• ベストアンサー

類友

人生の学びのランクが上がると考え方も変わりますが、自分を磨くと心のランクも上がってつきあう人も変わるのでしょうか? 例えば、馴染みだった人と段々波長が合わなくなるということは、自分の心のランクが相手と合わなくなりもう少し上のランクの人を求めるということでやはり類友というのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ishi_saya
  • ベストアンサー率27% (84/310)
回答No.4

「自分を磨くと心のランクも上がってつきあう人も変わるのでしょうか?」 そのとおりです。 「やはり類友というのでしょうか?」 そのとおりです。 ということは、これまで関わり合ってきた人たちにこだわる必要は無いということです。

219abc
質問者

お礼

自分が今までの器を超えて変わってしまい、文句や噂話しかしない感情的な人とつきあうのが苦痛になってしまったのです。今は健康的な心理の人と一緒にいるほうが落ち着きます。 いろいろ辛いことを経験し、思考も変わり、学びのランクが変わったんだと思います。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

a) ランクが上がったと思っても、ただ飽きたりしている可能性もあります。  b) イエスは言った。「心を入れ替えて子供のようにならなければ、決して天の国に入ることはできない。」(マタイ福音書18章)    イエスは、子供が一番ランクが高いと感じたのでしょう。

219abc
質問者

お礼

子どものような邪心のない人同士が類友ですね。ありがとうございます。

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (625/1180)
回答No.2

成長すると付き合う相手が自然に変化していくことはあります。それを説明するのに、同心円を描き、同じ同心円の上にいる人と付き合うことになると言われています。向上する場合だけでなく、悪い仲間と付き合うようになって、それまでの真面目な友人はみな離れていったという青年期の例もあります。経営者という立場になれば、経営者仲間が増えますし、「友人10人の平均があなたである」という説もあります。「類友の法則」は確かですね。

219abc
質問者

お礼

「友人10人の平均があなたである」とすると尚更自分を磨かないと素敵な人が友達になってくれませんね。ありがとうございます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.1

人類みな平等っていう建前は置いておいて、あなたの言うランク見たい事はありますので、あなたの言う通りに近いようにはなっていますね。

219abc
質問者

お礼

ありがとうございます。人間的成長をして良い人間関係に恵まれることほど大事なことはないのではないかと思っています。