• ベストアンサー

こどもの日=何もやらない謎

正月にお年玉やるのに、こどもの日には何もやらないのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あれ? 昔と違い、 今の5月5日の端午の節句は、 鯉のぼり上げたり、 カブト飾ったり、 子供に酒飲ましたり、 しないのかな? 鯉のぼりなんか、 上げてる家あんまり見ないし。 カブトなんか飾ってるのかな? もしかしたら、 現代の5月5日の 現代人は、何もしないのかと 思ってすまいますね。

その他の回答 (6)

回答No.7

初節句 ・五月人形を飾る 鎧や兜のお飾り以外にも一風変わったものなど、さまざまな種類の五月人形があります。 ... ・鯉のぼりを飾る 鯉のぼりも端午の節句では定番の飾りです。 ... ・ちまきや柏餅を食べる 端午の節句では、ちまきと柏餅を食べることも一般的な風習です。 ... ・地域独特の端午の節句 初節句以降は、鯉のぼりを飾る、柏餅を食べるくらいになるので、何もやらないイメージなのでしょう。

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (454/2954)
回答No.6

正月、クリスマス、お盆に出費があるし、物価高だからなのでは?

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6894/20381)
回答No.5

祖父 祖母 の家に行けば お小遣いをたくさんもらえます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7076)
回答No.4

家庭によります。 我が家は子供が未成年の頃は、夕飯リクエストでした。 外食でもデリバリーでも手巻き寿司でも。 何もやらない家庭があっても、おかしくはないですね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15962)
回答No.3

うちは、お祝いしてもらってた。(子供の時)うちの子も、してたよ。 お小遣いも貰ってた。

回答No.1

するじゃないですか「お祝い」 飾るじゃないですか「鯉のぼり」 食べるじゃないですか「柏餅」 入るじゃないですか「菖蒲湯」

関連するQ&A