- ベストアンサー
NTT訴訟予告書の内容と対応について
- NTTからの訴訟予告書について納得していない。
- 請求金額はわずかであり、支払いは可能。
- NTTの脅迫めいた法的手段に憤りを感じており、異議申し立てを考えている。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それと、裁判に備えて、相手方とのやりとりはきちんと記録をとっておきことをお勧めしますよ。問い合わせた日にちとか相手の名前とか、できれば録音して。
その他の回答 (6)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20371)
------裁判費用は私の負担になりますか?負担になるとしたらおよそいくらくらいですか? 前の回答に書いた 1000円 です。 簡裁 10万円までの訴状に貼る印紙代
お礼
ご回答ありがとうございましたm(__)m
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
>裁判にて「3月以前にもその分の支払い請求は郵送で行ったという証拠」の提示を求めることはできますよね。 これはできると思います でも証拠は出てこないと思います なぜなら、郵送の履歴を残す義務が無いからです「そんな記録は無い」と言われたら終わりです 法的に記録を残す義務があるなら裁判所から提出命令がでますが、義務が無いものを出せと言われても「無い物は出せない」です そもそも、税法上では請求書を発行した側には請求書の保存義務すすらありません、なぜなら請求書は相手に送付するからです 請求書の控えを作っていた場合には控えの保存義務はあります
補足
ご回答ありがとうございます。郵送の履歴を残す義務がないことは分かりました。しかしながら、請求書を発行した側には請求書の保存義務すらないというのは納得できないのですが。何も言葉を返すつもりはありません。通常、請求書には請求書の発行日が記載されていますね。通常は請求書の発行日から2、3日以内には郵送します。そこからおよその郵送日を推察することができる。厳密な日付であれば郵便局に履歴があるだろうからそこから追跡できる。法的な保存義務以前に、発行した請求書を(なにも何年も保存しておかなくても、向こう最低1年は)保存しておくのは事業者の当然の責務ではないでしょうか。「請求書の保存義務はないけれども請求書の控えを作っていた場合には控えの保存義務はある」←これも矛盾があります。繰り返しますが、ji1ijさんに反論して食ってかかってるわけではなくて、その法は問題があると思っているわけです。まあ、法というのは往々にして矛盾やおかしさをはらむのが常ですが。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20371)
裁判所から通達が来たら 反論を書く用紙も一緒に送ってくると思います。 そこに言いたいことを全て書き込んで返送します。 簡裁での審理なので 判事が双方の書類を読んで 多少の質問はあると思いますが そのあとで判決です。
補足
ご回答ありがとうございます。判決で支払い判決が下ると思いますが、仮にわたしがNTTの要求をのんで支払いに応じた場合、裁判費用は私の負担になりますか?負担になるとしたらおよそいくらくらいですか?
- yokohamatakurou
- ベストアンサー率25% (191/736)
>面倒でおかしなことを言っていると思われる方もいるかもしれません すごく面倒なこと言ってるとは思いますけど、おかしなこと言ってるとは思いません。心情的には応援したい気持ちです(笑)。 NTTに裁判料を出させてやろうという意気込みは立派だと思います。が、判決には「訴訟費用は被告の負担とする」と書かれる可能性も大きいと思います。あなたがものすごくお金持ちか逆に一銭の貯金もないような貧乏人だったらいいですけど、中途半端にお金を持っていると、結局より多額のお金をとられてしまうことになりそうなのがつらいところでしょうね。 ちなみに、少額訴訟だと簡裁で1日で事務的に終わってしまうので、あなたの主張をする場はほとんどないと思います。ですので、消費者側の権利を訴えたいのなら、訴状が届いたら裁判所に対し通常の訴訟手続きを希望するように申し出て、最高裁まで争うのがいいと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。また応援していただきその気持ちに感謝しております。 訴訟費用は被告の負担ということになると、この場合いくらくらいの負担になるのでしょうか?NTTからの未払いの請求金額は、質問で申し上げましたように3500円ちょっとの金額です。訴訟に関しては、通常の訴訟手続きを希望して主張を訴え最高裁まで争いたいのですが、結局裁判においても「NTTの要求通り支払ってください」となるのがオチだと思います。 さきほどもNTTに問い合わせたところ、3月以前の請求分の郵送履歴を証明する書面を客に対して発行しないのが通常のようです。わたしとしては、客に郵送履歴を証明する書面の発行を求められても応じず、強引に法的手続きに移行するNTTには甚だ誠意が感じられないと思っています。よって消費者としてのわたしとしては、今後NTTのサービスなど一切使いたくないし、NTTの評判を下げるべく世間にNTTの対応の不誠実さ、やり方の強引さを吹聴していくつもりです。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20371)
こちらは誠実に請求書をおくれと言っているのに それを無視して脅してくるのは理不尽ですね。 裁判を受けてたってもいいと思います。 (敗訴したら裁判費用は敗者の負担 というのは弁護士費用などは含みません。訴状に貼る印紙代だけです。わずかなものです。1000円) こちら側の反論は この質問に書かれたこと 請求書を送ったと言う証拠の提示を求める。(3月以前にもその分の支払い請求は郵送にてしたという証拠) 脅迫的文言はいかがなものか
補足
nagata2017さんへ そうですよね。裁判にて「3月以前にもその分の支払い請求は郵送で行ったという証拠」の提示を求めることはできますよね。それはNTT側が行うことですし、こちらの求めに応じる義務があると思うんですよ。私が憤りを感じているのは、そういうことも行わず法的手続きを強行するNTTのやり方ですよ。たかだか3500円ちょっとの未払いに関して。つまり、3月以前にもその分の支払い請求は郵送で行ったという証拠の提示を求めることは弁護士を介さずとも私とNTTの間でできることだと言いたいんです。「脅迫的文書」というのは、「その債権を差し押さえ」とか「敷金返還請求権を差し押さえ」とか「自宅の所有権を差し押さえた上で競売を申したて」とか「自宅内にある動産など、調査しうる範囲の貴殿の資産に対して執行手続きを申し立て」とか、文言がもはや脅迫じゃないですか。脅迫そのものではないにしても脅迫めいてるというか。しかもその部分だけわざわざ赤字にして。企業の未払い回収手続きというのは、流れ的にこのようになってしまうものなのかもしれませんが、こちらが決して払う意志がないわけではなく、納得できていないから金額にかかわらず払えないと言っているわけで、こちらの請願も聞かず強行してくるのは後を引く問題だと思っています。
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
>それ以前の請求を受け取れなかった これは郵便局の配達ミスか、貴方か貴方の家族の不注意でNTTに瑕疵は無い NTTは偶数月に二か月分を請求するので11月、12月の料金が2月に請求される NTTは普通に請求してるのに貴方が支払わないのだと思う 私なら無条件で支払う 使った分を支払うのは常識です
お礼
ご回答ありがとうございましたm(__)m