- 締切済み
PCI Expressに挿すSSDの速度判断
今年1月Windows11のHP社のPCを買ったのですが、Cドライブが圧迫されてきているので、SSDの増設を考えています スペックをみると、画像のようにPCI Expressのスロットが1つ空いています そこでAmazonで、 https://onl.la/PhZD88s のようなNVMe SSDを買おうと考えていますが、「Gen3x4」と記載があります PCのほうは、スペック表にはGen表示はありません 質問: スロットの形があっていれば、マザーボードが遅いタイプ(Gen2とか)であっても、スピードが制限されるだけで、挿してドライバーいれれば動作はするものでしょうか あるいはマザーボードの対応Genを調べてぴったり合わせる必要があるでしょうか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
>そのためMicrosoft側でのライセンス認証(OSおよびOffice)に問題が出ないか気になりました メーカー製のWindows OSプリインストール機のメインドライブの換装を数多く(十数台レベルで)経験していますが、HDD(SSD)のクローニング→換装でOSのライセンス認証が失敗したことは一度もありません。 (DELL/NEC/HP/富士通/東芝/Lenovo等。デスクトップ/ノートPCのいずれでも問題なし) 直近ではHPのノートPC(もともとはWindows10)をWindows11にアップグレードし、更にHDD→SSDに換装しましたがライセンス認証は全く問題なくクリアできています。 同時に複数のデバイスを交換するとOSのライセンス認証にひっかかる事例はあるようですが、少なくともCPU/マザーボードが購入時と同一であればライセンス認証の不具合が発生することはないかと。 (経験則ですが・・・) 以上、ご参考まで。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
>クローニングのやり方知らないので、もし参考ページあったらご教示いただければ幸いです CrucialやWDであれば、SSDを購入すればクローニング専用ソフトが無料でダウンロード/使用可能です。 一例 https://www.sumahoinfo.net/entry/acronis-true-image-for-crucial-how-to-use/ https://yuworks.blog/acronis-wd/ 「Crucial (WD) SSD Acronis」等の語句で検索をかけられると、手順が画像入りで解説されているWebページが多数見つかります。 それらを参考にされると良いでしょう。 以上、ご参考まで。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
>ケース開けた空きスロットはこれでした やはりPCI-Expressですね。M.2をそのまま装着することはできません。 であれば増設には前述のとおり「3.5インチベイスロットにマウンタを装着して2.5インチSSDをSATA接続する」か「PCI-Express x1スロットにM.2 SSD増設用の拡張ボードを装着し、その上にM.2 SSDを載せる」のいずれかとなります。 ただ、「Cドライブの拡張」であれば、おそらく「PCI Express x1 スロットに増設した拡張ボード」からの起動はかなり面倒なことになるかと思われます。 現在の構成は、おそらくCドライブ(現在装着されているM.2)/Dドライブ(3.5インチ 1TB SATAドライブ)かと思われます。「増設」であればこれにE ドライブが追加となる形ですから、「ドライブレターがCであるドライブ」を拡張するのは「さくっと増設」というにはいささかハードルが高いかと。 たとえば「増設したドライブはEドライブとして使い、「My Document」や「My Picture」「My Music」等の個人ファイルを全てそちらに保管するようにする、という手を使えば比較的簡単に増設は可能ですが、であれば現状あるDドライブを使用すれば良いことになります。 目的が「Cドライブを拡張したい」というのであれば、結果としてCドライブ自体のクローン換装が一番手っ取り早くすっきりする形となります。 「どのような使い方にするか」を含めて総合的に判断されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。
お礼
ありがとうございます 画像や動画など、大きな容量のファイルはDドライブのHDDおよびUSBタイプのSSDに退避しており、Cドライブは生成したファイルはほとんどないのにあと20~30GB程度しか空きがない状況です MSのPC Managerを入れて、毎日使用前に無駄なファイルを削除しても、せいぜい40GBとしか空きがなくなりました 画像生成系AI、すなわちStable DifussionのWeb UI(Local)を使用して、生成画像は他ドライブに書き出しているのに、Cドライブの圧迫が半端なく、何のファイルがあっぱくしているのか調べたら、なんとNVIDIAのドライバーをアップデートしての関連ファイルが膨れています クローニングのやり方知らないので、もし参考ページあったらご教示いただければ幸いです
補足
補足すると、Cドライブの仮想メモリ(ページングファイル)への割り当て領域を増やしたい これがSSD増設の主たる狙いで 先日Cドライブの空きが10GBを切ったため、Cを増やさないとだめだなと思った次第です 動画編集アプリなども入っています
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
ANo.1です。回答補足ありがとうございました。 そのような状況であれば、「増設」ではなく「換装」をお考えになられた方が良いのではないかと思われます。 1TB程度のM.2 NVMe SSDと外付けケースを購入し、OSのクローニングを行って換装されると余地かと。 外付けUSBケースの一例 AINEX HDE-10 製品情報 https://www.ainex.jp/products/hde-10/ 価格情報 https://kakaku.com/item/K0001122253/ 1TB M.2 NVMe SSDの一例 Crucial P3 CT1000P3SSD8JP 製品情報 https://www.ask-corp.jp/products/crucial/m2-ssd/p3.html 価格情報 https://kakaku.com/item/K0001467001/ Cドライブ(起動ドライブ)の容量不足を回避するのが目的であれば、「追加」ではなく「換装」をお勧めします。 以上、ご参考まで。
お礼
ありがとうございます クローニングというのがあるんですね サクッと終わらせたいので、Cドライブの拡張がいいかなと思っています ドライバー調達に時間かかりましたが、ケース開けた空きスロットはこれでした https://livedoor.blogimg.jp/monedge/imgs/e/6/e627d8eb.jpg
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15538/29858)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005733855/ https://www.yodobashi.com/product/100000001002154082/ 一例ですが検索すれば同じような製品は幾つかあったりはします。
お礼
ありがとうございます PCIeとの差しこみ口のデザインの違いがよく理解できていなかったので、紹介していただきありがとうございます ケースを開けるマイナスドライバーの調達に時間がかかりましたが、マザーボードの空きスロットはこれでした https://livedoor.blogimg.jp/monedge/imgs/e/6/e627d8eb.jpg
補足
アイネックス M.2 NVMe SSD変換PCIeカード SATAコンボ AIF-09 買いましたが、ソケットのサイズが全く異なっていました泣
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15538/29858)
他の方が回答されていますが マザーボードにNVMe M.2のスロットがなくても諦めないで!M.2→PCIe変換ボードはSSD本来の速度が出るのか? https://yurugadge-channel.com/article/188170971.html みたいなアダプタがが必要になるでしょうね。 >スピードが制限されるだけで、 >挿してドライバーいれれば動作はするものでしょうか そうですね。 「PCI Express x1」のスロットがサポートする最大データ転送速度に左右されます。
お礼
ありがとうございます リンク先のアダプタがAmazonで在庫切れで、どれを選んだら良いか・・・ もうすこし調べます
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
質問者様の購入されたHPのPCはおそらくデスクトップPCであり、下記の機種(HP Envy TE01)ではないでしょうか。 https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/envy_te01_1000jp.pdf であれば、ここに書いてある「PCI Express x1 スロット」は文字通りPCI Expressスロットであり、Amazonのリンクにあるような形状ではありません。なので、リンク先にあるような形状のSSDを直接取り付けることはできません。 参考 https://little-beans.net/review/envy-desktop-te01/#parts 増設の方法としては、 ・SATAタイプ 2.5インチのSSDを2.5/3.5インチ変換マウントを使用してフロント側の3.5インチスロットに取り付ける か ・PCI-Express x1 スロットにM.2 PCIe変換カードを装着して、そのカード上にM.2 SSDを取り付ける の二択ですね。 後者であれば、下記リンクにあるような変換ボードをPCI Express x1 スロットに装着し、その上にM.2 SSDを装着する形となります。 https://glasssailer.jp/1647 前者であれば、下記のような変換マウンタを用意して、その上に2.5インチ、SATA SSDを装着し、マザーボード上のSATAコネクタに直接接続する形となります。 https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TK-HD251 以上、ご参考まで。
お礼
ありがとうございます HP TP01-3071jp https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_tp01_3000.pdf です 自作は10年以上前にしていましたが、いまは買ったほうが安いので、いろんな規格に追いつけていません Amazonのは「PCIe 」とあったので、すぐ挿せるかとおもったのですがそうではないのですね そういえばSATAにプラグでHDDをつないでいたのを思い出しました このデスクトップPCは、スペック表にあるように、Cドライブは 256GB M.2 SSD (PCIe NVMe) とあるので、リンクのAmazonの製品そのままさせていけるかと思っていました 製品選択がちょっとこんがらがってきました🤔
補足
変換ボードのコネクタ部分のサイズがそもそも違っていました 別質問をたてました https://okwave.jp/qa/q10144756.html ポイントご示唆いたであければ幸いです
お礼
ありがとうございます よくよく考えたら、Windows11のOSのディスクを最近は別購入しておらず、プリインストールのメーカーPCばかり買っています そのためMicrosoft側でのライセンス認証(OSおよびOffice)に問題が出ないか気になりました 素直に「ディスクの管理」から、拡張する方法にしたほうが良さそうです(^^;