• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の世話をしたくない)

子供の世話をしたくない

このQ&Aのポイント
  • 子供の世話をしたくないときの対処法
  • 子供の世話を避ける方法としては、信頼できる人に手伝ってもらうことや専門家のサポートを受けることがあります。また、自分の感情を理解し、ストレス発散の方法を見つけることも重要です。
  • 子供の世話に関する無気力やイライラの原因を考え、解消策を見つけることが必要です。さらに、自己ケアや休息をしっかりと取ることで、心身のバランスを保つことも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.8

お仕事で引き留めを食らって、時間が取られて悩んでるようですか。 仕事はあくまで会社の都合と自分の都合を合わせて、働いてもいい、という時間だけを提供するのが本筋です。引き留められた、休みは取りづらい、そんな会社の都合は気にしていたら、しんどいだけです。その気持ちを子供にぶつけるような感覚はよろしくないと思います。 仕事は辞めたきゃ辞めればいいし、休みたければ休めばいいのです。裏で何を言われようが、最優先はご自身ですよ。辞めてくれって言われてもいいと思うぐらいわがままでいないと。 お子さんがうっとおしく感じているのか、と思えば、仕事と家事と子育ての両立がうまくいかないから、子供の世話がしたくない、って本末転倒していないか、気になります。今の仕事を辞めて、子育てにひと段落突くまでは専念された方がいいのでは、と思います。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こどもの世話ができていないのはよくないと思います。でもべったりと家で一緒にいるのが辛いです。 『仕事はあくまで会社の都合と自分の都合を合わせて、働いてもいい、という時間だけを提供するのが本筋です。引き留められた、休みは取りづらい、そんな会社の都合は気にしていたら、しんどいだけです。仕事は辞めたきゃ辞めればいいし、休みたければ休めばいいのです。裏で何を言われようが、最優先はご自身ですよ。辞めてくれって言われてもいいと思うぐらいわがままでいないと。』 そうなのですね。今までずっと職場に合わせなきゃ!と思ってきました。 子供を鬱陶しく思うのは、パートを始めるずっと前からです。保育園は難しいので、せめて幼稚園に行かせ離れていたいのが本音です。 働いていないと自分がより無価値に感じます。

jamdgi
質問者

補足

ご回答下さった皆様に御礼申し上げます。たくさんの方に親身に考えていただきとても助かりました。ありがとうございました。 仕事は結局、働ける時間を伝えると退職を勧められ辞めることにしました。 また質問させていただくかと思いますがよろしくお願い致します。

その他の回答 (12)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11083/34538)
回答No.2

産後うつってやつだと思うので、いろんな育児の相談窓口があると思うので相談したほうがいいですよ。今はそういうのはよくあるので大抵は何がしかの力になってくれます。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相談してみたのですが根本的な解決に至っていない状況です。

回答No.1

実家のお父さんお母さんやおじいちゃんおばあちゃんに一時的に預かってもらい助けてもらうのはいかがでしょう? お仕事でメンタルを消費して大事なお子様への愛情を注ぐ気力が足りないのではないでしょうか なんにしてもお子様とあなたの健康状態が最優先なので仕事を辞めて実家でのんびり子育てをしてもご両親は悪く言わないと思いますよ

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実家は遠方です。数時間見てもらうにもとても気を遣う(前に美容院に行くのに2時間程度預けたら、まだ?と言われました。預けたらすごく嫌な顔をされます。)ので、難しいと思います。 今は仕事の時は一時預かりに行っていますが回数に制限があり持参物を一回一回持って帰らなければならず、自分には負担です。気軽に親に預けられたらいいのになと思います。 『仕事でメンタルを消費して大事なお子様への愛情を注ぐ気力が足りないのではないでしょうか』仰る通りです。 仕事がない時も放置気味ではあったのですが、今はその時以上に気力がないです。 仕事を辞めて幼稚園に毎日通わせる予定だったのですが引き留められて、辞めると言いきることができず、どうしたらいいのか頭がおかしくなってしまいそうです。

関連するQ&A