車のフォグランプについて
私の車にはフォグランプがついていますが、ヘッドライトの内部と一体化したタイプのフォグランプです。(ヘッドライトにビルトインしたタイプ)
街中で観察していると、バンパー下部の両脇についているタイプがある事に気付きました。 今の車はほとんどこのタイプでしょうか。
私の車の場合、フォグランプ点灯のスイッチとヘッドライト点灯のスイッチは別です。
ある時、バンパー下部にフォグがあるタイプの車がヘッドライトとフォグを点灯させた状態で駐車する光景を観察していました。
駐車し終わってヘッドライトが消えた時、同時にバンパー下部のフォグも同時に消えました。
と言う事はヘッドライトとフォグランプが連動したタイプになるのでしょうか?
バンパー下部にフォグがある車はヘッドライトを点灯させたら同時にフォグまで点灯するのですか?
またスモールの状態でフォグが点灯しているという光景も見た事があります。 ほとんど見かけるのがヘッドライトを点灯してバンパー下部のフォグまで同時点灯している車です。
ちなみに私の車はトヨタのセダンタイプでフォグは黄色です。