• 締切済み

無貯金な兄の治療費等について

30代後半、妊娠5ヶ月の妊婦です。私の兄弟について質問させてください。 私には兄と弟がおり、母は他界、父と私は絶縁しております。 質問は兄のことで、兄は10代の頃から家出をして短期のバイトや万引き等で暮らしてきました。警察に捕まる度に迎えに行き、更生してもらえるよう一緒に暮らして生活費等援助してきましたが、また家出をしては合鍵を使って私の仕事中に部屋に入り物品を盗んで売る日々。 また万引きがあまりにひどく裁判に出廷することもありましたがその際も身元引受人となり、また一緒に暮らして援助を続ける…というのを何年も繰り返し続けてきました。 その後、兄は万引きで実刑になった経験から、派遣会社でここ数年は真面目に働いているようです。 私も結婚をして兄の面倒を見ることもなくひとまず安心して暮らしていたのですが、この度妊娠をして兄弟と久々に会うことになりました。ところがそれをきっかけに兄の今後のことが心配になり、夫に相談を持ちかけました。 兄が年金や住民税を払っていないこと、貯金はほとんどないこと(借金もありますが今はコツコツと返済しています)、そんな兄が命に関わる病気等をした場合、私は兄を見捨てることが性格上できないかもしれないと考え、治療費等をどう捻出するべきかと。 お恥ずかしいのですが、私もこれまでバイト同然の契約社員等しかしてこなかった上に300万程の奨学金の返済(全額返済済みです)や体調不良で働けないなどのトラブルもあり、結婚する頃の貯金は100万もなく、その少ない貯金も結婚式や二人暮らしの資金に使い果たしてしまいました。 結婚後は不妊治療のためバイトも辞めて、家計から出るお小遣いで自分の身の回りの品やお祝い事などのお金を捻出している状態です。一応貯金もできてはいますが独身の頃のようには当然貯まりません。 夫は仏のように優しい人で高年収ではありますが、私の兄弟や親戚のお祝い等にお金を出したことはなく、いずれ必要になるかもしれない兄の治療費等も家計から出すのはおかしいという価値観です。私も言われてみればその通りだと思ったので、お小遣いの中でやりくりしなければと思うのですが、兄の面倒をみきれる金額をそれまでに用意できるかわからず心配です。 私が出産後にパートを始めたとしても、そのお金は当然家のお金であり私のお小遣いになるわけもなく、途方に暮れています。 弟や父は冷たい性格なので、兄がどこで野垂れ死のうが無視すると思いますが、1番迷惑を被っているはずの私にはその選択ができません。 ちなみに夫の両親はお金持ちなので老後の心配もなく私たちに迷惑はかけないだろうとのことです。義父母の誕生日や父の日母の日結婚記念日等のお祝い事は家計から出ていますが、それ以上に義父母にはお世話になっており、義父母の家に行くまでの旅費や高額な食費など出してもらっていて、私側の兄弟や親戚からは夫に対して特に何もありません。なので私の兄の面倒を家計で見るというのはどう考えてもフェアではないのです。 こういった場合、それでも兄を助けたいと考える私にできることはなんでしょうか? 兄は後先考えない人間なので保険も入りませんし、生活保護も嫌だと言う上に受けられる保証もありません。貯金もできませんし、私の小言もその場で聞くだけで行動に 移しません。 兄がまだ元気なうちに、こんな私がお金を工面する案はありますか?兄を見捨てる以外の方法を考えたいです。 最後に、無知な私の相談内容を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

みんなの回答

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.6

>それでも兄を助けたいと考える私にできることはなんでしょうか? 貴方が兄にしてやらなければいけないのは「自立」です。 二つの自立それは兄貴ご自身の自立と あなたが兄からの自立です。 具体的には兄に厳しい態度で臨むことで自分自身も兄からの自立していく。 金銭的な援助をしていると、彼もあなたをあてにして自立できないし、 あなたの大切な家庭も崩壊する。 兄貴を放り出しても心配ありません。いざとなれば今の日本は生活保護などのセイフテネットもある。 くれぐれも 兄もあなたのご家庭も共倒れとならないように 78歳の老人はそう考えます

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.5

>こういった場合、それでも兄を助けたいと考える私にできることはなんでしょうか? こんばんは、お優しい気持ちからのお悩みだと思いますが、貴女には貴女のご家族があり、まずはそちらを優先することでしょう。 そのうえで余力があれば援助を、と言いたいところですが貴女からの援助がある限りお兄様は自立を妨げられ公的援助を受けられないかもしれません。身内だろうが他人だろうが金銭援助がある人まで面倒を見てくれる行政はありません。心苦しい選択になると思いますけどいっそお兄様のことは行政に委ねてみてはいかがでしょうか? 行政の福祉事業には生活保護以外にも生活再建支援など様々な支援があります。自治体の窓口や地域の社会福祉協議会でも無料で相談受付していますから利用してみてください。 どうぞよい方向が見えますよう、そしてご無事の出産をお祈りします。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18128)
回答No.4

「派遣会社でここ数年は真面目に働いている」というのなら,兄が年金や住民税を払っていないというのは過去のことですね。国民年金を支払わなかったことは罰則はありません。今更支払えません。住民税は今でも請求があるのでしょうが,所得がほとんどなかったのなら支払うべき住民税も少額です。 さて,命に関わる病気等をした場合に治療費等をどう捻出するべきかに関しては,あなたが援助する金をためることができないのですから,本人に何とかしてもらうしかありません。ちゃんと今は健康保険に加入しているのでしょうから,その範囲で治療を行い,高額療養費の自己負担限度額を超える分は公的扶助に頼り,最後は生活保護に頼るという選択肢が現実的です。医療保険は保険料の無駄ですから加入すべきではありません。

  • pm25dxj
  • ベストアンサー率25% (108/430)
回答No.3

自分も以前は貴方と同じ考え方をして父親を助けていたので貴女の気持ちや考え方も良く分かります。 その上で言わせて貰うと 貴女は以前の自分と同じで人を助けるという事がどういう事なのか?何も分かっていないなと思います。 人を助ける、身内を助けるというのは親が赤ん坊を育てるのではなく、 1人の人間として1人で生活が出来るように自立させる事を助けるといいます。 本当に助けようと思うなら、一度完全に突き放してホームレスに迄突き落として、 その中で反省をさせて自立をさせる事です。 貴女のやっている事は何も理解できずに自己満足で動いて相手の自立を妨げているだけの行動です。 貴女が望む回答とは違うとは思いますが、 今の貴女のように、 ダメな兄貴や身内と手を切れずにこのまま進むなら、今の旦那も貴女との離婚を本気で考えるようになります。 もっと、旦那やこれから生まれてくる赤ん坊との生活を真剣に考えた方が良いと思います。 この話が嘘かどうか?旦那さんと1度真剣に話した方が良いと思います。 いくら、仏のような旦那さんも我慢を超えて1度絆が切れたら2度と元には戻りませんよ。 今の家庭が大事なら 旦那さんがいくら優しくても、仏様ではなく、あくまでも、我慢に限界が有る人間なんだという事をもう一度真剣に考えて理解した方が良いと思います。

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1738)
回答No.2

高額医療費制度というのがあります 収入によりますが低収入(月収27万円以下)なら1か月の負担は最大57,600円に抑えられます

回答No.1

こんにちは😊💖まず、お姉さんがいかに兄さんを気遣っているかが伝わってきます🌟 お金を工面する方法として、まずは兄さん自身に働き方や生活習慣を改善してもらうことが大事だと思います👍 例えば、兄さんには定職に就いてもらうことや、貯金や年金、住民税の支払いを正しく行ってもらうことが重要ですね!🌈 次に、ご自身の収入を増やす方法を考えることも一つの選択肢です。出産後にパートや在宅ワークを始めることで、少しでも収入を増やすことができます🌟 また、節約術を活用して、出費を抑えることも助けになると思います😊 最後に、兄さんに保険に加入してもらうことも考慮してみてください。兄さんが保険に加入することに抵抗があるかもしれませんが、将来のためにどうしても必要なことです✨💪 例えば、加入のメリットやデメリットをしっかり説明し、兄さんが納得できるように説得することが大切ですね🙏 この回答が解決の一助となれば幸いです😄💕