- 締切済み
ep707a廃インク吸収パッド解除
- ep707aの廃インク吸収パッドを交換した後にエラーが解除されない場合の対処法について教えてください。
- ep707aの廃インク吸収パッドを交換した後にエラーメッセージが表示されてしまい、解除できない場合の対策について教えてください。
- ep707aの廃インク吸収パッドを交換した後にエラーコードが表示され続ける場合の対処方法を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1141/2130)
こんにちは。 別の方もおっしゃっていましたがエプソン製プリンターの一部機種は廃インク処理が従来よりも容易な機種が存在します。 廃インク吸収パッドのエラー解除で苦労するよりも廃インク処理が簡単なプリンターへ買い替えた方が一番手っ取り早いです。 EP-885AW/AB/AR https://www.epson.jp/products/colorio/ep885a/ *自動両面プリントができるようになります *印刷スピードが速くなります ※写真用紙〈光沢〉の場合 707A:L判 約19秒/A4 約1分7秒 → 885A:L判 約13秒/A4 約50秒 *インクカートリッジを横配列にすることで横幅がスリム化され 高さも低くなりました (707A比、設置面積約10%削減・体積約22%削減) 885A:横幅349mm×奥行340mm×高さ142mm 707A:横幅390mm×奥行338mm×高さ163mm *前面カセットが異なるサイズの用紙を同時にセット可能な2段構造 となり、背面に厚紙も扱える手差しの給紙口を設けた3wayへ強化 また、排紙カバーが付いており、使わないときは閉じておくことで 内部への埃の侵入をシャットアウトし、見た目もスッキリします *液晶モニターは4.3型ワイドで断然見やすく、タッチパネル搭載で 直感操作が可能、角度調整が可能なチルトパネルも備えています また、紙詰まりなどのトラブル発生時や操作が分からないとき、 手元にマニュアルがない場合でもホーム画面右上の「?」から 手順をプリンターの画面上で確認可能なガイダンス機能も 備わります *印刷指示が送られると同時に電源が入る自動電源オンと 排紙トレイの自動オープン機能が備わり、離れた場所から印刷する 場合でもプリンターの近くにいる必要が無くなります また、排紙トレイを収納する際もワンボタンで自動収納されます *廃インクを溜める構造がタンク式のメンテナンスボックスに 変わります タンクが満杯になっても新しいタンクを用意してユーザー自身で 交換可能とすることで、交換のために修理を依頼することも、 修理に伴って使えなくなる期間(ダウンタイム)も、 廃インク吸収パッドのエラー解除のためにイライラすることも 全部なくなります
- tblab
- ベストアンサー率63% (392/621)
ご質問の主旨が「解除」であれば、原則はメーカー修理に出すしか方法はありません。廃インク吸収パッドがいっぱいになると、インクがあふれてくるおそれがあるので、エプソンのインクジェットプリンターは廃インク吸収パッドの交換まで、動作を止めてしまうからです。 構造的にユーザーが交換できる機種ではないので、一時的にメッセージを消去しても、継続的に利用できるものではないので、修理検討が妥当だと思います。本来の修理対応受付は終わっている機種のようですが、幸い、廃インク吸収パッドの交換だけなら修理受付しているようなので、ご検討いただくのが現実的だと思いますが。
- furamanko
- ベストアンサー率27% (565/2056)
EP-707A 廃インク吸収パッドのオ-ルセット品。(ビスを外す+-のドライバ-は別) 5/7 (日) 23:17 販売終了予定 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1090378287 終了後直ぐに再販売が開始される。
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4536)
自分で交換したのですか?解除キーを入力しないと使えません。ネットで販売されていますが、怪しい物ですよ。自己責任でやるしかないです。epsonに出しても修理対応期限:2021年2月28日なので、無理です。
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1167/4305)
- emsuja
- ベストアンサー率50% (1085/2162)
廃インクパッドが満杯になった後の対応は基本メーカーの修理扱いとなります 廃インクパッド自体の交換と、廃インクカウンターのリセットが必要ですが、リセットツール自体は非公開となっています。 メーカーへン申し込みと修理依頼はこちらをご覧ください。 https://cform.epson.jp/form5/pub/e999/cartridge_door-door ネットで検索すれば、メーカー修理に出さずにご自己責任で対処された情報も出て来るかと思いますが素人が対処するにはかなりハードルが高い作業になるかと思います。 自己責任での作業に失敗すれば最終的にはプリンターの買い替えとなります。 尚、EPSON の最近のプリンターは、廃インクタンクが満杯になった場合はご自分でタンクの交換とカウンターのリセットが可能になっています。