- ベストアンサー
結婚祝いについて
今月、寿退社をします。 入籍は11月です。 また、同じ部署の男性が先月入籍し 部内の有志でプレゼントをすることになったらしく 賛同者を募るメールが届きました。 プレゼントは本人に希望を聞き取り中、との事でした。 わたしが気になったのは 自分にはそう言ったお声掛けがなかったことです。 プレゼント(物)が、もらえないことではなく なんとなくお祝いされてない感じがつらいです。 入籍しないまま退職するからでしょうか? こんなもんなのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
11月のご入籍おめでとうございます。 今回の件のご質問さまと男性の違いは ご質問者さまの場合は「予定」であり、 男性の場合は「入籍済み」ということです。 そして、部署としての有志であれば、その時点で在籍している、していないも関係があります。 ご質問者さまにしてみれば、状況が重なったような感じで、図々しい気持ちのわけではないけれど、なんとなく気まずいような、もやもやしたような気持ちにもなってしまいますよね。 すでに経験がおありかもしれませんが、お祝いというのもタイミングがありまして、 例えば誰かが妊娠したらすぐさまお祝いをするかというとそうでもない場合があります。 ちゃんと安定期になったらお渡しする方もいますし、 無事出産されてからお祝いする時もあります。 今回の話の流れでついでにお伝えしますと、 結婚すると、必然的に自分以外でも、 ご主人の会社の関係、ご友人関係、お互いの家同士の関係、 それらの慶事、弔事含む冠婚葬祭でこちらからお渡しする場面も出てきます。 それらは地域などによっても変わることもありますので、 ひとつずつ、地元の方や先輩方に聞いてやっていかれるといいと思います。 結婚すればいろいろとありますから頑張ってください。 そして今回の件、社内でご質問者さまが寿退社ということが知られているのなら、 内部では、「〇〇(ご質問者さま)さん、結婚予定だけど、今のまま声かけていいかな?どうしよう?」 というお気遣いもあったのではないかと推測もできます。 かといって男性のお祝いはお祝いですし。 ご質問者さまに対してお祝いの気持ちがないわけではないと思いますよ。 それに、お祝いをいただくとかえってお返しやお礼を考えなくてはいけなくて面倒なこともあります。 もしこのまま何もなかったとしても、気にされなくていいと思います。これから結婚生活がはじまるのですから、そんなことに寂しがっている場合ではありません。 無事に最後まで職務を全う出来る感謝の気持ちで堂々とご退社ください。 これからもお幸せに。
その他の回答 (5)
- p-p
- ベストアンサー率35% (1979/5638)
〉プレゼント(物)が、もらえないことではなく なんとなくお祝いされてない感じがつらいです。 ちょうどお祝いされてる人みたら、もやもやする気持ちは理解できますが考えすぎですマリッジブルー?なのかな 回答で、書いておけばよかったですね。 考えすぎですよ。 会社の同僚とかなら出産祝い、結婚祝いなら事後が一般的です、 質問者さんであれば退社時に餞別と同時に結婚祝い的なものももらえると思います。 〉わたしならお祝いしたいですけどね。 一般的にはお祝いされるタイミングではないのですね… そうですね、単純にタイミングの違いと 質問者さんは、なじみのある職場から離れるさみしさで感傷的に感じてるのではないでしょうか? 未来に向かってい意気揚々と旅立っていく気持ちなら気にならないかと思います。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18545/30905)
こんにちは >なんとなくお祝いされてない感じがつらいです。 入籍しないまま退職するからでしょうか? いえいえ、考えすぎだと思います。 男性の方は先月入籍していることから、 時間が経って募っている行動からして、前もってのお祝いは 何も考えていないのでしょう。 もう退社するのですし、気にしないほうが良いのではないでしょうか? お祝いしたくないわけではなく、タイミング的に 合わないだけだと思います。 それであれば、あなたにメールはしないこともありますが それは、道義上仲間外れになるので送っただけだと思います。 ご結婚おめでとうございます。 あなたの周りの人は祝ってくれますので どうぞお幸せに。
- june2023
- ベストアンサー率20% (13/65)
まず、考え方として、あなたの場合は寿退社ではなく、一身上の都合での退社です。 11月挙式、11月退職なら寿退社と考えます。 今回の彼の場合は、在籍中に結婚をしたからお祝いをしようとなっただけです。 あなたの場合は、送別会を開いてくれることがあるかもしれませんよ。
- p-p
- ベストアンサー率35% (1979/5638)
>入籍しないまま退職するからでしょうか? 退職云々よりも単純に入籍していないからです。(結婚していない) 11月入籍予定とはいえ、破局や延期する可能性もあるのに 半年もフライングで祝いを上がるひとは聞いたことありません。 婚約祝いというのはありますが、近しい親戚とか身内だけですよね 質問者さんは結婚していない人に結婚祝いあげるの? 極論だけど、じゃあ3年後結婚しますって人に祝いあげますか? 冷静になりましょうね。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1984/7622)
まず、在籍者と退職者の違いがあると思います。 また、会社ではお祝い金など、入籍が済んでいる人が対象で、 個人的なお祝いもそれに倣うというか、感覚的にそうだと 思います。 それに、質問者さんは退社の時期が入籍に比べ、早すぎるのでは ないかと思います。 なぜ、ギリギリまで籍を置かないのでしょうか・・・?
補足
回答ありがとうございます! 業務の引き継ぎ上、キリがよかったのでこの時期にしました。 会社のお祝い金は、感情は関係ない規定なので理解できるのですが…と言ったところです。 すみません、愚痴です。
補足
回答ありがとうございます! 結婚するから辞めます、と オフィシャルな理由にしている以上 結婚してるか否かは関係なく わたしならお祝いしたいですけどね。 一般的にはお祝いされるタイミングではないのですね…