぽど危ないと思いますね。彼らは時速40キロくらい出しますから。 なんで私が皆さんにシニカルなのかというと、こういうものに対する拒否反応って、必ず「今まで存在しなかった新しいもの」に対するものだからです。 冷静に危険度で判断するなら、ロードバイクも十分危ない。でもこっちに対する規制の声は薄い。理由はシンプルで「もう見慣れているものだから」です。要は見慣れない新しいものをよく知ろうともしないで否定しているだけなのです。それを世間じゃ老害っていうんじゃなかろうかと思うのです。 あたしゃ老害になりたくないので、新しいものを見慣れないという理由だけで排除したくないのです。 で、電動キックボードに話を戻せば、23区内などの限られた地域では活用の余地はあると思いますが、今ひとつ使い勝手が悪いように思うので、そんなに普及しないんじゃないかなという気がします。日本は雨が多いので、雨が降ると事実上使い物にならないので「ああそんなものもあったよね」になるんじゃないかしら。 あとこれ、明らかにどこかのお役所が普及させたがっていますね。あっちこっちでレンタルキックボードが設置されていますが、そこに商工会がバックアップしてるみたいなんですよね。商工会を通じて国や自治体からベンチャー企業に助成金や補助金を出して普及を後押ししてる感を感じるのです。そんなに利用者が多いとも思えないのに、やたらとマスコミに取り上げられて、やたらとあちこちに置いてあります。
お礼
ありがとうございます。 別に本件は見たことのないものへの拒否反応ではなく、「自転車への規制から始まったこの迷走ぶりから垣間見えてきた、国の姿勢への不信」 であって、自らが老害と思われないことを第一目的に、反射神経で逆張りやヒーロー芸を気取る姿勢とは一線を画すもの、 まずはそう思っていただけたら、です。 結果便利だから全てオーライ、というのは、違うと思います。そしてそれが即「自らが老害と思われないで済む」という結果をもたらすものでもない、 その上で、 「ママチャリにもヘルメットを努力義務として迫る」までは、いびつではあってもまだ「人命重視」の姿勢が見えたから、しぶしぶ受け入れた、でも急に「じゃ電動キックボードは緩和」なんて言われたら、結局電動モビリティで世界に出遅れた国が経済目当てに人命なんて二の次にした、これだから信用できないよね、 そんな思いの集大成なのではないでしょうか? 私にはそれを「見たことがないものに対する拒否感、その延長あるのはは老害」と切り捨てる気にはなれないですけどね。
補足
あ、 「お上の決めたことにいちいち逆らうな」 と言えば、自分は「老害」と呼ばれずに済む、 そういうことでしたら、それは気づきませんでした。 大変失礼しました。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
巻き込まれた方もダメージ大きそうだなぁ。 イヤホンなんてつけて歩いていられませんね。 自転車はそこらに置いておけば持っていかれ、ルールも出来てお手軽感がなくなりつつあるのに…
お礼
ありがとうございます。 色々な議論の中で、「歩行者の安全」に関してびっくりするほど触れられないのが驚きですよね。 これから先は、ただ歩くだけでも「自己責任」になってしまうのかなあ、と思います。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
簡単に 私が小学校に入学した時、1クラス82名14クラスだった。 まぁ懐かしい思い出…因みに同級生が今でも3桁いるから… 私の頃の問題は、教師が足らず…塾の先生やら元教師を周囲 から臨時で集めていた事。 遠足時は、電車1編成14車両貸し切りでした。
お礼
ありがとうございました。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
62歳男 > 国は一体何をやってんだろ? 他国と異なり乗れない、扱えない人が多い為、私も乗れない 日本だと扱える人が全人口の22%、他国の場合は、52%平均 だと聞きました。日本以外は半数以上乗れますが… *第二次ベビーブーム世代の私、日本の人口割合が一番多い 世代が92%乗れないです。現日本人の人口の1/3を専有中です。
お礼
ありがとうございました。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8758)
危ないです。 今から心配しています。 絶対に事故が増えると思います。
お礼
ありがとうございます。 ですよね。 とにかく事故に巻き込まれないよう、生き残らねばですね。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3069/6907)
タイヤ(車輪)が小さいから、ちょっとした段差・穴ぼこ、などに引っかかって転倒しやすくなる。 二輪車・時短者の渋滞時の「すり抜け」が、今以上に多発し危険になり事故も多くなると思う。 「最高速度が時速6km以下(歩道通行車モード)に変更される場合、これと連動して、識別点滅灯火が自動で切り替わるものであること」とのことだが、灯火を違法改造するのが出ると思う。
お礼
小さな事故、報道されない事故が急増するでしょうね。 歩道での衝突事故が増えて若者が半身不随の大けがを負ったりとか、社会問題化してからまた騒ぎになるのでしょうね。 くれぐれも巻き込まれないようにしないとな、ですね。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
定期的に交通安全テストを受けさせないとダメね
お礼
いや、マジで衝突事故続出、 老人の死人と半身不随の若者が増えて、その後何年もたってからやっと再び法規制、 そんな感じになるんじゃないかな、 巻き込まれないようにしなきゃな、と思いますね。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1948/7539)
日本では電動アシスト自転車が普通に走ってますから電動キックボードも同等に法規制しないと統一性がなくなるのでそうなったのでしょう。 ただ、現状で自転車が歩道を爆走してますから合わせて厳しく取り締まるようになる事は間違いないです。 警察の交通課も暇の様だから良いんじゃないでしょうか。
お礼
ほんとに取り締まりきちんとやるのかなあ、 何だかこの種の法規制って、国会で論戦もなしに警察やら省庁でいつの間にか勝手に決まりますよね。 気味が悪いなあ、とは思いますね。
- Fragezeichen
- ベストアンサー率43% (318/728)
免許は不要だけど、ナンバープレートや自賠責保険への加入は必要だから、その辺を知らない奴、守らない奴は必ず出て来るだろうね
お礼
でしょうね。 ちょっと前にも電動アシスト自転車で似たような事件一杯ありましたよね。 自賠責も入らずに歩道で衝突事故を起こして金持ちの医者を死なせた、本人も半身不随の大けがを負った、家族には多額の賠償金、本人は車いすのまま大学を退学、 そんなの感じの事故が増えるような気がします。 とにかく巻き込まれないようにしないと、ですね。
お礼
ありがとうございます。 全くおっしゃる通りだと思います。 「新しい時代に適応するのが正義、しないのは老害」 そればかりがいびつな格好で先行しれしまって、 ああ、日本の交通行政って、全然歴史に学ばないよね、 散々事故が起きてしまってからでないと、何も学ばない、 その象徴にも見えます。 散々事故が起きて法規制が始まるまで、とにかくその事故に巻き込まれないようにせねば、ですね。