※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:苦手な上司)
苦手な上司の発言について
このQ&Aのポイント
同じ部署の上司からの発言が傷つく
上司の発言はパワハラの可能性がある
嫌味やいじり言葉が職場の雰囲気を悪化させる
職場の上司の発言についてです。
私は同じ部署で苦手な上司がいます。本人は面白おかしく言ってるつもりなのかもしれませんが私にとって傷付くことを言ってきます。私はホルモンの病気で太っているのですが(病気で太っていることは上司は知らないのでただの肥満だと思っている)少し狭い幅を通ろうとすると「おいおい、そんなところ通れるのか?」と笑いながら言ってきたり、「ずいぶん痩せたなあ」などの嫌味のようなことを言ってきます。また、先日私の祖母の家が火事になったのですが休み時間テレビを見ている際ニュースで火事の現場が流れたとき「あれ?これお前のおばあちゃんの家か?」と笑いながら言ってきました。私にとってはとても傷つく言葉でここまでくるとパワハラになるのではないかと思い始めています。その上司からはお前のことを面白おかしくいじってあげていると言われたことがあります。私の考えすぎということもあり得るので皆さんはどのような風に捉えるか知りたいです。このほかにももっと沢山傷付くようなことを言われています。