- ベストアンサー
大学生活が不安…大学生になる前の不安とは?
- 大学生になる前の不安とは、主に人間関係、単位取得、学費とお金、自立についての不安です。
- 大学生になると人間関係が増えるため、人見知りでコミュニケーションが苦手な人はどうしたら良いか悩むことがあります。
- また、大学生活では勉強が難しくなり、単位取得や進級に不安を抱くこともあります。学費やお金の面でも不安がある人も多いです。自立する必要があることや時間の経つ早さにも不安を感じることもよくあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人見知りでコミュニケーションが苦手なのでそんな自分を変えたいとその大学を志望されたとのこと。前向きな選択をされましたね。でも苦手なことだから不安になるお気持ちもよくわかります。でも人は経験から学び成長していくものです。大変でしょうが、そこで経験することが全て将来のあなたをつくり、成長させてくれるものになるのです。覚悟を決めて少し頑張ってみましょう。 規模が大きな大学では、案外自分から動かなければ授業以外は疎遠というところもあるのですよ。だからサークルに入ったり、あなたから働きかけない限り、高校よりもむしろ話し掛けられる機会は少ないと思います。周囲からb無遠慮に侵入されたくないならば、オリエンテーションなどの機会に、コミュニケーションが苦手ですと自己紹介してあなたを理解してもらうのも良いかもしれません。案外、案ずるより産むが易しとなるかもしれないですよ。 単位はね、真面目に普通に授業に出て、そこそこに勉強していればまず落とすことはありません。これについては心配無用です。進級できないのは余程サボっていた人です。 御両親から自立しなければといっても、学生のうちは甘えられるところは甘えていいと思いますよ。御両親もそのつもりでいらっしゃることでしょう。高校時代にアルバイト経験のない学生の方が多いのではないでしょうか? そこも心配でしょうが、誰だって初めてという時はあるのです。大学生活に慣れてからでいいので、気持ちに余裕が出たらアルバイトはお勧めします。アルバイトって場合によっては辛いこともあるけれど、これほど社会勉強として成長させてくれるものはありません。あなたも成長のために大学を選ばれたのですから、少しくらい辛いことがあってもそこは頑張りましょうね。しかし学業の邪魔にならない程度にしておきましょう。 御両親に感謝していらっしゃるのなら、初めてのバイト代でちょっとしたプレゼントでもされたら、御両親はあなたの成長に喜ばれるでしょうね。
その他の回答 (3)
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
(1) 同じ講義をとる人のうちの誰かとは仲良くしておきましょう。そうでないと試験の過去問が手に入らなくなります。 いつも一緒にいる必要はありませんが,大学であった時には普通に話せる関係でいましょう。あなたが敵対的なそぶりを見せなければ,友好的な関係が築けるでしょう。 (2) 単位が取れないのは試験対策をしないからです。ちゃんと講義に出て過去問を手に入れれば単位を落とすのはまれです。 (3) 大学生は親が学費を出すというのが現在の日本の常識です。大学院生になったときは親に頼らずに自分で授業料も出してください。奨学金は給付型でないのはなるべく申し込まないほうが良いです。お金がないのなら仕方がありませんが。 アルバイトは講義が始まって大学の雰囲気がわかってからにしたほうがよい。 (4) アルバイトなどで自分で金を稼ぐと金のありがたさがよくわかると思う。また自分の貯金がある程度あればたいていのことには対処できます。 この先やっていけるのかという問いには,やっていけますと断言できます。結局,気持ちの持ちようです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ①から④までそれぞれにアドバイスをくださり嬉しいです。 参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。
なんかすべてが(4)に集約していると思います いろいろ不安ですが乗り越えてくださいね。というのが正しい回答になってしまいます。 逆に考えますと、ここまでしっかりした自分の意思がありますので、すぐになれると思います 怖がるだけではなく、自分の意思で選んだ学校に進める喜びも感じてみてください。 しばらくはオロオロする自分を許してあげてくださいね
お礼
ご回答ありがとうございます。 的確なアドバイスをくださり、嬉しいです。 頑張ろうと思います。 ありがとうございました。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2563/8280)
みんな不安です。貴方だけではありませんから、大丈夫。 バイトは勉学が軌道に乗ってから始めた方がいいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 みんな不安なんですね。 バイトは焦らずに大学に慣れてきたら始めようと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 寄り添った言葉で①から④までそれぞれにアドバイスをくださり嬉しいです。 頑張ろうと思います。 ありがとうございました。