- 締切済み
プロ野球、完投、完封
1人のピッチャーで、無失点、完投、完封、今後野球史上、なくなるのですか、球数制限で、1人のピッチャーで完全試合、ノーヒットノーラン
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
まず、球数制限ですが、この制度の本質は高校時代にチームの大エースとなって、毎試合、最初から最後まで投げ切って、試合を勝っていく、というスタイルが、その子の選手生命を縮めてはいないだろうか、という論争から巻き起こりました。実際、怪我をおして投げ、怪我が悪化して、大学で完全にパンクしたような投手もいます。 しかし、松坂を代表とする、投げまくったけど、プロでも相当な活躍をした選手もいます。ですから、本質的に何が正しいのかははっきり解らない状態であるとも言えます。だから、高校野球では選手の将来性に重きを置いて、制限をかけるようにしました。 対して、プロの世界は本質的な正解は解らないが、チームとしてペナントという長い期間の戦いを乗り切るためには一人に負担を大きくかけるような起用を控えるために、自主的な球数制限を各選手に設けて、100球前後で降板する形に落ち着いています。しかし、制限があるわけではないので、時には100球をゆうに超えても投げさせる場合もあります。その時が完封、もしくはそれ以上の記録がかかっている時は選手の状態を見て最後まで、と投げさせる場合もある、というのが現状でしょう。 ですから、プロの世界で球数制限は何だかんだでしないと思われます。その時その時の投手の状態に応じて、投げれるところまで投げさせる、という作戦を使えるようにどの球団もしておきたいでしょうから。 では、何故WBCには球数制限があったのか、というと国を代表する試合になりますから、投手の駒が揃っていないと高校野球のように一人(もしくは少ない人数)に頼るようになって投げすぎて、その投手が本職の世界で使えない人にならないように気をつけなければならないからですね。彼らの多くはプロのリーグの試合で飯を食っているので、そっちで国際大会のダメージが極力残らないルールとして、球数制限をしているのです。 ですから、プロ野球では、長い年月活躍できるように自主的に球数制限をして、基本的には継投での勝利を目指していくスタイルになると思いますが、時には選手の調子によって、最後まで一人で投げさせるような起用もできるように制限をルール化しないと思います。 だから、回答としてはなくならない、だと思います。昨年はノーノーや完全試合がいくつか出ました。そういう記録も出せるようにはしておくのだと思います。