• 締切済み

今の常識

今の常識を教えてください。 32歳女です。 3月に結婚しました。 旦那は一つ上で、去年一度うちに挨拶に来てからは来ていません。 現在私は実家暮らし、 旦那は一人暮らし。 (家を建てる事情で、今はまだ別居中です) 籍を入れたのでうちの親は挨拶にくると思っているらしいですが、旦那本人はそういった様子がなさそうです。 私も義理の両親の方に一言、挨拶に行くと言いましたが、別にいいとのこと。 そういうわけにもいかないよと言ったのですが、気にしてるのは私だけだよと言われました。 だから自分も挨拶に来ると言う頭がないんだと思いますが、その思考を疑います。 籍を入れて1ヶ月ですが、まだ両家の顔合わせが済んでいないのでそれもしなければいけません。 お互いの親もやらなければいけないことはわかっているのですが、 うちの親は何ヶ月もずるずるさせていられないから籍を入れたら早めに顔合わせする予定みたいで、いつでも構わないと伝えているのですが、 旦那の親は今のところ何も言っていないそうです。(いつ都合がいいとか、どこでやるとか) なにも言ってこないなら、旦那が率先して話を進めていくべきなのに、義理の母にその話すらしないことに少し頭に来ています。 義理の母もそのことに関してなにも言わないのも少し違和感を感じました。 向こうの予定もあると思うので、あまりこちらから何度もせかすのもどうかと思うので、旦那がしっかり話してよと思いました。 なのでうちの母が今日わたしに文句を言ってきました。 籍を入れたのに挨拶一つしないし、 顔合わせも籍を入れて1ヶ月経っているのにやるのかやらないのか、いつまでもやらないでどうなっているのかと…。 私も、旦那が挨拶にも来ないほど常識のない人だとは思いませんでした。 私から挨拶に来てと言うべきですか? 今時はそんなゆるいのが主流なのでしょうか? もしくはうちが堅すぎですか?

みんなの回答

回答No.2

おめでとうございます。 お母さまのおっしゃる通りです。 籍も入れたのですから 顔合わせはするべきです。 でも男の人は面倒くさがったりしますので 一度彼のご両親の所にお伺いをして 「籍を入れましたのでご挨拶を」と言いましょう。 最初にお電話をして日時を決め 義実家にお伺いして(その時は一人で)ご挨拶をしましょう (手土産はお忘れなく) その時 「私の両親も、是非お会いしたく思っておりますので 一度皆様おそろいの上お食事をご招待させて頂きたいのですが ご都合の程をお聞かせいただきたく思います。 後日でも宜しいですので、 私の方から○日頃にお電話をさせて頂きたく存じます。 宜しくお願い致します」と言ってみましょう そして後日改めてお電話をするという段取りでは如何でしょう。 彼がやるからと思っていてはいけません。 もう籍を入れたあなたは奥様なのですから 取り仕切っていいのですよ。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.1

今の常識というより、夫が動かないとわかった時点で、自分が動くものじゃないんでしょうか。(良妻賢母ってそういうこと) 昔の物語でもあるでしょう? バカ王、バカ殿、バカ領主が、お后、正妻、妻が、さりげなく知恵を貸して成功を収めた話が。 ご主人の家のことはご主人に任せるというのなら、なにも言わずにおけばいいですが、納得いかないのなら、ご自分で義理のご両親に連絡してお伺いを立ててはいかがですか。 もう入籍しているわけですから、なんの問題もないと思います。 むしろここでうまく立ち回ることで、「ぼんやりしている息子が、いい娘さんと結婚してくれて本当によかったよかった」と思わせることができたなら、義理のご両親とも仲良くやっていけるかもしれませんよ。

関連するQ&A