• ベストアンサー

土地先行購入の際のローンの支払時期について

初めて質問させていただきます。 土地先行購入後、注文住宅を建て、土地・建物を含め同一金融機関で全額ローンを組んだ場合、 支払時期は建て売りを買った時と同様、建物完成後の引き渡しが済んでからの支払いで良いのでしょうか? それとも土地を購入して、その土地の契約が済んだ時点で土地分のローン支払いが発生するのでしょうか? 我が家の場合、現在の家賃が高いので、家賃とローンの両方を払うのは不可能に近いので・・・。 引き渡し後の支払いを前提とするのなら、建て売り以外は買う事はできないのでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popy3
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.5

私も土地はA社で買い注文住宅をB社で建てました。 私は住宅金融公庫を利用しましたが公庫が2段階でお金が下りるようになっており、その一部おりるまでの間No.4の方のおっしゃるとおり銀行で「つなぎ」と言うのを使いました。 A社で土地を買いそのままA社で建てれば簡単だったのでしょうが別々なのできっちりA社で土地を購入したあとでなければ家は建てられません。ですからこの「つなぎ」を公庫から一部支払があるまで使ったわけですがとりあえず先に借りたのは一部頭金入れた後、土地代+建築費の20%ぐらいだったと思います。 建てている間はこの「つなぎ」に対しての利息が発生しますが結構高かったです。建てている間はその当時住んでいたアパート代+つなぎの利息分を支払っていました。 もう6年ほど前のことなので鮮明な記憶ではありませんが全て建て終わり引渡しが終わってからちゃんとした借り入れの申し込みになったような気がします。建築会社に対しての支払は建ち上がって、支払の手続きをしてからなので2~3ケ月先でした。ですから、ローンが始まったのはその後です。 ただ、この時気をつけなければならないのは借り入れ申し込みの年と登記した年が同じでなければ1年間住宅取得控除がパーになってしまうことです。ですから年末建物が建ち上がった場合は要注意です。 登記が終わったあと銀行の最終手続きがあるはずですから例えば建ち上がって登記が12/20でその後銀行の申し込みが翌年の1/7になった場合、税務上住宅取得控除が1年流れてしまうそうです。私もそれで最初の1年をパーにしてしまいました。 これは建築会社も税務署の方もよくわかっておらず住宅取得控除の申し込みの際、記入例があてはまらず発覚したものです。話は少しそれてはいますが、1年間パーにするというのはかなりショックですからここを良く覚えておいてください。(これを確認するのは税務署の方が良いと思います。)

tipa
質問者

お礼

住宅取得控除に関しては、特に年末契約の時には注意が必要ということですね。 この辺は知り合いに税務署の人がいるのでよく聞いておきたいと思います。 貴重なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hiro-aki
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

まったくの素人ですが、つい先日同じようなことがありました。 私の場合、ホームメーカーの提携している銀行が地方銀行で、そちらでは土地代の決算と同時に融資金全額が口座に振り込まれるとのことで翌月から完成・引渡しまで家賃との二重になるとのことでした。 いろいろトラブルがあり、その銀行で借りるのが嫌になり、ほかをあたったところ労金では、「つなぎ」という形をとるのが当たり前ということ。そうなると支払いは入居後からになります。おまけに火災保険も労金が負担。 都市銀行などの場合や、公庫利用の場合など、状況によって違うとは思いますが、情報収集はとても大事だと思います。私の場合、結局最終的には下記のような感じです。ご参考になれば幸いです。 k銀行・・・総諸費用130万(団体信用保険60万               火災保険  50万               その他   20万 労金・・・・総諸費用 90万(団信保険は大差なし               火災保険負担なし               つなぎ融資分の利息・                      手数料

tipa
質問者

お礼

やはり家賃との2重払いはきついですよね。 情報収集はホントに大切なことだと認識しております。 ここの書き込みもその一つですよね。 貴重なご回答ありがとうございました。

  • sateto
  • ベストアンサー率7% (2/28)
回答No.3

#1の方が回答しているように通常つなぎ融資で対応するので、ローンの返済開始は住宅が完成後になります。 ただ、手数料関係は契約時に先払いするので、頭金がある程度ないと厳しいです。  土地代がどのくらいか分かりませんが工事期間が長いとつなぎ融資の利息(前払いする)が多くなるので ちなみにうちは、土地代が1100万ぐらいで、100万手付金を払いつなぎ融資期間60日で10万ほど必要でした。 (5%ぐらいなのかな?)  頭金がある程度あれば、心配するようなことにはならないと思います。

tipa
質問者

お礼

今回、たまたま融資を受ける予定の銀行でローン相談会があり行って来ました。 そうしたら幸いなことに、その銀行ではローンの支払い開始を最高1年まで待ってくれると言うことなので、 その銀行から融資を受けようと思います。 もちろんその期間の利息は増えてしまいますが、それはつなぎ融資でも同じですよね? ご回答ありがとうございました。

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.2

>やっぱり建て売りの方が良いんでしょうか? これに関してお答えします もし 建て売りを考えるなら 建てる前 骨組み中の物件をお勧めします 1 基礎工事がしっかりしているか自分の目で確認ができる 2 家の間取り 部屋数 物入れ 等のわがままを依頼することができる

tipa
質問者

お礼

そうですね、建て売りならすでに建っているものより、これから基礎工事が始まるくらいの物が良いですよね。 ご回答ありがとうございました。

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.1

そういう時のために「つなぎ融資」を使いますから、特に悩む事はありません。 不動産屋や住宅メーカー、銀行などが勝手にやってくれるので、言われた通りに「はいはい」って印鑑押していけばいいんです。 それよりも、たったの数ヶ月だけなのに、家賃とローンを同時に払うのが無理なら、すぐに破綻しちゃいますよ? それくらいの余裕が無いと、家を買ったらすぐに、ローン以外のいろいろな出費があるので、ちょっと心配になりますね。 僕はそっちの方がやばいと思います。

tipa
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 そうなんですよね、買った時にいろいろな出費がかかるのは承知しているんですが、その分を差し引いても ちょっときついかな?と思いまして。 しかも我が家は、埼玉県民共済住宅で建物をお願いしようと思っているのですが、最低4ヶ月以上掛かる とのことなので、20数万を4ヶ月以上支払うのは・・・。 やっぱり建て売りの方が良いんでしょうか?

関連するQ&A