• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の世話をしたくない)

子供の世話をしたくない

このQ&Aのポイント
  • 子供の世話をしたくないときの対処法
  • 子供の世話を避ける方法としては、信頼できる人に手伝ってもらうことや専門家のサポートを受けることがあります。また、自分の感情を理解し、ストレス発散の方法を見つけることも重要です。
  • 子供の世話に関する無気力やイライラの原因を考え、解消策を見つけることが必要です。さらに、自己ケアや休息をしっかりと取ることで、心身のバランスを保つことも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.8

お仕事で引き留めを食らって、時間が取られて悩んでるようですか。 仕事はあくまで会社の都合と自分の都合を合わせて、働いてもいい、という時間だけを提供するのが本筋です。引き留められた、休みは取りづらい、そんな会社の都合は気にしていたら、しんどいだけです。その気持ちを子供にぶつけるような感覚はよろしくないと思います。 仕事は辞めたきゃ辞めればいいし、休みたければ休めばいいのです。裏で何を言われようが、最優先はご自身ですよ。辞めてくれって言われてもいいと思うぐらいわがままでいないと。 お子さんがうっとおしく感じているのか、と思えば、仕事と家事と子育ての両立がうまくいかないから、子供の世話がしたくない、って本末転倒していないか、気になります。今の仕事を辞めて、子育てにひと段落突くまでは専念された方がいいのでは、と思います。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こどもの世話ができていないのはよくないと思います。でもべったりと家で一緒にいるのが辛いです。 『仕事はあくまで会社の都合と自分の都合を合わせて、働いてもいい、という時間だけを提供するのが本筋です。引き留められた、休みは取りづらい、そんな会社の都合は気にしていたら、しんどいだけです。仕事は辞めたきゃ辞めればいいし、休みたければ休めばいいのです。裏で何を言われようが、最優先はご自身ですよ。辞めてくれって言われてもいいと思うぐらいわがままでいないと。』 そうなのですね。今までずっと職場に合わせなきゃ!と思ってきました。 子供を鬱陶しく思うのは、パートを始めるずっと前からです。保育園は難しいので、せめて幼稚園に行かせ離れていたいのが本音です。 働いていないと自分がより無価値に感じます。

jamdgi
質問者

補足

ご回答下さった皆様に御礼申し上げます。たくさんの方に親身に考えていただきとても助かりました。ありがとうございました。 仕事は結局、働ける時間を伝えると退職を勧められ辞めることにしました。 また質問させていただくかと思いますがよろしくお願い致します。

その他の回答 (12)

  • sashakiss
  • ベストアンサー率48% (667/1365)
回答No.13

子供の世話をしたくない・・お気持ちはとてもわかります。 その原因はご主人にあります。 ご主人とあなたが仲良く、 いつもお互いに思いやりの言葉や 温かい言葉をかけあっていれば あなたがそんな状態になることはないのです。 夫婦仲がとってもよければ お子さんに対する態度もガラリと変えることができます。 しかし、 お子さん、かわいそうにね・・・ ご実家に預けても嫌がられ、 あなたにもご主人にも疎まれて・・・ 小さいながらにそのあなた方の気持ち、 しっかり伝わっていますよ。 周りの愛情が足りないと 子供はよく泣きますし、手もかかるようになるんです。 幼稚園に行ったとしても 子供さんが帰ってくる頃に、 またあなたもご主人も、きっとうっとおしい、って そういう気持ちが出てきてしまうんです。 お子さんは男の子ですか?女の子ですか? もし男の子なら、女の子を育てる以上に愛情を注がないと 将来、親を困らせる子供になりますよ。 ご夫婦が仲良くして、思いやりある言葉かけをしていかないと、 子供さんは歪みますよ。 今のあなたがたお二人の行動は、 将来のご自分の首を絞めていることになる、といっても 過言ではないのです。 「なんで子育ての辛さをわかってくれないのよ、」 「子育ては妻の仕事だろう、俺は仕事で疲れていても 手伝っているんだよ・・・」 お互いがこんな風に思っていては 夫婦仲はますます冷めるばかりで 子供に対する態度も、悪くなるばかりです。 自分のことを一番に考えてしまうと 口に出る言葉も、きついものになっていき、 夫婦の距離もどんどん広がってしまいます。 そうじゃなくて、 お互いの良いところ、好きなところを 今一度再確認して、たくさんスキンシップをしてください。 ご主人に抱きついて、 「あなたが大好き」、って言ってみてください。 大好き…大好き‥‥ その言葉を呪文のように唱えて、ご主人と仲良くするんです。 きっと心が晴れます。 ご主人との距離、縮めてみてください。 そうすれば、 お子さんも、落ち着いた、豊かな心を持つお子さんになります。 将来、家族で笑っている、明るく温かい家庭を 手に入れたいとは思いませんか? 日々、喧嘩もなく、嫌みもなく、 いつも交わされる言葉は思いやりに溢れた 温かい言葉だけ・・・ 子供も親もお互い仲良しで、子供は親を尊敬している・・・ そういう家庭にしてみてください。 そのためには、まず、ご主人と仲良くしなくては 絶対にダメです。 これは、私自身の経験なのです。 その結果、私はこの上なく幸せな家庭に身を置いています。 どうか、ご主人と仲良くされますように・・・ そして、あなたのそのストレスが、早くなくなりますように 心から願っています。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫は私がヤバいことを知っているので手伝ってはくれますが、相談等しても一方通行だといつも感じます。 その他色々あり、夫に対してイライラした感情しか持てなくなりました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15962)
回答No.12

フルで働いて保育園に預ければいいのでは?もしくは、夫に主夫してもらって、あなたが稼ぐか。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (454/2954)
回答No.11

児童福祉施設で子育て支援ショートステイってシステムがあり、一時的に子供の世話してくれるそうです。これなら「誰か」が家に入ってくる事もないし、子供も世話してもらえるのでは?

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 近くにないか調べてみようと思います。 教えてくださりありがとうございます。

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (454/2954)
回答No.10

ベビーシッターに一時的に預かってもらえばいいと思います。

jamdgi
質問者

お礼

ベビーシッター、探してみましたが田舎だからか見つかりません,,,。いてもその手続きをする気力がない状況です,,,。 依頼したいのは山々ですが、家の中ももぐちゃぐちゃで、入られるのが恥ずかしいです,,,。

  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (221/899)
回答No.9

子育てという宿命と言いますか、 子供を授かる 親の誰もが通る道 ということですからね。 質問者様は 仕事を短時間しているというのは、 パートをしているのかな? と思いますが、 仕事と子育ての両立を してるという事だと 思いますけど、 まあまあ、大変なのは 質問者様だけではなく、 他のママさん、 もしくは、他のパパさんも そうなんじゃないですか? 子供を授かったという 責任を持たないと行けない 立場ではありますので、 その自覚を持って欲しい ところですね。 なので、大変なのは お気持ち分かりますが、 子供がしっかり 成長する段階だと思って、 育児をしてもらえればと思います。 悩んだりしたら、 質問者様と同じように 子育てをしてるママさんや、 子育ての経験のある おばさんにアドバイスや 相談したりするのも いいですので、 一人で抱え込まずに、 それを頭に入れるのも ありだと思います。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事は、パートです。 自覚は一応ありますが子供の相手をすること、世話が辛いのです。子供を放って逃げ出したいといつも思ってます。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.7

認知行動療法を受けられそうな、カウンセリングルーム併設の心療内科・メンタルクリニックのリストです。 https://byoinnavi.jp/q01 まず、旦那さんに 「育児ノイローゼだと思うから、メンタルクリニックに通おうと思っている」と話してみてください。 反応次第では、短期間であっても通うのも一手です。 通いながら、実家には 「育児ノイローゼになったから、精神科へ通ってる」と言ってください。 ↑ この辺、心療内科じゃなくメンタルクリニックや精神科のほうが「響きは悪い」「外聞は悪い」と思う人が多いので、その辺を計算されて、 「旦那さんが奥さんを精神的に追い詰めている」 と言うことを強調してね。 少し反応を見て変わらなかったら、 臨床心理士さんのアドバイスの元、上手い言い返し方や旦那の上手い操縦法をアドバイスして頂いてください。 何か、貴方が精神的に追い詰められずに済む道があるはずです。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫と受診したこともあります。 地元のメンタルクリニックにも行っていたことは親も知っていますが、何も言ってきません。親もどうでもいいとか思っているのかもしれませんね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11083/34537)
回答No.6

>相談してみたのですが根本的な解決に至っていない状況です。 質問者さんのお望みの「根本的な解決」というのはどういうことでしょうか。 もし「育児も人生も充実して、嬉し楽し大好き!な日々を送りたい」と思ってらっしゃるなら、それは無理だと思います。我が子といえどイライラしない親なんていないと思いますし、もし我が子にイライラしない親がいるとしたら、子供が相当我慢していると思います。尾木ママも「親がこの子は手がかからなくて本当にいい子といっている親子が一番危ない(そういうのは大抵子供が我慢しているから)」といっています。 子供がヨチヨチなら、親もまだヨチヨチなんだから、それはお互いさまだと思いますよ。根本的な解決はお子さんを手離しでもしない限りないんですから、根本的な解決より「どの程度ならまあなんとかやっていけるのか」ってところを目指すのが現実的だと思いますよ。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『育児も人生も充実して、嬉し楽し大好き!な日々を送りたい』等ということは決して望んでいません。 ○仕事の有無にかかわらず子供を毎日幼稚園に行かせたい。(認可、認可外ともに保育所には入れませんでした) ↑これが今一番の願いです。 ただ、 ○幼稚園に行かせるつもりでパートの退職を申し出ると引き留められた。 ○万が一パートしながら幼稚園に行くと働ける時間はかなり限られる。ただでさえ入ったばかりで仕事ができないのに申し訳なくていられない。時間的配慮をしてもらっている以上、地元に帰る等(親が高齢なので)で休みが欲しい時も何となく言いづらい ○細々と働きたい気持ちはあるし、日中家に居づらい。(真下にうるさいと言われた) このことで悩んでおります。

回答No.5

質問者を引き留めたのは誰なのだろう? 夫がろくに家事や育児を手伝わないなら、それでもよいのでもっと稼いでこい。で、妻が仕事しなくてよいことに・・・ならないか夫がそれじゃあ。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上司に引き留められました。 辞められると困る一緒に働きたいと言われ、リップサービスとは分かっていますがそれ以上何も言えませんでした。 ただ、休みを取るのも気兼ねします。(月2回まで希望を出せますが、2回も出している人はパートも正社員もいません) 幼稚園の入園をすると働く時間がかなり限られ、上司は配慮すると言ってくれましたが、仕事の技術面でも時間面でも他の人に負担となり申し訳なく肩身が狭いです。辞めると言いきれない自分が嫌です。 夫は働かなくていいと言っていますが、そうすると自分の物につかえるお金はほとんどありません。働いてないと一層自分が無価値にも感じます。また今社宅に住んでいますが、真下の階から静かにと注意されたので、たとえ子供が幼稚園に行って一人でも日中家に居づらいのもあります。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.4

「マンガでやさしくわかる認知行動療法」https://amzn.asia/d/fBxyIAq こういう本を読んだら、ひょうたんからコマのように、ご自分で回答を見つけられる気がします。 個人的には、育休を延長させてもらえたほうがいいのかも。 シングルかもですが、旦那さんがいるなら、その旦那さんが駄目夫なのでは? 旦那の再教育がいるか、ブラック体質改善が必要かですね。 とにかく、一人で悩まず。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実はその本を読んだことがあるのですが、変わらずです,,,。 仕事はパートで、先月から働き始めたばかりです。 夫は手伝ってはくれますが、手伝った後はすぐ頭痛いとか言ってきます。

jamdgi
質問者

補足

夫に相談してもいつも眠そうにします。 まともに聞いてもらえません。誰に相談しても気持ちが晴れません。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (869/4018)
回答No.3

そんなことを言ってた女性が、妊娠して、もう毎日、愚痴と泣き言ばかり言ってましたが、赤ちゃんが産まれると、コロッと変わってしまいました。もう、何もかもが育児が最優先に。もう、毎日のように赤ちゃんの話と、写真を見せつけられることに。 99.999%の女性は、我が赤ちゃんをもつと、母性本能が湧き上がってきます。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A