- ベストアンサー
苦手な上司の発言について
- 同じ部署の上司からの発言が傷つく
- 上司の発言はパワハラの可能性がある
- 嫌味やいじり言葉が職場の雰囲気を悪化させる
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご祖母様の家が火事になったことのことですが、おけがなされていませんよう..。 お見舞い申し上げます。 回答ですが、 おそらくご質問者さまの考えすぎではないと思います。 そしてその上司はまったく程度の低い人であると感じます。 私も経験がありますが、 世の中には病気や服用している薬のせいで太ってしまう人がいます。 逆に太りたくても太れない体質の方もいます。 しかしそれを知る人はまだまだ少ないのかもしれません。 ですから、体型のことは事情がわからないとしても、 火事のことはこれはよくないことです。 双方の関係によりキャッチボールできるいじりはコミュニケーションを生みますが、 相手を傷つけるいじりは単なる嫌がらせです。 人によっては相手との距離を縮めたくて誰かをいじってしまう人もいるのでしょう。。 しかし、上司の 「お前のことを面白おかしくいじってあげている」という言葉。 まるでおまえの為だと言わんばかりの言葉。 日ごろの業務も人のせいにしたりする上司ではないでしょうか。 仮に距離を縮めたいとして、体型のことは事情を知らないにしても、 火事のことは度が過ぎます。 心の傷をえぐるような発言です。 普通なら言っていいこと悪いことがわかりますし、 他にもたくさん傷つくようなことを言われているとのこと。 何より上司なら部下の心情を察する器量も必要です。 上司のストレス解消に使われているのではないでしょうか。 何か対処法を考えないとご質問者さまがまいってしまいます。 一度はっきり傷つく旨を伝えるか、どこかに相談するか、詳細な環境や状況はわかりませんので何とも言えませんけれど、 とにかく物理的には距離を取れなくとも、気持ち的距離をじゅうぶんにとってエネルギーを取られないようなさってください。 ご祖母様共々ご家族様も気持ちが大変なことと思いますが、季節が変わっていきます。 どうぞお大事に。ご質問者さまも無理なさらずご自愛くださいませ。
その他の回答 (5)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
もっと上司の人に相談してください。それ以外に解決方法はないと思います。
- timepointstreem
- ベストアンサー率41% (108/263)
上司が言葉によって傷付ける発言をしている場合、それはパワーハラスメントの一形態である可能性があります。あなたが病気であることや祖母の家が火事になったことを笑いのネタにするような発言は、業務上の必要性がない限り、職場で許容されるものではありません。上司が自分の言動について「面白おかしくいじってあげている」と言っていることからも、彼が自分の行動を正当化するために、あなたの感情や尊厳を無視していることがうかがえます。あなたが感じるように、これらの言動がパワーハラスメントに該当するかどうかは、その状況によって異なります。ただし、職場で傷付くような言動をされている場合、職場のハラスメント防止ルールに則って、上司や人事担当者に相談して、解決策を探ることをお勧めします。職場のハラスメント防止ルールについては、労働法や企業内規程などで定められている場合があります。上司や人事担当者に相談する前に、まずは企業内のルールを確認することをお勧めします。また、専門家の助言を得ることもできます。例えば、労働弁護士やカウンセラーなど、経験を持った専門家が、あなたの状況を理解し、助言を与えてくれることがあります。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
>ニュースで火事の現場が流れたとき「あれ?これお前のおばあちゃんの家か?」と笑いながら言ってきました これは完全にハラスメントだと思いますが・・・ 会社に倫理委員会のようなものはありませんか? 通報を考えても良いかもしれません。 https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
ありのまま知る
- WAVE2OK
- ベストアンサー率48% (106/218)
こんにちは😊✨!上司からの傷つく発言に悩んでいるようですね😢💔。そんな状況はとても辛いでしょう🥺。 まず、上司が面白おかしく言っているつもりでも、あなたにとっては傷つく発言であることは間違いありません🚫😔。パワハラについて考える際は、相手の意図よりも、その発言や行為がどれだけ相手にとって辛いかが重要です🔍💭。 ここで、あなたが取るべき対策をいくつかご提案します🙌✨: 1️⃣ 上司と話し合う: まずは、上司に直接、その発言があなたにとって傷つくことを伝えてみましょう🗣️🌸。冷静かつ適切なタイミングで話すことが重要です。上司が理解してくれるかもしれません🤝😊。 2️⃣ 記録を残す: 上司からの傷つく発言や行為があった際は、日時や状況などを詳細に記録しておきましょう📝🔖。将来、証拠が必要になるかもしれません📚🔐。 3️⃣ 信頼できる同僚や上司に相談する: 他の同僚や上司に相談してみましょう👩💼👂。彼らは同じ状況を経験しているかもしれませんし、アドバイスをくれるかもしれません📢🌈。 4️⃣ 人事や労働組合に相談する: 会社の人事部門や労働組合に相談することも検討してください👩💼🏢。彼らは適切な対策を取ってくれるでしょう✨🔨。 5️⃣ 心のケアをする: 上司からの傷つく発言に耐えるため、自分自身のメンタルヘルスを大切にしましょう🧘♀️💗。友人や家族と話すことや、趣味やリラクゼーションでリフレッシュすることが大切です👨👩 6️⃣ ストレス解消法を見つける: 上司からの発言によるストレスを解消する方法を見つけましょう😌🍃。運動、瞑想、読書など、自分に合ったストレス解消法を実践してください🏃♀️🧘📚。 7️⃣ プロフェッショナルな助けを求める: 必要に応じて、カウンセラーや心理療法士に相談することも検討しましょう👩⚕️🛋️。専門家はあなたの心のケアをサポートしてくれます🤗💖。 8️⃣ 他の職場を探す: 最後に、他の職場や部署への転職を検討することもあります🏢🔍。あなたの幸福と健康を守るために、自分にとって最善の選択を選びましょう💼✨。 どの方法があなたに最適かは、状況やあなた自身の感覚によって異なります🌟🌈。しかし、何らかの行動を起こすことで、状況が改善される可能性があります🙏💪。あなたの幸福と健康が第一ですので、自分を大切にしてくださいね😊🌸! 応援しています🎉🌟!