- 締切済み
嫉妬した人の対応方法
わたしが他の方と喋っていると、よく嫉妬してくる人がいます。 反応が素っ気なくなったりする事が一番多いのですが、ネガティブ発言も多いです。 わたし自身はその人の事が嫌いではありませんし、寧ろ沢山話したいと思っています。しかし、嫉妬して素っ気なくされると関わりずらさも出てきて、心配する反面どう対応したら良いのかわかりません。 同情の言葉をかけすぎても真逆かと思うも、責め立てる、否定的な言葉は論外ですし…と。 時間が経てば元に戻る場合もあるのですが、やはり戻る迄時間がかかってしまう事でその間の不安が拭えません。 はじめからこんなに深く関わらない方があの子の為なのかな、なんて事も思ってしまいます。 ですが今では一番話す時間が多いのはあの子ですし、話していて楽しいので関係を切りたくはありません。 わたしも要求が多く、稚拙なところがあるかもしれません。何か上手く対応出来る方法はないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nanana1230
- ベストアンサー率25% (141/543)
>文面を拝見しました。 わたしが他の方と喋っていると、よく嫉妬してくる人がいます。 反応が素っ気なくなったりする事が一番多いのですが、ネガティブ発言も多いです。 わたし自身はその人の事が嫌いではありませんし、寧ろ沢山話したいと思っています。しかし、嫉妬して素っ気なくされると関わりずらさも出てきて、 心配する反面どう対応したら良いのかわかりません。 >まず最初に男性なのか女性なのか登場人物のある程度の詳細と お互いの関係性がないと分かりません。 推測で女性、相手が男性と仮定して話します。 同情の言葉をかけすぎても真逆かと思うも、責め立てる、否定的な言葉は論外ですし…と。 時間が経てば元に戻る場合もあるのですが、 やはり戻る迄時間がかかってしまう事でその間の不安が拭えません。 はじめからこんなに深く関わらない方があの子の為なのかな、なんて事も思ってしまいます。 >まぁ一般的に関わりがあるから、踏み出して来るんでしょう。 あなたを自分の物にしたいから、そうならないもどかしさがあるのかな?と それにしてもあなたとその人の関係性が分かりません。 それが書いてないと他人は事情は分かりませんよ。 人に事情をわかってもらいたのなら最初に細かくそれを話さないと意味不明です。 ですが今では一番話す時間が多いのはあの子ですし、 話していて楽しいので関係を切りたくはありません。 >それならすいません。あなたが我慢するしかないかなと。 わたしも要求が多く、稚拙なところがあるかもしれません。 何か上手く対応出来る方法はないのでしょうか? >やっぱりね?物事を端折りすぎて書くだけであなたの印象だけがとても悪くなります。 しっかり事情説明して投稿しないと。 あなたは登場人物の素性を分かっているが この文章を初めて見る人には性別・関係性もわかんないです。 悪気がないのは分かりますが大事な設定を書かないとわからないですよ?
- 0Q2EOUIGT5M
- ベストアンサー率77% (70/90)
嫉妬深い人は接するのが面倒くさいですし、扱いに困る所がどうしてもあると思います。以下の内容はその方の心理と、それを踏まえた上での具体的な接し方となります。宜しければご覧になって見て下さい。 1 その方の心理について 何故その方が質問者様に対して嫉妬の目を向けてくるのかというと、以下の内容が背景になっています。 ① 自分に自信が無い 嫉妬深い方は自分に自身が無く、「見捨てられるのではないか」という心理的な無意識的に抱えている事が良くあります。その方は自身が無い故、質問者様に嫉妬の目を向けて束縛し、構ってもらおうとしている一面もあるのでしょう。 ② 質問者様に構って欲しいから 心理学的な話になりますが、 「人は相手から構って欲しいと考える時、わざと嫌がられるような言動を取ることがある。」 と言われており、①の内容に該当する人や、幼少期の頃人間関係に恵まれなかった方なんかは特にその可能性が高まるとされています。 その方はコミュニケーションを上手く取ることが出来ないせいで、質問者様を嫉妬する様な態度しか取れていない一面もあるのだと思います。 ③ 愛情に飢えているから 愛情に飢えている方は相手に嫉妬して束縛しようとする傾向が強いです。何故そうなるのかというと、 ・ 幼い頃の環境が悪く、相手を支配する様なコミュニケーションの仕方しか学べなかった ・ 自分に劣等感があり、相手を思い通りにしたいと考えている ・ 自分が嫉妬の目を相手に向けることで、相手から愛情を受け取りたい 等の要因が関わっているからだとされています。①・②で述べた内容とも関係が深いです。 いずれの理由にせよ、本人に悪気は無いのですが質問者様からすると「めんどくさい!」と感じられるのではないでしょうか。 2 対策と接し方について 1の内容を踏まえた上で、その方に効果的な接し方や、お勧めの考え方を紹介させて頂きます。 ① 普段からお礼や感謝の気持ちを伝える習慣をつける 心理学的には 「お礼や感謝の気持ちを相手に伝える習慣をつけると、関係が自然と良好になっていく」 「お礼や感謝の気持ちは、相手の嫉妬心や敵対心を和らげる効果がある」 等とされており、普段から言える時で良いのでその方に対してお礼や感謝の気持ちを伝える習慣をつけてみると、辺に嫉妬されることが減る可能性があります。 ② その方を認めてあげる その方は自分に自身が無いせいで質問者様に嫉妬の眼差しを向けている所がありますので、言える時にその方を認めてあげる発言をするのも大変良いと思います。例えばですが、 「○○(その方の名前)を私は本当に信頼しているから」 「○○といるのが一番楽しいよ!」 の様な事を伝えてみると、その方はとても満足して嫉妬することが減る可能性があります。 ③ 悲しいという節を素直に伝える その方が嫉妬してくるような言動を取った時は、素直に悲しんでいる内容を伝えられるのも効果的です。なんだかんだ言いつつその方は質問者様の事が大好きですので、 「私は○○にそうした態度を取られるのは本当に悲しい」 「○○のそういう態度を私は見たくない」 の様に自分が悲しんでいる内容を伝えられると、その方も気持ちを入れ替えるかもしれません。 ④ 嫌だという意思表示をする ①~③の内容を行ったとしても、その方が言動を改める気配が無いのであれば一度ご自身の意見を率直に伝えてみるのも良いと思います。例えばですが、 「○○が嫉妬するのは、私の事をそれだけ大切に考えてくれていることの表れだと思う。けれども、人間関係では他の人と話す機会も必要になるから、貴方とだけ会話するというのは物理的に無理だというのを解って欲しい。」 の様に伝えられて見てはどうでしょうか。「○○(その方の名前)が嫉妬する理由は解ること」・「人間関係は複数の人と話す必要があること」の2点を盛り込んで冷静かつ論理的に伝えられて見るのがオススメです。 ⑤ 反面教師にする その方の言動を反面教師にして、質問者様が今後出会う方と接せられる際に「真似しない様にしよう」と考えるのも良いと思います。その方と接してきた中で学んだことは、今後の人間関係で役に立つ所があるはずです。 長々と申し訳ございませんが、可能な範囲からで良いので上記の内容を是非取り入れて見て下さい。その方との関係が変わっていく可能性は大いに考えられます。 質問者様の今後を陰ながら応援させてます。
- syokotan5555
- ベストアンサー率35% (39/109)
彼女は、決まった人とグループをもって、その間だけで会話するタイプですか?あなたは、結構誰とでも話すタイプですか? であれば、タイプが違うのでしょう。 一度彼女に手紙で、「あなたと沢山話したいと思っているし話していて楽しいけど、たまに他の人と話すと素気なくされてその時がつらい。他の人と話すこともあるけど、怒らないでもらいたい。じゃないとどうしたらいいかわからないよ。」と打ち明けてみたらいかがですか? それでももし彼女が態度を改めてこなければ、 彼女に嫉妬されながらも関係を保つのがいいのか、嫌な思いするのが嫌だから、関係をやめるかどちらを優先するか、あなたが覚悟を決めたらよろしい。 もちろん彼女と関係を切っても他の人で会話の代用が聞くのか、よく考えて。 とにかく一度手紙とか、LINEで(手紙が望ましい)で そっけなくされる時がつらいと打ち明けて見ましょう。よく話し合うのは、悪いことではありません。 友達との間にも勇気は必要です。頑張ってみてください。 影ながら応援しています。